
狭い路地から幹線道路に左折して出ようとした時です。
右から来ている車が左ウィンカーを出したので
「自分がいる道に入って来るんだな。自分がいたら曲がりにくから、先に出ようか」
と思い左折したのですが、その車はクラクションを鳴らして(1秒ほど)私の後ろにいるではありませんか。
そしたら、3~40メートル先のコンビニに入っていきました。
ウィンカーを出すのは30メートル手前の筈ですが、その車は50メートルぐらい前から出していたのです。
ウィンカーを出さないのは危険ですが、あまりにも早く出すのも危険だと感じました。
もし事故っていたら過失割合はどうなるのでしょう?

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
結論から先に言うと7対3ぐらいであなたの過失割合が多いでしょう。
相手の非は、ウィンカーを早く出した事だけ。
クラクションを鳴らしたのも違反だけど、いつ鳴らしたかが解らないので、なんとも言えませんが、あなたが出てきそうになったから鳴らしたのなら違反ではありませんが、出た来た後に怒りのホーンなら違反です。が、今回の場合は、どちらにせよ、たいした問題とはなりません。
相手がかなりのスピードオーバーをしていたとか、携帯電話をしていた場合は過失割合が変わるかもしれません。(携帯電話をしていた証明は難しいですが)
が、相手が酒を飲んでいない限り、相手の非が多くなる事はありません(五分五分もありません)
ウィンカーを点けないで曲がる奴が多いんだから、点けていても曲がらない奴だっていると思わないと駄目ですよ。バイクなんか消し忘れて走っているのよく見かけるじゃないですか。
他の回答者も言っているように、相手が止まって、こちらに入って来ると解ってから発進するのがセオリーです。
自分が、その相手側の車だったら、出てきそうな車がいたら、その手前では絶対ウィンカー出さないけどね。
相手側も何も考えてないって事。
バカで自分勝手なドライバーが多いんだから、絶対他人は信じないことです。
私も自分に非があると思っていましたが、確認のための質問でした。
クラクションは自分が幹線道路に出た後に鳴らされました。たぶん、怒ったのか、又は急に出てきたのでビックリしたのでしょう。
他人を信じないで安全運転に心がけます。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
すべて感覚ですので、
実際どうなのかはわかりませんね。
コンビニまで40m有るのか?
本当はコンビニの手前で曲がりたかったのではないのか?
手前側の駐車場に入ろうとしていたのではないか?
あるいは。
直進だが幅員が広い道路だったので
あらかじめ左による意思表示をしたのかもしれません。
=通行帯移動の合図。
その運転手の左折ウィンカーは
適切だった可能性もあるのではないか?
本当に何もない。
非常に見通しの良いところで
間違えて左ウィンカーを出して左折不履行を
相手の運転手が認めた場合、
1割程度の過失増しが想定されます。
しかし。
今回は市街地のようですし、
実際どうなのかは道路の実地検証が必要ですし、
その相手の運転手が左にある構造物に入ろうとしていたのは確かですし
たぶん。
実際に接触を起こしていたとしても
相手に過失割り増しはないだろうと想像できます。
=左折不履行ではありませんのでね。
完全適法とはいえませんが
違法行為ともいえません。
見通しはよい交差点です。
左車線を走っていた車が自分のいる交差点の手前20メートルぐらいの所でウィンカーをだしました。
だから通行帯移動の合図ではないと思います。
速度も遅かったので、てっきりこちらに入って来るものだと思い込んでしまいました。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
>曲がりにくから、先に出ようか
安全を確認しないで出たんですから、あなたに非があります。
安全を確認しないで人を轢いて、思い込みで出たんだからしょうがないじゃないか、というのは理由になりませんよね。
No.5
- 回答日時:
結果的な民事上の過失割合は別として、あなたの非が高いでしょう。
道路交通法上は左折車より直進車優先、狭路より広路が優先が原則です。
直進車が左ウィンカーを出しているからといって、あなたが先に出た結果接触したら、あなたが広路車優先、直進車優先義務違反をとられます。
もっとも相手も方向指示義務違反がとられますが、道路交通法上は方向指示優先や方向指示絶対の考え方を取りません。
右折車と直進車の事故を考えてください。直進車が直進のつもりなのに間違えて右折ウィンカーを出していた時、右折車が相手も右折するものと思い込んで進路妨害し、その結果衝突すれば右折車の直進車妨害としての非が大きくなります。
それくらい直進車優先、広路車優先が徹底されます。直進車はスピードを出すから急には止まれないとの考え方が根強いからです。
民事上の過失割合は7:3程度ではないのですか?しかし直進車、広路車側がごねれば9:1もありえます。
こればっかりは保険屋さんの交渉上の話なので結論は分かりません。
No.3
- 回答日時:
私見ですが、質問者様の過失が、7~8になるのではないでしょうか?
