
結婚して8年、子供がいない夫婦です(犬が一匹います)
私は結婚しても恋人のような友達のような、何でも一緒がいいような、はっきり言って旦那に依存しまくっているような妻です。
夫は自立していて仕事に真面目で、辛い時は私とは違いほっておいてほしいタイプです。とても優しい人ですので基本私の意見に合わせてくれるのですが、今日結婚して初めて本音を言われました。
最近、仕事がとても忙しいようで、帰りは深夜せっかくのお休みもほとんど仕事に行っていて、今日こそは二人でまったり家で過ごしたいなと思っていました。
けど旦那が昼ごはんを食べたあと、自治会の集金を集めてくると言ってから時間が経っても帰ってこないので電話をかけたら仕事していると言ったのです。
嘘をついて抜け出すように仕事に行ってしまった夫に、帰ってから喧嘩になり、
「仕事なら仕事があるから出てくるって言えばいいでしょ」
「また仕事?ってどうせ言うだろう?」
「言うかもだけど、止めないし、嘘つかれた事が嫌!」
から始まり
「最近、休みに家にいない事が多いけど本当は家にいたくないんじゃないの?」
の質問まで来て夫が
「正直、半分は本当に仕事が忙しい。だけど半分は家にいるのがしんどい、面倒、重い・・・」
などなど言われてしまいました。
ここ最近、薄々感じてはいました。
自分は精神的に弱い所があり、強迫性障害という病気を患っているため精神科に通っています。
とにかく何度も夫に確認したり、細かすぎる事を聞いたり(例えば仕事が忙しい、の一言は何がどう忙しいのか細かく聞くなど)あとは愛情確認をしたり、数えれば思い当たる事がありすぎて・・・。
反省はしています。
そう言われた事にショックで悲しい気持ちはありますが、怒りは消えました。
でもどういう関係がベストなのでしょうか?
今日の夜試しに私が話しかけるのを我慢していたら、テレビを二人で見ているだけで静かなんです。今更ながら夫から話題をふる事がなかった事に気づきました。
誰か夫にとって居心地のよいと思う夫婦関係を教えてください。
どういう形が理想なんでしょうか? 空気みたいにしてればいいんでしょうか?
黙ってればいいんでしょうか?
いつか夫から手くらい握られたい、言葉で好きだって言ってもらいたい。
でもこれは、私の高すぎる理想なんですかね。
34歳の私と44歳の夫では、もうそういうのは諦めたほうがいいんでしょうかね。
支離滅裂な文章になってしまいごめんなさい。
夫婦二人のちょうどよい関係、誰か教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もすこし肩の力抜きましょ。
なんでも一生懸命は周りも疲れます。
>テレビを見ていて静かだった。
いいじゃないですか。テレビを見ているときは集中したいものです。
居心地の良い関係は旦那様でなければわからないとは思いますが
多くの場合において
「奥様が穏やかで明るく笑っていること」が癒されるとされます。
愛情確認をしたいのは分かりますけど貰うばかりが愛情じゃないはず。
じゃあ、あなたはどんな風に表現していますか?
空気みたいじゃあなたの意味がない。
黙っているのが良いとは言えない。
そんな単純じゃないことくらい解るから聞いているのですよね。
とりあえず、彼のことではなくあなたの事を少しだけ話してみては?
「今日はね、散歩でこんなワンちゃんに会ったの。ウチの子をすごく気に入ってくれたみたい」など
他愛もない短い話です。
聞くんじゃなくて話すんです。
話し終えたら他のことしましょ。
彼はそれで今日も何事もなく穏やかに過ごしたあなたに安堵し
何も心配がないことを確認できます。
それだけでいいんじゃないかしら?
どうにかして自立しなきゃ!とか
居心地のい家庭って?
