
HDDレコーダーから別のレコーダーに
デジタル放送を移す方法は
ムーブバックしかないんでしょうか?
ムーブバックって、BDに1回ダビングして
別のレコーダーに移動させるんですよね?
今使っているレコーダー(SHARP BD-HDW80)が
DVD-R(W)は読み込んで
ダビング出来るのですが、
BDは読み込まなくなりました。
今のレコーダーを買い替えたくて
映画などはDVD-Rにダビングしたのですが、
ドラマとかになると1話1枚とかになって
かさばってしまうので、
買い替えたレコーダーに
移動させることが出来たら
それからBDにダビングしたいんです!
ちなみに、DVD-R DLも
ダビング出来なくなりました。
諦めるしかないのでしょうか?
誰か詳しい方、教えて下さい。
私、理解力があまりないので
分かりやすく教えて頂けると
有り難いです(..)
初めての投稿なので、
お礼とかどうしたらいいか
イマイチわかりません。
なにか、失礼なことしてしまったら
すみません。汗
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>BDレコーダーとHDDレコーダーって意味が違うんですか?汗
BDレコーダー:BDドライブを持つレコーダー、初期の極一部機種を除いてHDDを内蔵する。
HDDレコーダー:BDやDVDドライブを内蔵しないレコーダー
>DVD-Rにダビングしたのですが、・・・1話1枚とかになってかさばってしまう
番組がダビング10限定ですが、
コンポジット(赤白黄色ケーブル)で繋いで、新しいレコーダーにダビングする事が可能です。
そして、新しいレコーダーでBDに焼く事が可能です。
画質はSD(従来のアナログ放送並み)になってしまいますが、DVDにダビングしても同じなのでDVDにダビングするよりは良いかも。
DVDに焼いたらそこが終着駅で、新しいレコーダーにダビング(ムーブバック)できません。
#ムーブバックは、BDのみ可能です。
著作権保護の仕組み上の制約なので、どのメーカーのレコーダーでも同じです。
>でも、その機能はネット繋いでないと無理って事になるんですか?
無理ですが、スレ主さんが考えられているネットとは、意味が違います。
2つのレコーダーをLANケーブルで直結するだけでもOKです。これもネット接続です。
PCもスマホも不要です。(接続していると色々便利にはなりますが)
今回の件のようにBDドライブが故障した時に新しいレコーダーにLANダビング可能なのは、
パナソニックとシャープのBDレコーダー(一部の下位機種除く)
基本的に同一メーカーのBDレコーダー通しでダビング可能になります。
東芝は、現行機なら全機種対応、パナ機などへのダビングも可能(例外があるかも)
DTCP-IP対応NASを経由すると、SONYの現行機を含む最近の多くのレコーダー間でのダビングが可能になる。
が、PCとのLAN接続がほぼ必須。
細かい事は省略して、パナソニックのBWT560以上がお薦めです。
出来れば、BWT660以上。WiFi内蔵なので、BWT660の録画番組などをスマホなどで視聴可能になります。
す…すごい。解りやすいです!
そして、私の疑問に全部答えてくれて
嬉しいですっ。
ちゃんと他の人の回答も読んで
答えてくれる人いるんですね。
オススメまで書いてあって
ほんと助かります!!!