相手の方が道幅が広い道路(優先)を走行していたと想定します。
そこに、「曲がりにくいだろう」と想定して飛び出した過失。
ウィンカーが出ていて、「自分のいる方向に曲がるだろう」と思いこんだ過失。
以上の事から、質問者様の過失が大きいと思います。
止まって待っていれば、事故はおきません。また道幅が狭く、相手の車が進入すれ違いができないようであれば、相手が止まったのを確認してから出ることで、事故は未然に防げます。
No.2
- 回答日時:
>「自分がいる道に入って来るんだな
ぶっちゃけ、只の思いこみ。所謂、だろう運転です。
>右から来ている車が左ウィンカーを出したので
信用しません。
出しても気の変わることもありますし。
>3~40メートル先のコンビニに入っていきました。
と、言うことも考えられるからです。
>自分がいたら曲がりにくから、先に出ようか」
勝手な思いこみで、実際に向こうが止まるなどのアクションを起こしてからこちらが動けば事故は起こりません。
>もし事故っていたら過失割合はどうなるのでしょう?
幹線道路が優先ですし。
http://www.matsui-sr.com/gousei/c-kasitu4-2.htm
基本7:3 貴方側が7です。
No.1
- 回答日時:
危ないですよねそういう車って。
運転するセンスが無い人っていい加減にしてもらいたいものです。しかし法も納得しずらい面がありますよね。あなたが幹線道路へ出ようとする時ですから事故を起こしたらざっと7:2くらいであなたが悪くなりそうな気がします。過去の実体験からして一時不停止で幹線道路へ出てきてぶつかったときに一時停止が100%悪いでしょ!?って思いましたが先ほどの過失割合でしたよ。しかも2回も。要は注意義務がある故、車両が動いていれば100:0って無いよって警察が言っていたのが印象深いです。相手の車の減速度や、運転者の目などをよく見て冷静沈着な運転をお互いしましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 事故 前方でウーバーの配達員みたいでアプリスマホ見ながら運転のノロノロ原付がゆっくり迷った運転していて自分 6 2022/08/02 08:00
- 運転免許・教習所 三叉路で相手に譲る時の合図と、優先する車 2 2023/04/17 11:37
- 運転免許・教習所 道路が混んでて車が詰まってるいるときの車線変更が苦手です 3 2023/01/24 17:44
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 運転免許・教習所 丁字路での出来事 5 2023/05/21 13:47
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 右折ウィンカーを出したまま直進 10 2022/05/25 23:43
- 事故 横断歩道手前で人や自転車が待っていたら車はどれだけ待つべきか 2 2022/04/28 22:51
- 事故 先程、車で事故を起こしてしまいました。 左側にコンビニがあり、前の車が右にそれたので真っ直ぐ追い抜か 3 2022/08/23 22:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーブミラーにぶつけてしまい...
-
クリープ現象で事故をしましたが
-
相手の車を擦ってしまいました...
-
アクセルとブレーキの踏み間違...
-
車同士の軽い接触事故でも、相...
-
ドライブレコーダーの事故映像...
-
交通事故・被害者が加害者にお礼
-
事故で相手の方が亡くなられま...
-
交通事故を起こしてしまいまし...
-
他車のバーストで自車に傷が付...
-
レンタカーの免責分を請求でき...
-
死亡事故(自動車を運転中に歩...
-
手に持ったダンボール箱を擦り...
-
死亡事故(自動車を運転中に歩...
-
車の事故
-
脇見で追突したら100:0で私が...
-
青発進を催促するクラクション...
-
死亡事故(自動車を運転中に歩...
-
人身事故を起こしましたが、罰...
-
隣に駐車してた人が車から降り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリープ現象で事故をしましたが
-
ウィンカーを点けているのに曲...
-
信号無視での人身事故 罰金は...
-
隣に駐車してた人が車から降り...
-
カーブミラーにぶつけてしまい...
-
ドライブレコーダーの事故映像...
-
他車のバーストで自車に傷が付...
-
人身事故を起こしましたが、罰...
-
事故で相手の方が亡くなられま...
-
ドライブレコーダー事故後、相...
-
手に持ったダンボール箱を擦り...
-
車のリース、サブスクについて...
-
交通事故・被害者が加害者にお礼
-
詫び状の文章教えてください。
-
狭い道で対向車とすれ違うとき...
-
人身事故での罰金について
-
左折時後続車から側面接触事故...
-
相手の車を擦ってしまいました...
-
自動車事故で相手の主張が変わる
-
軽微な人身事故で点数が2点〜4...
おすすめ情報