プロが教えるわが家の防犯対策術!

ときどき、引き取り手のいない期限切れになる動物をひきとっているのですが、個人です愛護団体ではありません、
高齢の半年前に引きとった犬にもう限界を感じています。私自身、指を縫う怪我をしたり、うちには鳥がいるのですが、留守に侵入して殺しました。

私がはんぱな覚悟でひきとったとか、管理が甘くて責任はお前だとか、地元の愛護団体に引き取りをお願いをしたところさんざん聞いたので、もうこれ以上にそういうコメントは必要ないです。理解しましたので。

現実として、他の犬もストレスを受けているし私も他の先住の幸せを考えも私自身の精神的にも限界です。

かかりつけの獣医さんにも相談し、動物病院のネットワークや知り合いのつてで新しい飼い主を探したのですが、高齢、ひきとった時点で、と眼圧が高く点眼薬を使用していますが、外見的にかなりデメリットも多くこういう犬を引き取りたい人はいないです。

なにかアイデアあれば教えてください。
私はもう、鳥の命も守れなかったしこういうたくさんの動物をかう資格がないと思います。

家の近くに保育園があり、散歩の児童にこの犬が飛びかかろうとするので時間をずらしてますが、万一、脱走して、子供に怪我をさせたりとかも気を張ります。

かなり狂暴です。
どんな忌まわしい過去があったか知りません、かなり過酷だったと思いますが、私がかいつづけるのはもう限界なんです

A 回答 (5件)

A、なにかアイデアがあれば教えてください?


B、困った時は基本・原点に戻れば良い。

1、犬種、性別、年齢、体重は?
2、保護している頭数は?
3、飼育スタイルは?
4、直接的な飼育スタッフの数は?
5、庭の坪数は?

まあ、その前に、「なにかアイデアがあれば教えてください?」と言うのであれば、多少は事情説明をされないと・・・。

>私はもう、鳥の命も守れなかったしこういうたくさんの動物をかう資格がないと思います。

資格云々は、どうだってよいこと。その手の評価・講釈は評論家の仕事。大事なことは、目の前の現状を大胆に否定し、もって、ちょっとだけ高次なステージに向かって歩みだすこと。

>かなり狂暴です。

そんなことはない。保健所の職員、獣医師、質問者が接触できたということは、至って普通の老犬。「保健所からの狂暴な犬」-このような認識を即座に破棄すべきですね。

>なにかアイデアがあれば教えてください?

困った時は基本・原点に戻るのみですよ。

1、現状をできるだけ細かく分けて考える。
2、一般論ではなく自らの事情・実態にあった工夫を最優先。
3、「毒食わば皿までも」の精神をあくまでも堅持。

祈、奮闘!
    • good
    • 0

 理解しているなら


何故 保健所に戻さないのでしょうか?
(引き取ってもらわないのでしょうか?)
    • good
    • 0

お疲れ様です!


私も同じように病気・高齢犬・噛むなどの子たちを保護しています。

デメリットのあるこだからこそ引き取っておられたのだと思います。

私の場合なのですが複数のいるので
問題の子は、他の方も無理だと思うので
他の犬を預ってもらうようにします!
フードなどの費用は自分で負担し、病院は自分で連れて行きます。
近隣じゃない場合も片道1時間半の範囲内で探し
別途、お礼も必要なら渡します。

先住の動物が預けれなくても

日常生活で口輪に慣れさしてあげれば
いないときに、被害がでることはないです。
口輪もしっぱなしじゃなく、良いように使うことだと思います。
噛むこと、脱走は物理的に防げることです。

今は疲れがピークになっておられるからだと思います。
ここに相談してみてください。
検索:京都 家族探し 猫 保護=エルズ=というところです。
猫の地域猫をしてるところですが老犬や虐待された凶暴なスイッチの入る
耳の聞こえない老犬、心臓の悪い子、痴呆や癌のこをみてきています。

HPには連絡先とアドレスものっていますb
まず、相談してみてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
遠方なので書いてくださったとこにお願いすることは難しかったですがもう少し引き取り手を探してみます。。
気力ないのでこのばを借りて、皆さまありがとうございました

お礼日時:2014/07/02 21:19

引き取った管理センターに戻せば良いのでは?



相談してはいかがですか?
人間が飼う事が難しい犬は問題ないと思います。

ちなみに我が家の犬2匹は10年前、猫2匹は先週、小動物管理センターから貰いました。
妻が欲しがったので、ペットショップから買うよりは良いだろうって動機ですけど。

動物にとっての幸せは、人間と関わらない生活なんですね。
自由に走り回り自由に交尾をし生存競争の中で生きるのが一番の幸せだと思います。

ペット自身は、どこで死のうが人間と関わる限り不幸であり不運だと思った方が良いのかな?

彼らは人間ではなく、動物なんですね。
擬人化してはいけないと思います。
    • good
    • 3

犬の体格も、どのような飼い方をしているのかもわかりませんが、


首輪をつけて屋根付きのケージで飼い、
運動としての散歩は室内または敷地内で行って下さい。
そして匂い嗅ぎなどのための散歩は、クレートを台車に乗せて押して歩いたり、
完全にファスナーで閉じられる犬用乳母車(カート)などを使った方が安全だと思われます。
ケージから脱走するようなら、
ケージの要所要所にシャックルなどのネジ式の金具の鍵をつけて下さい。
ケージから出している最中に暴れたら、首輪をつかんで真上に引っ張り上げて下さい。
遊びながら、徐々に犬をひっくり返す時間を増やして下さい。
噛まれるのが怖いなら、厚手の長服や丈夫な手袋で防御して下さい。
そして獣医に犬用の精神安定薬をもらって下さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!