
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すべての場合の数は、C[12,3] = 220とおり ... (1)
同時に3個の玉を取り出すとき、
3個とも赤になる場合の数 = C[8,3] = 56とおり ... (2)
3個とも白になる場合の数 = C[4,3] = 4とおり ... (3)
求める場合の数 = (1)-(2)-(3) = 160とおり
よって、求める確率 = 160/220 = 8/11
No.4
- 回答日時:
補足
順列ではなく、組合せを使う理由
仮に、玉に番号を付けるとする。
赤(1)、赤(2)、...、赤(8)
白(1)、白(2)、白(3)、白(4)
同時に3個の玉を取り出した結果が、例えば
赤(1)、赤(2)、白(1)
と
白(2)、赤(4)、赤(3)
だった場合、
「赤が2個で白が1個」という状況は同じであり、
両者を区別する必要がないから。
No.3
- 回答日時:
>#1さん
>全ての場合の数は 12P3 = 1320 通り
>赤2、白1の場合の数は は 8P2 x 4P1 =224 通り
>赤1, 白2の場合の数は は 8P1 x 4P2 = 96 通り
順列ではないと思います。
すべての場合の数は、C[12,3] = 220
赤2、白1の場合の数は、C[8,2] × C[4,1] = 112とおり
赤1、白2の場合の数は、C[8,1] × C[4,2] = 48とおり
求める確率は、(112 + 48) / 220 = 160 / 220 = 8 / 11
No.1
- 回答日時:
全ての場合の数は 12P3 = 1320 通り
赤2、白1の場合の数は は 8P2 x 4P1 =224 通り
赤1, 白2の場合の数は は 8P1 x 4P2 = 96 通り
確率は (224 + 96)/1320=8/33
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
復元抽出と非復元抽出の違いを...
-
数学の参考書に コインを2枚投...
-
期待値の問題なのですが
-
確率の問題で質問です。 これの...
-
確率の問いについて
-
大至急!!教えてください!!!!
-
数A教えてください( т т )式の...
-
赤玉、青玉、白玉がそれぞれ2...
-
わからないので助けてください...
-
コインの問題
-
【 数Ⅰ 反復試行 】 ※以前に質...
-
数学Aについてです! 袋の中に...
-
確率 解説が理解できない
-
場合の数、確率 47 (教科書章末...
-
簡単な比の問題教えてください
-
4桁の暗証番号について。 わか...
-
±4σに入る確率について教えてく...
-
標準偏差の1.5SD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
白玉1個、赤玉2個が入っている...
-
4桁の暗証番号について。 わか...
-
白玉4個と赤玉2個が入っている...
-
数学Aについてです! 袋の中に...
-
小6娘の算数の問題です。
-
赤玉6個、白玉4個の入った袋か...
-
赤玉、青玉、白玉がそれぞれ2...
-
場合の数、確率 46 一橋大学 再...
-
数学の条件付き確率での質問で...
-
数A 確率の問です。 『白玉6個...
-
確率と漸化式の複合問題
-
確率の問題で質問です。 これの...
-
簡単な比の問題教えてください
-
確率 箱の中に赤玉が3個、白玉...
-
高校数学 条件付き確率
-
《至急!》数学の重複順列
-
コインを4枚投げて裏が2枚出...
-
復元抽出と非復元抽出の違いを...
-
場合の数、確率 46 一橋大学
-
確率の問題
おすすめ情報