と意気込むのはまた今度にして
まずは少しそっけなくしてみましょ。
まだ34歳。望めばお子さんも可能かもしれません。望んでいなくても
パートナーに背中を向けられると振り向かせたくなるものです。
あなたの方から少し背を向けるふりが出来れば彼の気持ちも
追う側になるかも。完全に背を向けちゃだめですよ。無視とか無言はダメ。
あなたから話しかけるけど追いかけないのが良いでしょう。
彼のがその「身軽さ」に気付いた時きっとちょうど良い位置に
彼の方から来てくれると思いますよ。
優しい言葉ありがとうございます。
肩の力を抜いて、追いかけないように努力してみます。
笑顔は大事ですよね、夫が疲れてる時こそ心掛けてみます。
No.10
- 回答日時:
はじめまして。
ご主人は、強迫性障害であることをしていて結婚されたのでしょうか?
個人的な意見なのですが、今は精神的障害で通院という方が大変多いと感じますが、誰でもコントロールが効かなくなったり、鬱っぽくなったりする時があると思うのです。
自分でも、今、病院に行ったら、何かしらの病名がつくかもな?何て時があるように思います。
まずは、何が要因でそうなるのか、だいたい、育ってきた過程に要因があることがほとんどなので、親子関係、特に母親との関係がどうであったかなどを、自分で振り返ってみることも必要かもしれませんね。
そこを乗り越えないことには、誰ともいい関係は築けませんから、要因を認識するきっかけは病院でも、乗り越えるのは自分自身でやるしかありませんから、通院していることにもあまり依存せず、頑張って乗り越えてください。
ご意見ありがとうございます。私は末っ子で甘やかされて育ち、結婚して始めて家を出て、ストレスが溜まるようになりました。
強くならないといけませんね。
No.9
- 回答日時:
旦那から頼られるようになればいいと思います。
奥さんのほうがずっと弱者をやってると旦那は奥さんに頼れない。
奥さんが弱者をやってると旦那は奥さんを子供のようにあやしてやらなければならない。
しかし奥さんは子供ほど無邪気でも天真爛漫でもないのであやしたほうは別に癒されない。
大人をずっとあやし続けるのは疲れるのと、子供のようにかわいかったら楽しいというのがあるので、
あなたとしては弱者はやめることと、子供のようにかわいくなればよいでしょう。
そうしたら旦那の疲れは減る。
No.8
- 回答日時:
はじめまして。
ご主人側的な自分含めての事です。
私もご主人に似てるところがあります。特に仕事がハードになると、一人の時間が欲しくなります。いや別に何するわけでもないんです。長風呂したり、お酒ちんまりホッとして呑んだり、静かにテレビ見たり音楽聴いたり、ひっくり返ってボーっとしたり趣味事をちょっと・・・短時間でもネ。
帰宅(22時とか24時とか)して年中ではないけど正直何も話したくない(本当は良くないのですが)や、一人息を抜きたい事があります。もちろん妻との話で癒されることもありますヨ。大事な話は最優先です。
でも疲れが出たり、自分の性格上も時々話も辛くなります。と言ってもつい話題が出れば会話しちゃいます(笑)。
本質、変な話『空気』というより、同じ空間で気配や一緒に体温、吐息を感じる・その場を共にしてるだけでホッとするんです。時には日々の軽い話題の方が良いし、質問は答えるので疲れる事もあります。
昔、仕事ばっかりで毎日残業、土日も会社に出る事が多々でしたし、急な出張も多かったです。付き合いで好まぬ呑みやお食事もありました。
妻側としては話しもそうできないと放っておかれてるようにも感じるでしょうし、ストレスが溜まります。話聞いていてうたた寝した事もあります(謝りました)。
一番その時嬉しかったのが、そっとしてもらう事でした。
ご主人もどこかで立ち読みしてたとか別の言い訳すればよかったのでしょうが・・・40代では役職や責任も重く大変でしょう。妻と向き合う時間も大事だけど自分だけのペースも欲しくなる・・・。
貴女の性格や病状があるにせよ、空気というより、二人でいる時間を大事にすると考えられては?と存じます。その際、ご主人だけの時間やペースを作られては?