これ、参考にして新しいの買って
頑張ってみます。
詳しく解りやすく書いてくれて
ほんとにありがとうございますっ
No.2
- 回答日時:
内蔵されているドライブが不良になってメディアを認識しなくなってしまっているって事ですよね
地デジなどのデジタル保護されたデータを他の機器にネット経由で移す事が出来る機器を、DTCP-IPという規格で実現しています
このDTCP-IP規格に対応している機器である事が他の機器にデータがネット経由でコピーできるかどうかにかかってきます
BD-HDW80も一部DTCP-IP対応機器で、HDD内に保存されたデータをネット経由でPCやスマホなどから再生させる事は出来ます(PCやスマホにはDTCP-IPクライアントソフトは入れる必要あります)
しかし、BD-HDW80は他の機器にデータをコピーしたりするDTCP-IPムーブに対応していません
DTCP-IPムーブに対応している機器はネット経由でパソコンのドライブを自分のドライブとしてメディアを作成する事が出来ます(パソコンにはDiXiM BD Burner のようなソフトが必要にはなります)
今回のように自分のドライブが故障しても他の機器でデータが利用出来るようにする為には、DTCP-IPムーブ機能を持ったレコーダーを購入するべきでした
今回のケースではレコーダーの内蔵ドライブを修理する以外に外部にデータを出せません
BDメディアに焼きこんだデータを自分のHDDに移動できるレコーダーも全てのレコーダーで出来る訳ではありません(DTCP-IPムーブに対応しているレコーダーでも多くのレコーダーではこれが出来ません)
ムーブバック機能に対応しているレコーダーは多くは無いのです
地デジなどコピー10というコピーが9回移動が1回出来るデータとしてHDDに保存される訳ですが、DTCP-IPムーブ機能を使ってデータを移動させると、このコピー回数が0回移動が1回出来るデータとして変更になってしまいます
移動後もコピー回数の残数を引き継げる物として、DTCP+という規格が出来ました
まだそれほど出回っていませんが、今後の事を考えるとDTCP+対応のレコーダーを購入した方が後から後悔しないでしょう
各社のDTCP-IP対応状況を一覧にしてくれている人がいますので貼っておきます
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html#table1
表の 送 の部分に○が付いている機種なら、自分のドライブが壊れてもネット経由でデータをコピーや移動が行えます
そうだと思いますっ!
前ダビングしていたBDも
見れなくなってしまいました(泣
そんな機能が今はあるんですね!
ちょっと難しいですね(゜゜;)
でも、その機能はネット繋いでないと
無理って事になるんですか?
PCも持っていないのですが、
スマホがあれば大丈夫って
事になるんでしょうか?
詳しいですね。
細かく書いてくれて
とっても有り難いです。
なのに、理解力なくて
質問攻めですみません(汗
答えてくれて
ありがとうございますっ!!!
No.1
- 回答日時:
外付けHDDなど登録するとデータは消えますからHDDレコーダーから別のBDレコーダーに移動はできません。
外部メディア(BD.DVD)へダビングするしかないでしょう。
>DVD-Rにダビングしたのですが、・・・1話1枚とかになってかさばってしまう
消えるよりダビングすることです(DVD1枚20円程度でもある)
ありがとうございます!!
外付け?ぢゃないと思います(汗
あ!えっと…BDレコーダーとHDDレコーダーって
意味が違うんですか?汗
たぶん、私が持ってる物はBDレコーダーでした。
表記間違ったみたいです。すみません。
やっぱり、無理なんでしょーか?
諦めて1話1話ダビングしないとですね…
うーん、不便です
回答ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDのRまたはRWのディスクにダビングした番組って、Blu-rayレコーダーのHDDに戻すことはで 6 2023/02/05 23:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRのディスクで、レコーダーからダビング中にエラーが起きにくいメーカーってありますか? 3 2022/11/22 09:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーへのダビングについて、 4 2022/09/18 01:06
- CD・DVD・本屋 USBハードディスクからレコーダーへダビングできるか。 9 2022/09/17 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
ブルーレイレコーダーのダビン...
-
DVDレコーダーの購入に関して
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
古いBDレコーダーの中身を新...
-
DVDレコーダーで記録した内容(...
-
外付けHDDに録画したTV番組をデ...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
HDDからDVDのダビングで・・・
-
DVD-Rにダビングした番組が視聴...
-
このDVDディスクの状態って大丈...
-
動画編集のためにDVDをデーター...
-
BD-Rが熱い
-
DVDレコーダーDIGAから外付けH...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
地デジ対策 録画機器とVHSのダ...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
DVDレコーダーのHDD内データの移行
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
LDからのダビング
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
AQUOS ブルーレイ 初期化
-
DVDレコーダのHDDから別のDVDレ...
-
自分でダビングしたBlu-ray-Rに...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
おすすめ情報