
ご質問させてください、
ダイヤルアップ接続の時代からネットは利用しています、前に32KbpsのPHSのデーター通信でモバイルをしていました。
その時にたしかに画像が多いショッピングサイトなどは読み込みが遅かったのですが、ヤフオクとかショッピングとかに不自由なく使えた記憶があります。(但し、動画などは見れるレベルではありません、数分でダウンロードできるMBクラスの容量のデーターも半日以上かかりました)
使い放題で300Kbpsという使い捨てSIMが販売されているのですが、32Kと言う低速でもそんなに困らなかった(使い方次第で)ので、300Kbpsという速度でも充分使えるものなのでしょうか?
よく、モバイル通信の使いすぎで速度制限にかかり、すう百Kbpsに落ちると、遅い、時間がかかると言う感想が寄せられているのですが、それは数十Mbpsという早さと比較してと言う意味ですよね?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1Mbps =1024Kbps
携帯各社だと約9~20Mbpsくらいですかね
9000~20480Kbpsから300Kbpsくらいになるわけです。
速度はガクッと下がりますね。ここまで差があるので遅いと感じるのは普通でしょう。
ページを開く際に、20秒くらい差があるかと思います。
一瞬で開けてたものから、数十秒になるわけですから遅いと感じるのかと思います。
ご回答ありがとうございました。
たしかに、ダイヤルアップやPHSデータ通信のようなトロイのから有線ADSLの10M程度で、実測5M程度でも読み込みが早く驚いた昔を思い返しします。
どうも、そのページを提供する側が、高速大容量通信を前提にページ設計をするので、それに適合しないという相性の悪さの問題のようです。
皆様のご回答を総合いたしまして、メインの利用には不適だけど、予備とかサブの利用では実用可能な最低レベル(使えないよりかは良い)と言うものでしょうか?
No.4
- 回答日時:
まず、速度というのはベクトルについて言う用語で、 kbps (kbs の方が普通ですが)はスカラー量ですから速さです。
このスピードはビット単位ですから32kbs をバイトに直すとその1/8、つまり1秒間に4000文字(バイト)を送受信できる速さ 32kbs ということになります。ですから画像を伴わない文章だけの送受信では殆ど不便を感じない速さということになります。ところが画像となると小さな静止画像でも数十キロバイトということになりますから、一画像の送受信で数十秒かかってしまうことになり、これはかったるいというだけでは済まなくなりますよね。10倍の300kbsなら数秒で済みますからまあ、まあということになりますが、ネットに接続してサイトを見るということになると静止画像でも数枚以上は貼り込まれていますから全部を受信するのに10秒くらいはかかってしまうということになります。つまりネット接続を頻繁に行なうときにはメガ程度の速さが少なくとも必要ということになって来ます。
ですから9ギガを超過したときにはネット接続は極めて困難という結果になると想定されます。
回答ありがとうございました。
そのご指摘の通り、画像データの関係で再現に時間がかかります、だからでしょうかPHSデーター通信端末かキャリアかで無料添付されたソフトに、画像の色素数を省き色彩を荒くして閲覧するソフトが付属していました。
Windows98SE、ie5の時代でそれでしたので、現在の重いページの再現は大変だと思いますが、そんなページは閲覧をしない(他の高速通信端末を利用する)し言う事での質問でした。
No.2
- 回答日時:
メールとGOOGLEMAPを使ってのナビをする分にはまったく困らない
文字だけ表示のツイッターやテキストベースの掲示板もほぼ困らない。
ただ、それを割り切ってこれだけあれば十分と使うという一般人が今の世の中1割もいないということです。
瞬時に画像とカラフルなページが出るのに慣れてしまった後では、
そもそもそもそも文字だけ情報の掲示板なんか使ってないでしょうし、普段のことができなけりゃ
憤慨するでしょう。
32Kとか300bbsとか過去の事持ち出されても、あなたの中では満足かも知れないけど
他人様は強要しようが説明しようが満足になるわけがありません。
回答ありがとうございました。
そのようにページの開発段階で、動画コメントが掲載可能と言う高速通信で見るのが普通とされているので、読み込みで止まってしまうのが普通や、一旦吸い込んで再現されるという時代を知らないのでしょうね。
ご回答ではテキストデーター交換位は充分過ぎるというように解釈いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイルのデータ無制限(3278円)、どっちがお得で通信速度良いでしょうか 8 2023/01/09 17:30
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイル 6 2022/08/21 00:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y モバイル と比較 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 1 2023/01/05 16:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今月から、スマホプランを3GBのものに変更し、人生で初めて、「速度制限」というやつになりました。ネッ 4 2022/08/27 19:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 日本通信 事務手数料 無料でできますか? 速度はそんなに遅いのでしょうか? 2 2023/08/25 10:49
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク(SoftBank)でのモバイルデータ通信量の計算と、iPhone内でのモバイルデータ通 2 2022/08/08 13:33
- FTTH・光回線 光通信はどれだけ使っても速度制限は起きないの? 7 2022/07/26 16:12
- Y!mobile(ワイモバイル) Y モバイル 番号そのままで使い続けるのはコスパが悪い 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 2 2023/01/03 18:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
1台のPCから二つのネットワーク...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
Microsoft Text Input Applicat...
-
千葉大学附属病院で使えるネッ...
-
ネットが遅い
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
読めますか:揚収
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
161…
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
十日間の旅行から帰ってきたらW...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
colornote というアプリのデー...
-
単管パイプの固定の仕方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
「おかけになった電話番号は電...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
スマホテザリングがつながらな...
-
ネットが遅い
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
学生マンションのインターネッ...
おすすめ情報