プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

当方は今現在、エイプ50に乗っているのですが、十中八九、もっと大きいバイクに乗りたくなりました。

そこで愛知県の平針にて普通二輪の一発試験にチャレンジしようと思っております。

車の免許を持っていないので学科試験からの受験となるのですが、それはまぁ参考書を買って勉強するとして、問題は実技試験ですよね。

おそらく試験で使うバイクCB400SFだと思われるのですが、やはりエイプ50みたいな軽いバイクとは大分勝手が違いますかね?

一応、基本的なミッションの操作は理解していると思うのですが、初めて跨る400cc。不安です。

やはり何処かのライディングスクールで練習してから受験するべきでしょうか?
原付MT→実技試験の同じような経験をした方や、それにこだわらず実技試験ではどのようなことを注意したらいいのかアドバイスお願いします。

漠然とした質問となって申し訳ありません

A 回答 (10件)

400ccのバイクに乗ったことがないのであれば、素直に自動車学校へ行かれることをお勧めします。

試験場での受験は、採点基準以下になった時点で試験終了です。なので、練習する暇もなく検定中止になってしまいますよ。
普通自動二輪→大型自動二輪と、原付→普通自動二輪では余りにカテゴリが違いすぎます。
小型限定ならなんとかなるかもしれませんが…
    • good
    • 0

あー、そろそろそんな季節ですね。


夏休みに入ると、原付に乗れるからと言って、運転免許試験場には普通二輪を取りに来る高校生たちがわんさかやっていきます。

20人くらい受けに来て、一人受かるか受からないかです。
その受かる一人も、練習場などでお金を払って練習してから来た人位でです。

まぁ、そんなに甘い物じゃありません。
    • good
    • 0

中型と限定解除を試験場で取りました。


練習出来る環境があったからこそ受かる試験だけど、そう簡単には取らせてくれません。
教習所行ったほうが安くて確実。
原付きと比べないでくださいな。
試験場行って試験の様子見に行くのも良いし、試しに受けてみるのも良いかも。
でもコース覚えなくちゃならんし道路法規に準じて走る事になるから、初めて400に乗るならやめた方が良いね。
今どきバイク練習させてくれる所あるのかな?
    • good
    • 0

多分、10回受けても受からないと思いますが・・・


やってみないとわからないです。

どうしても受けてみたいと言うなら・・・
小型2輪を受けてみては?
大きさも少し大きいだけですし・・・
でも簡単には受からないと思いますけど・・・

ある意味「ばくち」ですので・・・
一発試験で10回で受かれば安いですが・・・
平針って予約が一杯で・・・毎回受けられるってわけでもないでしょう。(聞いた話です)

無難にお金払って自動車学校に行った方が早いと思います。

>実技試験ではどのようなことを注意したらいいのか
特に注意することはありません。
確認をして安全に運転するだけです。
そして確実に運転するだけです。
    • good
    • 0

う~ん。

素直に車校に通った方が良いかと思います。
昔、車校で知り合った人がエイプ50に乗っていたのですが
自己流のMT操作なので変な癖がついてしまっていて
教官によく怒られると言ってました。

あと、愛知県の学科試験は他県より難しいという噂がありますので
参考書のみで受かるかどうかも。。。
    • good
    • 0

そもそも「十中八九」と言う言葉の使いどころが間違ってると思いますが



十中八九大きいバイクに乗りたくなりました?

