
JR切符にお詳しい方で、ご存じの方がいらっしゃいましたら
是非、下記の疑問及びケースについてご教示下さいませんでしょうか??
JRの長距離の乗車券を購入しますと、○日~○日まで有効といった具合に、数日にまたがる形で有効になっておりますが、
これは、その期間中なら、途中下車、宿泊して翌日にまた乗るという事ができるのでしょうか?
それとも、一度乗ったらその日限りが有効ということでしょうか?(寝台を除いて)
仮に前者だとした場合、
例えば、東京を出発して東海道線で米原まで行き、米原で一泊、
翌日に米原を出発して、北陸線で金沢まで行き、金沢で一泊、
その翌日に金沢を出発して、北陸線で越後湯沢まで行き、越後湯沢で一泊、
またその翌日に越後湯沢を出発して、上越線で東京まで戻ってくる。
といった具合に、東京発、東京着の乗車券というのも理屈上は購入できるものなのでしょうか?
もちろん、特急や新幹線に乗る場合は、その都度、特急券は別途持っているものと致します。
何卒、宜しくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
乗車券の有効期限は、101~200Km 2日(大都市近郊区間除く)
以降、200Km 増すごとに1日加算です。
有効期限とは、最終日の午後12時を超え、翌日の最初の下車駅までです。(夜行列車で可能)
勿論、途中で交差せずに一周する場合(8の字は不可)、発駅=着駅の乗車券も購入できます。
このように買える乗車券(0字型)は、6の字型も可能です。ただし、9の字型は1枚のきっぷとしては買えません。
字型によって異なるのですね。
勉強になります。
本質問は半ば無理かと思ったのですが、
ふと思い当り、ご質問させていただきました。
可能と分かって嬉しいやら、これまで損していて、悲しいやらです。
これまで、えきねっとで予約してしまって緑の販売機で受け取っていたので、
自分で決めつけてしまっていたのが良くなかったですが、
今回分かって良かったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
落ち目の三度笠
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
なぜ前の車両を切り離す?
-
東海道・山陽新幹線の東京大阪...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
横浜での途中下車について
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東海道新幹線の グリーン車にあ...
-
山形県の新庄駅構内で時間つぶ...
-
新幹線は品川と東京駅はどちら...
-
新横浜での新幹線と在来線との...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報