
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お怪我がなかったのが何よりでしたね。
お車の損傷の修理についてのお話し合いはすんでいるのですか?
さて、改めてお詫びにとのことですが、早い方がいいと思います。次の日曜までだと、事故のことが気になってお仕事に専念出来ず、支障が出ませんか?こいうことは会社にも、というか、上司にも報告すべきです。もし、事故の当事者、あるいは警察署から「ちょっと先日の事故のことで」と会社へ電話が掛かってきた時、まず、nu-510さんの信用、会社になくしかねません。
そして、事情と心境をお話して、先方へお詫びに行く許可をもらいましょう。もし、許可がでないなら、せめて電話で、「すぐにお伺いすべきなのですが、会社が時間をくれませんので、お伺い出来るのが今度の日曜日になってしまいます。」というようなお詫びをいれてはどうでしょう。
ただ、こういう時、先方は「ああ良いですよ、そんなこと。わざわざ来てもらわなくても。気にしないでください。」と言われるかもしれませんが、それが本心なのか、決まり文句なのかは、あなたが判断してください。
お答えありがとうございます。
修理のほうは保険会社の方に任せてありますので多分問題は無いかと思います。
会社への報告はまだ入社してすぐで不安ですが一応言ってみたいと思います。
ただ、実際にお伺いするのはやはり日曜になってしまいそうです。これで相手方に悪い印象持たれてしまっても文句は言えません。
色々とお世話になりました。
No.6
- 回答日時:
他のみなさんのおっしゃるとおりだと思います。
自分が事故を起こしたとき(12月の末で車対車で自分の過失が100%)の時、翌日に行きました。
けがをしている本人は外出中でしたが、特に何事もなく示談が成立し解決しました。
自分は、3000円くらいの果物籠を持っていきました。
(見た目が豪華で真冬なのにメロンが入ったやつ。印象が良いと示談成立が楽)
言いにくいのでしょうけど会社には、話したほうが良いです。
自分も上司に報告し、始末書を書きました。
菓子折りもいいですが、同じ値段で果物もいいですよ。小さなお子さんもいるならお勧めです。
こんな質問に答えていただきありがとうございました。
会社のほうには、ちょっと報告するのは怖いですがしてみます。
果物籠参考にさせていただきます。被害者の方には小さいお子さんがいらっしゃったので丁度良いかと思います。
ただ、やはり休みや定時で帰るのは難しいので、伺うのは日曜にしてみたいと思います。
また、何か機会がありましたらご教授ください。それでは。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
お詫びの誠意を示すことでは、出きるだけ早いうちに伺うのか良いと思います。
夜間の21時以降でも構わないでしょうが、平日では風邪気味なので体調が悪いからと上司に言えば定時で帰れると思います。
そして、夜の7~8時頃に一旦電話をして、近くに来ているのでお詫びに伺いたいと電話を入れると良いと思います。
相手の家に上がらなくても、玄関でお詫びして品物を渡してくるだけでも誠意は伝わります。
仕事に関係のない休み時の事故は会社にはあえて言う必要はありません。職場には電話が掛かってくることもあるかと思いますが、聞かれたら答える程度で良いと思います。
相手へのお詫びも出来ない大人が少なくない中では、良い心掛けだと思います。
どうもありがとうございます。
折角の助言ですが、私は明日電話をかけて、日曜に改めてお伺いする選択肢を選ばせていただきます。
本来なら、翌日に伺うべきなんですが、任された仕事の納期も今週ですので、悲しいですが、少しだけ仕事を優先させていただきたいと思います。
しかし、一応会社には言おうかと思います。とても不安ですが。
それでは、また機会がありましたらよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
とりあえず早めに電話で誠意有る事故の謝罪をして保険会社の依頼事項等を報告して仕事の都合で日曜日に改めてお邪魔してよいか了解をとればよいかと思います。
その時相手の方と詳しい話をされたらどうですか。人身事故でなければ会社への報告はいいのではと考えますが。ありがとうございます。
