dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KIPS ICOCAについて

閲覧ありがとうございます。

お金をチャージしていればKIPS ICOCAは福岡でも使えますか?

自分は近鉄をよく使うのでKIPS ICOCAをもってます。
この前東京にいったときにも切符を買わずにチャージしていたら使えました。
この感じで福岡や佐賀でも使えますか?

すぐに回答お願いします。

A 回答 (1件)

KIPS ICOCAも、普通の(KIPSの付かない)ICOCAも、


1) SUGOCA[スゴカ](JR九州)
2) nimoca[ニモカ](西鉄[にしてつ。私鉄]。電車+路線バス)
3) はやかけん(福岡市交通局。地下鉄)」の 3エリアで問題なく使えますが、[相互利用]
福岡・佐賀の全域(鉄道[JR/私鉄ほか]・路線バス)をカバーしている訳ではないので、
具体的な利用エリアは各ICカードの公式サイトで確認して下さい。
https://www.jr-odekake.net/icoca/area/
また、全ての駅(券売機[類])でチャージ出来る訳ではないので、そちらも。
ICOCAと同じで大手コンビニなどでのチャージは問題なく出来ます。
(セブン、ローソン、ファミマ、サンクス、イオンなど)
同様に、各ICカード加盟店での利用(買物や飲食など)も出来ます。[電子マネー]
(注:加盟店で利用可能な事とチャージ出来るかどうかは別の話。要確認)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普通にチャージしていれば使えました。
チャージもバス内や駅、どこでもできました。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/07/05 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!