dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、海外生活を終え帰国するものです。長期だったので携帯などすべて解約していきました。そこで今回の帰国で再度契約の必要があります。
現在の各社のサービスや料金プランをいくつか見ていますがどれが最善か見切れずにいます。
私のような状況にふさわしいおススメがあればお教えください。妻も自分と同条件で利用するので二人分で使いやすい状態を作りたいと思っています。

必要としているもの
携帯x2(スマホでも)(過去に利用していた機種や海外で利用していたスマホは利用できますか?)
ネットワーク環境(nexus7利用中です。ほかにノートPCも使います。)ポケットwi-fiなどは経済的にどうでしょう?通信速度的には動画を見るのに十分ならいいです。ノートPCの新規購入も考えているのでセットで0円なんてのも見ましたがいかがでしょうか?

基本的に日本の携帯会社の2年縛りや解約月固定などなど巧妙で不透明に見えるプランが苦手です。アドレスお願いします。

A 回答 (1件)

最初に言いますが、日本の技適マークがついていない携帯を日本国内で利用することは電波法違反と見なされます。


しかしながら、メーカーで問い合わせて技適マークの確認が出来る機種であれば、SIMフリーの携帯でも大丈夫です。
iPhoneの中にはディスプレイに表示することで技適マークを確認できる機種もあります。
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20140227/
http://news.mynavi.jp/articles/2013/04/06/iphone …
お勧めの通信会社については、通話の頻度が多いと感じるようであれば、大手の三社(DoCoMo、au、ソフトバンクモバイル)やイー・モバイルが良いと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/
http://www.au.kddi.com/
http://www.softbank.jp/mobile/
http://emobile.jp/
しかしながら、通話し放題になる代わりに基本料などが相当高くつくことになります。また、2年縛り、解約月固定の対象にもなるので、通話をそれほど行わないのであれば、MVNOの会社にすることも良いかもしれません。
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20140702/
この文はきちんとご覧になった方が良いと思いますよ。
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20140626/
こちらは日本で売られているSIMフリーのスマートフォンを紹介したものです。技適マークもついていますし、海外への持ち出しにも対応できている機種です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!