
大学4年女です。
最近、朝目覚めた瞬間とても悲しく、心に穴が空いたような気持ちになります。
普段一人暮らしで、実家に帰り朝を迎えるとこのような事は起きません。
学校は週1しかなく学校が嫌で悲しくなっているのではないです。
就活も終わり、ほぼ毎日自由です。
一人暮らしが寂しい訳でもないです。
思い当たるのは、2週間ほど前に好きだった人に遊ばれていた事が判明し、
さよならをしました。
嘘をつかれ遊ばれ裏切られ、毎日泣いていましたが、
二週間たった今、気を紛らわすことで泣くことも減りました。
もうひとつは、就職が決まり来年から働くという実感が湧いてきて
悲しくなっているのかなと思います。
何が原因かははっきり分かりませんが、どうしたら毎日悲しくならず
スッキリ起きれるでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
バイオリズムか下降線だからじゃないですかね?
恋愛が終わり、就活が終わり、大学生活が終わろうとしている・・・。
いろんなことが、一気に、終焉を迎えようとしている。
人生って、バイオリズムっていうか、波があるじゃないですか?
上向きの時もあれば、下向きの時もあるわけで。
今回は、いろんなことが重なって、大きな下向きの波が
来てるんじゃないかと思います。
花火が終わった後って、なんか物悲しいじゃないですか?
夏の終わりも、センチメンタルだったりして。
そういう心の動きってあると思うんですよね。
目には見えないけど。
そういう時は、抗わずに、悲しみを味わえばいいんじゃないですかね?
楽しいことが良いことで、悲しいことは悪いこと?
まさか、ね。
人生は、楽しかったり、悲しかったり、・・・でしょ?
悲しい波の後には、楽しい波が来ますよ。
No.6
- 回答日時:
自分の矮小さに心が虚心になる時。
大きな自然に抱かれて、小さい自分を
受け入れると楽になれます。
海へ。
あるいは、深い森へ。
大きなものに包まれて、おおきな気持ちを
感じて下さい。
原因を見出そうとすると、益々苦しくなります。
悲しいことも、辛いことも、虚しいことも、
受け入れてしまうと楽になる。
でも、それは他人の私達には方向を指し示す
ことしか出来ません。
あなたの人生は、やはりあなただけしか創れないから。
お弁当持って、文庫本の一冊でも持って、そういう
場所で一日過ごして御覧なさい?
スマホの電源はオフ、にしてね。
満天の星空も、いいかも、です。
No.5
- 回答日時:
日々、ミネラルやビタミン類を含めた
栄養のバランスのとれた食事をが
できているのでしょうか。であれば、
とりあえず、
起床時に、砂糖たっぷりのホットミルクを
飲むようにしてみませんか。
異性に嘘をつかれたのは、
安易に信用してしまった
自身の洞察力に欠陥があったと
反省して、今後に人生に
活かしましょう。
(2週間で、クリアできたとしたら、それほど
強烈には愛してはいなかったのでしょうね。
でもよかったですね)
〈ふろく〉
親御さんの家では、そうした状況とは無縁である
ということですが……旅先などのホテルや
同性のご友人のお部屋などでの
朝の心的感覚は、どうなんでしょうね。
同じ心的現象が起きるとしたら、
ある種のホームシックなのかもしれませんね。
起きないとしたら、もしかしたら、
Abandonment-depression かもしれませんので、
大学のカウンセリングの専門家に相談して
みませんか。それが嫌なら、
こころの健康(相談)センターを
訪れてみませんか。
The joy of living is the joy of giving. (『Lover Come Back』)
いまいま可能なことで、社会貢献、
地域奉仕を行うことで、喜びを見出しませんか。
感謝される喜びを感じてみてください。
Have a nice time!
Ciao!
No.4
- 回答日時:
目覚めた時にわけもなく気分が落ち込むのは鬱(うつ)によくある症状です。
いろいろなストレスが原因で鬱になることがあります。
自分で原因がはっきりわらない場合もあります。
ただ、もし鬱だとしてもまだ軽い状態だと思いますので、
ご自分が鬱状態かもしれないということを自覚して、
深刻な状態に向かわないように気をつけたらいいかと思います。
ネットで調べてみれば、お医者さんに行くこと以外にも
生活上で気をつけた方がいいことや、良くない考え方など、情報があります。
鬱は「考え方」を自分でなんとか修正して治すというものではなく、
脳の物理的な働きの問題だといわれています。
(脳内物質が不足して働きが弱くなっている状態。
胃の働きが弱くて胃が痛いというのと同じようなこと)
「考えて治す」というより、生活を改善して体(脳)の健康を意識する方が良いと思います。
※あなたが「鬱だ」と決めつけているわけではありませんが、参考まで。
No.3
- 回答日時:
それは、貴女がその経験を、反省も改善もしていないからです。
男性をみかけや、甘い言葉だけで判断し、男性の真相を見抜けなかったからです。
悲しんだり、落ち込んでも、何も解決しませんよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様は、今何か目標を持っていますか?
目標がないと、生きる意味を見失ってしまうことが多々あります。
文面を拝見したところ、就職が決まり、男性との別れがあり、通学も不自由していない、とのことでしたので、目標を見失って、迷子になっているのではないかと心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた 3 2022/04/08 05:22
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が私が言ったこと全く覚えてなくて凄く悲しい気持ちになります。 私は大学生で寮生活なのですが、今日 3 2022/11/02 10:00
- 会社・職場 実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた 8 2022/03/30 17:33
- ストレス 実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた 4 2022/03/30 07:38
- ストレス 実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた 7 2022/04/14 15:20
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が私が言ったこと全く覚えてなくて凄く悲しい気持ちになります。 私は大学生で寮生活なのですが、今日 1 2022/11/01 23:35
- 学校・仕事トーク 大学生です 聞いてください。 家から学校まで2時間かかります。 親に毎朝6時に起こされ、7時前に家を 1 2023/01/13 04:22
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 実家に帰りたいです。苦しいです。 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りたくてたまりま 6 2022/03/28 06:19
- 就職 実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた 9 2022/05/11 15:12
- ストレス 実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた 2 2022/03/28 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
朝、目覚めた瞬間から悲しくな...
-
派遣で入社して5日目で目眩と...
-
人が話してる時や真剣にやって...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
人の世話が大嫌い。
-
職場でじ~っと見てくる人
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
現役女子高生です。布団で寝て...
-
旦那の食生活について相談させ...
-
清掃バイトを始めて1年目の20代...
-
前頭葉の発達具合とストレス耐...
-
「スマホで自撮り・インカメラ...
-
いじめられる側にも原因はあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エッチしてて気持ち良すぎると...
-
365日24時間、家から出ない隣人...
-
飲み会で酔っ払って帰ってきた...
-
一人暮らし先に当たり前のよう...
-
女ですが通りすがりの知らない...
-
47歳 無職 男です。仕事が見つ...
-
「改善すべき点」は問題点。で...
-
泣く時に一緒に笑ってしまうの...
-
結局は男性は人の(特に女性の)...
-
職場でじ~っと見てくる人
-
人の世話が大嫌い。
-
リスカする時におすすめの刃物...
-
彼氏の肌荒れが酷すぎます。 顔...
-
職場で体調不良でよく休む人が...
-
知らない人が 近くにいるだけで...
-
旦那の食生活について相談させ...
-
習い事での人間関係{苦手な人...
-
夫が会社を休みがちです。
-
ストレスで壁を殴るのは頭がお...
-
顔が可愛い男子ってなぜ同性か...
おすすめ情報