dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最終的にはブリッヂしながら歩けるようになりたいんですけど…

今は仰向けの状態からのブリッヂしかできません笑笑
まずは立った状態からブリッヂできるようになりたいです
今の仰向けの状態からのやつをやり続けたらできるようになりますかね?
コツみたいなのはあるのでしょうか。。

A 回答 (3件)

怖がらずに反ることかな。


新体操をやっていたので、演技中に立っている状態からブリッジは普通です。

練習ねえ。いきなりできた自分としては、信じて手を出すかな。頭をぶつけても大丈夫なように、マットの上で練習するといいでしょう。
    • good
    • 3

最初にお断りしておきますが、僕は出来ません。



昔、娘が体操でやっていた練習方法は、
1・壁から50cm位離れて立つ
2・立った状態から万歳をして、身体を逸らして壁に手をつける
3・そのまま手を下げて行き、最終的に床に手を付く
4・この一連の身体のうごきをマスターすると、壁が無くとも出来る
です。

先日、19歳の息子(姉の練習に付き合って小さい時は出来ただけ)が、久しぶりに出来るかな?とやってみたら、
2回目で出来ていましたよ。
    • good
    • 4

年齢によります。

小学生くらいからやっていれば大学生になってもできます。

中学生くらいでもできるかも。こつというよりも体の柔らかさがまず必要で、腹筋も必要かな。まずは、後ろに体を倒す練習をしながら角度をだんだんつけていくことかとおもいます。

鉄棒と同じで年とってからいったんできなくなった場合には、その後できるようにはなりません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!