dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末に鹿児島指宿市へ旅行に行くのですが、どこをどう回れば最高に楽しめるのかわかりましぇん。

一応計画では、マイカーで福岡を夜出発して高速で鹿児島へ朝方到着して夕方頃まで観光して宿へ。
この「観光」が、まずどこに行ったらいいのかわかりましぇん。
ちなみに伊勢海老とか食べたいです…
宿ゎ指宿白水館に宿泊します。
ここで黒豚、砂蒸し風呂、は味わう予定です。
夜そのあたりで飲み屋街なんてあったりしますかねー?笑
そして朝、宿を出てずっと下道で熊本など経由したりして道の駅巡りながら帰りたいなと思ってます。
そのオススメルートなんか教えて下さい。

一応、20歳男2人旅です。
いろんな意味で楽しめるところを教えて下さい。笑

A 回答 (2件)

伊勢えびを堪能するには宮崎県の「日南伊勢えび祭り」が


あるのですが解禁漁になる9/2からになりますので残念ですね。
指宿まで遠回りになりますが朝方到着して8:00から開店している
所もあります。

http://iseebi.inseason.jp.net/

次回旅行の参考にして下さい。

これでは答えにならないので
一般の観光でよければ下記参考にして下さい。
男2人で寂しいですが指宿の夜に楽しんで下さい。
飲み屋街は調べていませんが何軒かあるでしょう。
ちなみに芋焼酎が飲めるのであれば指宿の地焼酎の「利衛門」
をお奨めします。

まずは仙巌園(磯庭園)へ
太宰府IC→薩摩吉田IC降りる。約3時間半
8:30開園

http://www.senganen.jp/concierge/course/

桜島観光
仙巌園→桜島フェリー桟橋→桜島まで15分。島内観光
島といっても陸続きですけど。
ご存知かもしれませんがここのフェリーでは車の列に並んで乗り込み
島へ渡って車の中からの精算ですから簡単です。
乗船時間15分しかないですけど船内のうどんは有名です。

見学後は戻ってフェリーにて市内に戻る。
このあたりで見学時間によりますけど11:30位になるでしょう。
天文館まで行き街中ぶらついて昼食

知覧観光
天文館→「知覧特攻平和会館」へ 約1時間
戦争末期の特攻基地であった知覧の記念館です。
記念館から5分位で知覧の町に入りますが武家屋敷の名残りがある
風情ある町です。時間に余裕があれば散策して下さい。

http://www.chiran-tokkou.jp/

知覧→錦江湾側国道226に出て指宿温泉へ

時間があれば
指宿温泉から長崎鼻・開聞岳見学もいいでしょう。
時間がなければ次の日の朝でもいいと思います。

国道沿いに道の駅が3箇所あります。
道の駅 「山川港活お海道」「いぶすき」「喜入」

最後に余談になりますが鹿児島のラーメンについて
九州他県と比べて違いがあります。
殆どが「ど豚骨」で濃い目が多いのですがサッパリ系が多いです。

有名所ではチェーン店の「ざぼんラーメン」。

ざぼんが入っているわけではありませんが野菜タップリの
あっさりラーメンがあります。

この店が発祥か判りませんが、鹿児島のラーメン屋では大根の漬物
が殆ど付き出しとして出てきます。

意外に思ったのが、味噌ラーメンが多いです。
店舗も多く、私好みでは「ごもんちゃん」ラーメンです。

特徴あるラーメンでは「まぐろラーメン」があります。

何件かあるようですが一押しは薩摩半島西に位置する
いちき串木野市にある「味工房 みその」です。

ちゃんと魚介で出汁をとってあり、づけまぐろを載せて出てきます。
生のまぐろは早めに食べるも良し半生で食べるも良しです。

薬味にわさびが付いてきます。
いきなり入れずに後から入れるとお茶漬け風になり
2度味を楽しめます。なかなか仕事をしたラーメンです。

http://www.a-misono.com/shop/m1.php

このすぐ近くに「ごもんちゃん」ラーメンはあります。
天文館近くに2号店あり。

ちょっと興味がある様でしたら帰りに、いちき串木野市経由で
帰路に付かれてはいかがですか。

指宿の付近には下記場所もありますので参考に

http://www.city.minamikyushu.lg.jp/cgi-bin/hpVie …

http://www.ibusuki.or.jp/modules/xfsection/artic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

ど豚骨のこってりが好みなんですが、このマグロラーメンゎ気になりますねー。
絶対食べてきます‼︎‼︎

お礼日時:2014/07/11 01:37

指宿方面なら『伊勢海老荘』でしょうか


そこなら一年中食べられるはずです
あとパワースポット『釜ふた神社』など
ありますよ
指宿の観光地としては『散りんが島』とか
色々ありますので、楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

伊勢海老荘、調べました。
たまらんですねー。
名前が伊勢海老なだけあって期待します。
伊勢海老ゎここで決まりですねっ^ ^

お礼日時:2014/07/11 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!