例えば1日休日としたら、全日べったりまったりでなくご主人ペースの時間や雰囲気、自由も盛り込んでは?別に無言でもいいでしょう。又はちょっと日常の出来事等、軽い話題や飲物や身の回りをそっとサポートしてあげるくらい。
食材等の買い物の際も、時には自分である程度出来る場合はご主人に別な所(書店とか)で気晴らし等。
私事ですが自分ペースの時間があるから、一緒の時はより楽しさ・重要な時間になります。メリハリ・・・話す・愛情の確認の時とそっとしておく時をわけて。空気と言う感覚ではないお互い向き合う時間と自分に向き合う時間・・・。
愛情確認等の心の表現や意思確認もこれまでが10なら、そっとしておく時間だけ減らして、代わりに大事な一緒の時間、穏やかに過ごされてはと存じます。
それと真面目なご主人なので・・・『また仕事・・・』は避けた方が良いです。一所懸命仕事してるのに・・・責任ある分避けられない事情です。尊重されてはと存じます。
長文愚答ですが参考のかけらになれば幸いです m(__)m
ご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
疲れている時はそっとしておく事が大事なんですね。自分はまるで正反対なので、これから頑張って空気読んで雰囲気で軽い話、大事な話、ほっておく。使い分けてみようと思います。

No.7
- 回答日時:
全てが「貴女中心」ですね。
「私を愛して!」「私の話を聞いて!」「私の方を『いつも』見ていて!」と
ご主人を追い詰めてませんか?
ご主人だって、一人になりたい時もあると思いますよ。
貴女とは、別個の人間なんですから。
私は、62歳の主婦ですが、質問者のこの質問を読んでいて
「ご主人、疲れるだろうなー、気の毒に」と思いました。
貴女の病気がもたらしているのが原因なのでしょうから、
早く、病気を治すことが先ですね。
男だって、いつも、べったり、妻にまとわりつかれたら
そりゃあ貴女のことが重くもなりますよ。
No.6
- 回答日時:
8年間あなたは
あなたから旦那さんに手を握ったりしてたんですか?
夜の営みも?
違うでしょ?
話しかけるのは
いつもあなたから?
旦那さんはそれが
普通の事だと
当たり前の事だと思ってしまったんでしょうね。
たまには我慢してみたら?
旦那さんを信用して。
あたしも同じような感じだから
わかるよ。まぁあたしの場合は何回か嘘つかれたからだけど(笑)
根掘り葉掘り聞かれるのは疲れるよね。
重いって言われるのはショックだよね。
我慢してごらん。
ここまで言いたいけど
我慢して…んー言うの止めとこ!って
でも旦那さん偉いよね。ちゃんと電話に出るんだから。

No.3
- 回答日時:
あなたがつい愛情確認をしてしまうのは、愛されているか不安だからではないでしょうか?
ご主人にとってあなたは当たり前の存在であるにも関わらず、しょっちゅう確認されることが面倒臭くなっているのかも知れませんよ。
ご主人の返答次第であなたの反応も違ってくるでしょうし、それならいっそその話題には触れないでおこうとお考えになっても不思議じゃないと思います。
あなたがそういう態度を取ってしまうのは、あなたの病気が原因です。
先ずそのことを理解しましょう。
理解出来たら治療に専念するのです。
病気が治ったら確認行動は収まります。
その頃には二人のちょうど良い関係が構築されているはずです。
No.1
- 回答日時:
故白洲次郎さんと正子さんは有名なおしどり夫婦でした。
次郎さんは吉田茂内閣時代に活躍した方ですが、余生は静かに畑仕事など
して送られました。
一方の妻の正子さんは作家で、小林秀雄、青山次郎などといった著名な
文化人と毎日酒を酌み交わし、文学論に明け暮れた人です。
女性としては非常に自由に生きた方です。
飲み過ぎて、胃潰瘍になっても、次郎さんは正子さんの飲み会参加を止める
ことはなかったそうです。
互いを理解し合うよき夫婦だったわけです。
そんな次郎さんは、ある日報道陣から「夫婦円満の秘訣は?」と聞かれて、
「一緒にいないことさ」と答えたというのは有名な話です。
一緒にいなくていい、つまり、一緒にいなくても相手を理解しているから。
ということなんでしょうね。
ここまで来ると、夫婦も悟りだなと思います。
質問者様、もっとご主人と一体感を持たれたらどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦関係は変わりますか? 2 2023/05/11 15:35
- その他(悩み相談・人生相談) 只々吐き出したいんです。 旦那とは付き合って4年目結婚して2年目です。 デートは付き合う前の2回。付 3 2022/12/12 23:07
