dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子は今11歳になりますが小さい時から働く車が大好きで、何年か前からレゴ・テクニックにはまり、毎日暇があれば色々なパーツを自己流で組み合わせて黙々とトレーラーやクレーンなど重機を作っており、どんどん完成度を高めています。
根本的に重機オタクではあるんですが、今どきの子はそうなのかもしれませんがDSとかWiiとかいわゆるゲーム機を欲しがらない、自分の希望でバレエを習ったり、最近テニスにも目覚めたり、好きな子とも両思いになったりと、その他趣味も多く友達いっぱいで楽しい毎日を送っています。

難点は、とにかく時間があればレゴにさわり始めることで、例えば「お風呂に入りなさい」「学校からの連絡をちょうだい」とか声がけすると、「はーい」と言いながら、なぜか風呂場に行かずにレゴ、ランドセルのところに行かずレゴ・・・。「そっちじゃないでしょう」と注意すると「あ、そうだ」と思い出すようですが。

そもそもレゴって、そんなにハマリ込むものなのでしょうか?
私の小さい時にはレゴは家になかったので、そんなにはまり込んだ経験もなく、そんな息子が不思議です。

「将来レゴで働きたい」とか言う息子ですが、親としてどう支援していけば良いものか。レゴ好きな人は、こうしてずっと成人してもなお、レゴとの日常を過ごすものなのでしょうか。
「自分もレゴ大好きだった」という方、やっていて良かった事とか何か体験談など、また何かこれからについてアドバイスやヒントなどあったら教えていただきたいので、お願いします。

A 回答 (2件)

少しずれるかもしれませんが、私の考えでは、子供の頭が一番発達するのは好きなことに集中している時です。

大人と違って損得勘定なしに集中しますから、その子が最も得意とするところが最大限に発達します。現在で流行のゲームでも熱中しないよりは良いかもしれませんが、レゴのほうが常に工夫して(頭をいろいろ使って)いると思います。将来的にも小器用に既成のゲーム機をいくら操作できても自分が工夫しない限り新しいものが作れないレゴのほうが、リストラなどに負けない強い頭ができるのではないかと思います。物事の手順などに対してもしっかり学んでいるはずです。学習塾よりはるかに勉強していると思います。これは記憶力だけの話ですが、私の知人で非常に記憶力が優れている人がいますが、彼が言うには自分は子供のころ自動車が好きで車の名前を意味もわからずそのまま覚えることをやっていたが、親が全く干渉しなかったからだと思うとのことでした。ありそうなことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
子供にもこのまま読んで聞かせました。

お礼日時:2014/07/24 13:55

LEGO好きでは無いが 一言



歴史上の人物の殆どが 馬鹿みたいに一つの事を集中して それに没頭し 現在の歴史に 名を残してます
しかし それは昔だったから それで良かったのだと 俺は感じてます

現在は LEGOは 趣味のまま終わる方が 確率的に高いので 親が もっと積極的に叱り 時間をきちんと決め するべき事をしてから 趣味の時間も きちんと決めて・・の方が良いかと思いますよ

LEGOもゲームも遊びだと考える方が・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
子供にもこのまま読んで聞かせました。

お礼日時:2014/07/24 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!