
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
??? 二つ書けばいいんじゃない?
<VirtualHost *:80>
ServerName www.example.jp
DocumentRoot /home/foo/htdocs
</VirtualHost>
<VirtualHost *:80>
ServerName sub.example.jp
DocumentRoot /home/foo/htdocs/sub
</VirtualHost>
この回答への補足
それも試しました。
sub.example.jp にアクセスすると、
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]
と表示されます。
No.1
- 回答日時:
httpd.conf
NameVirtualHost *:80
<VirtualHost *:80>
ServerName sub.example.jp
DocumentRoot /var/www/sub
</VirtualHost>
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
説明が足りませんでした。
www.example.jp 自体も VirtualHost 設定をしているのです。
www.example.jp は /home/foo/htdocs にあり、
sub.example.jp は /home/foo/htdocs/sub にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディレクトリごとアクセス制限...
-
セキュリティの為のSUEXECについて
-
なぜフォルダ名がcgi-binなの?
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
iframeの中から、親frameのURL...
-
ApacheでのCGIについての質問
-
cgiファイルを直接は見れなくす...
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
2apesの掲示板。
-
private_htmlについて
-
さくらインターネットのCGIの設...
-
CGIの設置
-
PyCharmでのCGIを使ったWebサー...
-
WEBサーバとDBサーバ
-
apacheサーバーでCGIが動かない
-
LAN 上にあるテキストファイル...
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
cgiファイルを他のhtmlファイル...
-
LinuxでAsp.netを構築できるMono
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CGIでjcode.plを読み込めなくな...
-
FFFTPでアップロードできない?
-
CGIが読み書きするデータファイ...
-
なぜフォルダ名がcgi-binなの?
-
イントラネットのwebページのア...
-
WIn32API ディレクトリ内ファイ...
-
インクルードファイルのエラー
-
CGI実行環境下の.jsや.cssが動...
-
FTPにてパーミッション一斉変更...
-
iniファイルを呼ぶバッチファイ...
-
Cで作ったexeファイルをCGIとし...
-
CGIの設計について教えてくださ...
-
KENTさんのところのサイト内検...
-
これらの2つの違いを教えて下...
-
.htaccessを2つ以上設置した場合
-
ISWEBのCGI設置方法、分...
-
フォームに入力後、送信ボタン...
-
CGI 設置方法
-
ODNのアクセスカウンタ
-
レンタルサーバーlolipop cgiの...
おすすめ情報