ちょっと意味不明ですね

エイプに乗ってるならクラッチ操作は同じです

要は、バイクが大きい小さい、軽い重いの違いです

50なら転びそうになっても地面に足を着けば問題ありませんが、400になってくると重さが違います

バランスを崩せば転倒は免れません

平均台でバランスを取りながら脱輪しないように通過したりS字も体を傾けながら曲がらないといけないので、一発では通らないでしょうね

ただ、普通に自動車学校行って取るよりは確実に安いですよ

一回5000円ほどの試験で20回目で通れば10万円で済みますから、自動車学校より時間もお金もかかりません

クラッチ操作は出来るみたいですので、どんなに落ちても自動車学校より費用がかかることはないはずです

みなさんの言うように、自動車学校に通うほうが確実なのですが、一発試験にチャレンジしてみるのもいいかもしれないですよ

自分の頃は7万5000円で取れたのですが、今は倍近い費用がかかりますからね

ただ、どんなに完璧にこなせても絶対に一度では合格しないので、そこは誤解のないようにしてください

一発試験だからといって必ず一発で受かると言う意味ではないので
    • good
    • 0

試験用の乗り方をマスターしないと受かりませんよ。


1本の車線の中を直進用・右折用・左折用の3種に使い分けます。
また、安全確認も試験官にアピールしないといけません。
メリハリと安定感がある余裕を感じさせる乗り方も必要です。
試験場が自宅近くにあって暇もたくさんあるならチャレンジしてみる価値がありますが、そうでなければ教習所か練習所に通う方が無難です。
    • good
    • 0

チャレンジしてみることは、良いことです。



ミッションの操作ができても、車体の大きさで400は全く別の乗り物です。
おそらくは、スタートからつまずくと思います。

私は、10年以上普通二輪(当時の中型限定)に乗って、安全協会などの運転講習会を受けたこともありましたけど、試験場で大型二輪(当時は限定解除)にチャレンジしましたけど、1分持たずに試験は終了になりました。
バイクが動かせるということと、試験場の実技試験とは求められるものが全く違います。交通法規に則った、きれいな運転が求められます。

ライディングスクールなどで400を体験してみてください。

自分の運転技術や意識を改めて、安全運転をするためには自動車学校で教習を受けることは、お金はかかりますが、けっして「損はしない」ことだと思います。
    • good
    • 0

一本橋やスラローム、クランクもあるしね。


重量は194kg前後あります。
エイプは84kgぐらいですね。

前に進む分には問題ないでしょ。
重いけどエンジン馬力もトルクも、相応にあるわけだから。原付よりアクセルを開けなくても十分進む。

普通にコースを進むには、さして変わりません。
大型でも普通でもね。

スラローム、S字、クランクは切り返しが要るから重さが関係します。
スラロームは8秒以内だったかな。コーンにかすってもアウト 大型は7秒以内

一本橋は7秒以上だったと思う。大型は10秒以上
エンスト、脱輪、足つきは一発中止

坂道発進だってあるよ。
止まらなければならないところで止まらなくてはならないし、エンストも、30cm下がるのもアウト

一般道のような、まぁいいか。は通用しません。
やらなければならないことは、きっちりやらないと認めてくれません。

試験場での値段は安いけど、時間に換算するとどうかな。
10回無駄な時間を過ごすか、技能19時間、学科26時間 2週間程度で楽に合格を目指すかですね。
    • good
    • 0

回答者は質問者の技量を知りませんが


少なくとも、どこかで400を運転しないと
試験場ではまず受かる事はないでしょう。
>ライディングスクールで練習してから受験するべきでしょうか
という事で練習が必要です。

>エイプ50みたいな軽いバイクとは大分勝手が違いますかね?
ここ、重要です。
私はこのバイクの前身R&P(50cc)を持っていますが
30年以上乗っていません(というか土に帰ろうとして動きません)
で、30年前に旧中型2輪を教習所で取得(以後ペーパーライダ)
そして2年前に大型2輪を教習所で取得しました(同上)
ですが私のバイク人生はR&Pしかありません。
このR&Pだけの体験だけで30年も経っても大型がとれるのです。
50と比べると勝手が違うというより、大型の方が乗りやすいです。
途中で400も乗りましたが大型(CB750)の方が乗りやすかった。

免許は教習所だからとれたと思ってます。
試験場は何回か見ましたが、そこで受かるのは無理だなと改めて思います。
車は飛び込みで取りましたが、そう感じます。

原付でMTは少ないですが、良い経験をしているとは思います。
免許を取ることが目的なら、この経験を生かし教習所で大型を
狙ったほうが、いいと思いますがどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!