重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

持っていたDVDレコーダーで、DVD-Rに焼くことが出来なくなってしまいました。
できれば録画内容を失いたくないので新しいDVDレコーダーに移行したいと思うのですが、
上手くダビングができません。

i-Linkで接続してみたのですが、「対象の機器はありません」みたいなメッセージがでます。

そもそもこの2台は互換性がなくてできないのか、やり方が悪いのかもわかりません。

(1)もし互換性がない(移行できない)のであればどの機種ならできるのか
(2)互換性がある(移行できる)のであればやり方。

をご教授いただければと思います。


使っているレコーダーは、PanasonicのDMR-XW300です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …

新しく買ったのはDMR-BWT550です。
http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/diga/ …

A 回答 (2件)

DIGAなら、DRモードで録画した番組なら新しいレコに移行出来ます。


XW300→BWT550に移行する場合、XW300で操作を行います。

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/dm/dmr_xw …
上の取説の50ページからよく読んでみて下さい。

あと、初期設定などでi-linkをDVモードにするかTSモードにするか設定があるはずです
XW300の場合は上記取説の98ページに説明がありますので確認してみて下さい。
BWT550でも同様の設定が必要です。取説を見て下さい。

出来ないなどと回答してる人は、この辺の設定を知らないだけでしょう。無視して構いません。
私はもっと古いXW31→BWT520でいくらでも番組の移行したことがあります。
(ただし、くどいようですがDRモードで録画していないと移行出来ません。)
    • good
    • 1

「使っているレコーダーは、PanasonicのDMR-XW300です。


 同じ機種を同様の理由で手元に残していますが、他のレコーダ(含DIGA)にデータを移行する機能がありません。i-Linkは映像取り込み用です。もっと新しい、2011年製の「DMR-BZT800」ですら、出来ません。

 「番組お引越しダビング」が使えるのは、現在発売中の機種のみです。↓
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/d …

 DMR-XW300でできることは、修理に出すか、中古品を買って自分でドライブを付け替えるかして、DVD-Rなどに保存することだけです。それも、新しいDIGAに取り込むこともできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!