とりあえず、明日電話を改めてかけてみたいと思います。事故の方は保険会社に任せてあるので、お伺いした時は本当に玄関先で誤る程度になるかと思います。
以前大学生の時に事故を起こしたときは翌日、伺えたのですが、やはり社会人になってからは余り自分を基準に行動できないことを強く感じました。
これからは事故を起こさないように気をつけたいと思います。

No.2
- 回答日時:
軽微な物損ですと連絡も一切よこさない者、電話だけで済ます者、菓子折を持って謝罪に来る者といろいろいるわけですが、電話だけで済ます者が一番多いような気がしますね。
菓子折を持って謝りに来る者なんて希にしかいないので志はとても素晴らしいと思います。
とりあえず明日にも電話を入れて様子伺いと来週の日曜日にお伺いする旨だけを伝えればよいかと思います。
事故処理に保険会社を使う場合は補償の問題は保険会社に任せるのが一番良い方法ですから補償問題については保険会社に相談した上で話をするか一切を保険会社に任せるようにしましょう。
今後いつかご自身が被害に遭ったときにはご自身の志とは全く逆の人がいることを知ることになるかもしれませんが、今の志を忘れずにいれば世の中平和になる気がします。
ありがとうございます。
日曜に改めて誤りに行くために明日電話をしてみたいと思ってます。本来なら明日行くべきなんですが、新入社員で少し仕事も任せて頂いてるので、そちらも無下にできないという葛藤があります。
もう少し仕事に余裕が出来たら、より正しい行動が出来るのでしょうが、まだ新人ですのでご容赦ください。
それでは。
No.1
- 回答日時:
行ける時にすぐに行きましょう。
会社には「言う必要」はありませんが、事情を話して少し早めに退社させてもらい、明日にでも先方に伺う方がいいと思います。
菓子折りは2~3000円程度のものでいいと思います。
悪い印象を与えないようにするには、やはり「早く行動する」ことですね。
ありがとうございます。
菓子折りの値段等参考にさせていただきます。
やはり相手宅にすぐ行くのは困難ですので、明日伺いの電話をして日曜に改めて伺いたいと思います。
早い行動を示唆していただきましたが、申し訳ございませんでした。
それでは、また機会がありましたらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリープ現象で事故をしましたが
-
事故で相手の方が亡くなられま...
-
左折時後続車から側面接触事故...
-
複数車線の道で右折しても良い...
-
車を出してくれない彼氏 私には...
-
山陽自動車道オービス
-
「右左折の方法(路面標示)」...
-
交差点の中央にある「4つの矢...
-
車用の信号がない交差点では、...
-
停車中の車に歩行者のバッグが...
-
今自動車学校に行ってるんです...
-
スーパーの駐車場でショッピン...
-
車同士でのサイドミラー接触事...
-
車線変更を急にしてしまった
-
分かりにくい左折専用レーンを...
-
女性ドライバーの方が男性ドラ...
-
交差点の信号について質問です...
-
80キロの高速道路を110キ...
-
道路工事のコーンを跳ね飛ばし...
-
センターラインのない道路では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーを点けているのに曲...
-
信号無視での人身事故 罰金は...
-
他車のバーストで自車に傷が付...
-
クリープ状態による追突事故。
-
カーブミラーにぶつけてしまい...
-
クリープ現象で事故をしましたが
-
ドライブレコーダーの事故映像...
-
手に持ったダンボール箱を擦り...
-
左折時後続車から側面接触事故...
-
人身事故を起こしましたが、罰...
-
隣に駐車してた人が車から降り...
-
狭い道で対向車とすれ違うとき...
-
コインパーキングでの事です。 ...
-
交通事故・被害者が加害者にお礼
-
詫び状の文章教えてください。
-
追突事故について。 詳しい方宜...
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
人身事故後のことで腑に落ちな...
-
交通事故
-
脇見で追突したら100:0で私が...
おすすめ情報