
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私もそこのねじを社外のステンで済ませたことがありますが、テーパー深さがイマイチあわなかったりでどうしても純正のようにスンナリ収まりませんでした。
錆びてるだけで実害はないので、多少時間がかかろうと純正取り寄せるほうがいいですよ。
No.3
- 回答日時:
ホンダのお店に相談すれば、2日で解決しますけど。
ねじなんてウソみたいに安いのが普通です。
(ここに相談したり、ホームセンターにいって何回も買い直す時間を
時給500円換算したとしてですが)
いちどねじ一つ頼んでみてください。その安さを実感できます。
ただで手に入る人からみれば、くそ高いかもしれません。
銭単位には勝てません。
バイクはJISのMねじが多いですから、持っておればタダですが、
ブサイクです。まにあわせではよくしますけどね。
No.2
- 回答日時:
ここで質問している意味がわからない。
他人に聞くより先に、自分で交換するならまず抜いてみればどんなネジかわかる。
DIYには、ボルトとナットのサンプルがあるので、現物を持って行けば間違いない。
それができないなら、悪いことは言わない、販売店に行くこと。
No.1
- 回答日時:
メーカールートで入手するのが問題がないとおもうけど。
(値段もベラバーなことはないでしょう)ではなく、市販のボルトを使おうとしてるのでしょうか?
それはお勧めしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
ブレイク オフ ボルトを外すには?
-
テトラのピトン穴
-
スクーターのクランクケースカ...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
バーエンド 交換方法
-
レガシィ BP5型のコラムカバー...
-
ポール経を間違えた場合の解決策
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
AT車のトルコンとエンジンとの...
-
アプリオ オイルポンプのエア抜き
-
クリッパートラックのバンパー...
-
自動車のメーター類
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
ファンベルトとVベルト
-
チェーン交換後から異音がします
-
シートの明け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
スプリングワッシャーを使用し...
-
リアサス取り付けのボルトがな...
-
アドレスV125Gのネジサイズにつ...
-
グリップエンドのねじが硬すぎ...
-
ミーリングチャックの外し方
-
スクーターのクランクケースカ...
-
CB1300SB SC54のバーエンドがど...
-
ナンバープレートが取れません
-
ブレイク オフ ボルトを外すには?
-
アプリオ オイルポンプのエア抜き
-
エキストラクター折れませんか?
-
クリッパートラックのバンパー...
-
AT車のトルコンとエンジンとの...
-
バイクのシリンダーヘッドを開...
-
ボルトの外し方 六角穴付キャッ...
-
硬くて回らないドレンボルト
-
舐めてしまったボルトの外し方...
-
軽トラックの荷台の外し方
-
緊急!!燃料タンクに部品が落ちた。
おすすめ情報