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 子育て 旦那が昨日爆発し、寄生虫と言ってきました。。今後どうしたらいいのだろう泣 13 2023/07/31 11:28
- 夫婦 多忙ですぐ寝てしまう夫。ストレスが溜まります… 2 2022/06/13 20:03
- 夫婦 喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。 14 2023/08/25 07:44
- 離婚 34歳 子なし 離婚悩んでいます 5 2022/05/14 18:24
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫依存症の私。夫に愛していないと言われました。
夫婦
-
旦那の依存
子供
-
旦那に愛情が重いと言われたら LINEに何を書いていいのかわからなくなってしまい 旦那は浮気がバレて
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
妻と一緒にいるとなんか気が重いです
恋愛占い・恋愛運
-
5
甘えて来る妻をどうにかしたい 既婚34歳男です。同じ歳の妻が甘えてくるのでウザイです。結婚して10年
夫婦
-
6
旦那が愛情表現を全くしてくれません
夫婦
-
7
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
8
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
9
既婚男性に質問です。 一度冷めた愛情は復活するものでしょうか? 私は現在結婚10年目になる夫がいます
夫婦
-
10
夫にセックスがないのなら他人としていいかと聞きました。
離婚
-
11
妻の事が大好き過ぎて辛いです。 結婚6年目になる夫婦です。 私30歳、嫁36歳です。 娘が2人5歳と
夫婦
-
12
妻の事は愛しているがセックスする気にならないという男性の方、いらっしゃいますか?
兄弟・姉妹
-
13
妻のことが重荷に感じることはありますか? それはどういう時ですか?
モテる・モテたい
-
14
約2年ぶりに旦那とセックスしました。主に男性に質問したいです。 1年半前に子供が生まれました。私は育
大人・中高年
-
15
妻に愛情表現してほしいのですが
夫婦
-
16
妻のことが好きです。ですが離婚したいです。
夫婦
-
17
大好きな旦那からの離婚
離婚
-
18
私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。
離婚
-
19
もっと夫とエッチしたい
夫婦
-
20
セックスレスで思い切って、寂しいっと伝えたのですが、やっと合わせれた休みの日も改善されず、怒っていた
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計画性、向上心がなく、深く考...
-
旦那が2日連続遊びに行く事
-
旦那が激務で冷たい…離婚したほ...
-
毎月のように泊まりがけで遊び...
-
安月給のくせに一切家事も育児...
-
すぐに食わせてやってると言う夫
-
旦那の急な仕事休み
-
できすぎた夫をもって、私の存...
-
結婚5年目。ケンカが多くもう限...
-
だんなに『つまらない女だな!...
-
結婚したものの、しんどいです...
-
頼りない夫
-
旦那と喧嘩して言われたことが...
-
旦那に重いと言われてしまいま...
-
40代以降の夫婦ってもう子供は...
-
夫婦の対話やコミュニケーショ...
-
新婚のレス夫婦です。 少し長く...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
夫が約5年同じ相手と不倫してま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画性、向上心がなく、深く考...
-
旦那が激務で冷たい…離婚したほ...
-
旦那に重いと言われてしまいま...
-
週末、旦那さんを遅くまで寝か...
-
旦那の急な仕事休み
-
安月給のくせに一切家事も育児...
-
旦那が夜勤の仕事だと
-
毎月のように泊まりがけで遊び...
-
妊娠中、夫が大嫌いになりました。
-
できすぎた夫をもって、私の存...
-
すぐに食わせてやってると言う夫
-
既婚女性の飲み会について質問...
-
結婚5年目。ケンカが多くもう限...
-
夜の家事について
-
理想の妻を求める夫
-
だんなに『つまらない女だな!...
-
旦那が2日連続遊びに行く事
-
一家に主婦は二人いらないです...
-
休日の朝起きない主人に腹たち...
-
夫が朝早く、完全に昼夜逆転に...
おすすめ情報