
旦那がとても重いです。
距離感が良くて結婚しましたが、最近になってどっぷりと重くなってきました。
自分の存在意義を私や子供に依存しています。
『自分がしたことで妻と子供が幸せになることが自分の幸せ』
だと言います。
これだけ聞けばとても聞こえはいいのですが
私の言葉は神の声になってしまい
私は道しるべになってしまい
物事の良し悪し、服、行動を全て私に判断を委ねます。
幸せにしたい、と言うのですが、その中身を掘り下げると、『俺がしたことで幸せになってくれ』というような内容です。
例えば、夜の生活でマンネリになったときに、
『たまには違うこともしてみたいな、私はこんなことが好きなんだ~』
みたいな事を言っても、それを取り入れてくれたりすることはなく、いつまでも同じ事の繰り返しで、あまりに苦痛なので『なんか、いつもと同じだね』と言うと、『いや、俺は飽きないようにこないだとは違うこんな動きをしているつもりだよ(ドヤァ)』と、俺オリジナルに走っていきます。それで満足しないと、それはもうこの世の終わりのように肩を落としてがっくり来ます。
『こんなのが好みだからこうしてほしい』と言うと、今度は全くもって額面通りのことしかしなくなります。
まるでオ◯ニーです。
セックスだけの事ではなく、彼の頭のなかには、『言われた通りにする』か、『俺の考えで全てを仕切る』のどちらかしか無いようで、何をするにも両極端です。
そこで彼任せにすると、彼は何をしてもうまくできません。
向上しようとか学ぼうとか考えるというコマンドが無いようで、大抵手をつけては台無しにしてしまいます。
更に、プライドが高く誰かと話し合う、他人の意見を聞いてみるという事をしないため、いつもとんちんかんな事をやらかしては、検討違いな反省をしてまた同じことを繰り返します。
結婚式の入場曲にXJAPANのツーバスドコドコの曲を使おうとする
子供の名前を、私と自分の名前を一文字ずつとったDQNネームをつけようとする
予算のことだけを考え、素性も知れないメーカーの900万円の家を建てようとする
等々、とてもじゃないけど重要な事を任せるわけにはいかないので、その度に私がバトンタッチして方向修正してきました。
すると今度は、何一つ自分で考える事をやめました。今までも『よく考える』という事はしてこなかった人でしたが、本当に何も考えられなくなりました。
生活の些細なことから大きな決め事まで、『俺は何もできないから』と、私任せにするようになりました。
ですが、できないことでプライドは傷付いていたようで、それがコンプレックスになってしまっています。
彼は言います。
『自分が信頼されて、自分のしたことで(私)や子供が幸せになってほしい、それが自分の幸せである』
と。
ですが、私たちがどんなことを望むのかは、一度も尋ねてくることはありません。もちろんですが、察することもできません。
なにかを成し遂げようと努力してみたりすることもありません。
私と子供が自分のお陰で幸せになっている、という理想像だけがあるようで、『どうすれば現実化するか』の段階が『努力する』という簡略化した言葉でまとめられています。
気持ちはとてもありがたいものです。
しかし、気持ちがあるから全て喜べるかというと、そうではありません。
気持ちがあるだけでは楽しいレジャーはできないし
気持ちがあるだけではまともな家は建たないし、
気持ちがあるだけでは良いセックスはできない
気持ちがあればどんなプレゼントでも喜ばれる訳ではない
しかも彼は、気持ちは嬉しいよ、ということだけでは満足しません。
彼の気持ちから行動した結果の全てを諸手をあげて喜ばないと満足しません。
そこに私のアイデアが少しでも加わろうものなら、『自分だけでできなかったし、』と
なんだか満足することを強要されているように思えてきます。
もう私の一喜一憂が彼の全てになってしまい、重たくて仕方がないのです。
彼もひどいコンプレックスを抱いてしまっています。私から見たら自業自得であっても、彼は無条件で自分の全てを受け入れて欲しいようなのです。
無理なものは無理です。愛していても無理だし、それって愛情じゃないと思うし・・・
一体どうしたら良いのでしょう?
子供もいるのに、旦那に手がかかっていろんな事がおろそかになっている有り様です。家庭内にもいろんな弊害が出ています。
カウンセリング等に行かせたら良いですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに重いですね!
家族は大変だ。
でも、そんな旦那様を好きになり結婚したのは貴女の責任。まあ、言われなくてもわかってますね!
貴女は旦那様より起用で旦那様は不器用なだけです。不器用が許せなくて変えたい様ですが、変わるなんて不可能です!断言します不可能です!貴女のご両親はどうでした?貴女の人生の先輩です。貴女のお母様にお父様を変える事ができたか聞いてみましょう。きっと無理だったと言いますよ。
もしか、変える事ができた!と、いうなら
それはお母様の血のにじむような努力の賜物です。どうやったか聞いてみなさい普通なら無理です。
旦那様は変わらないです!
悲しいですがこれが現実です!
色々頑張って変えたいなら
チャレンジも良いですが
旦那様からしたらいい迷惑ですよ!
男には誰でもプライドがありますから!
極論耐えれないなら離婚です。
別に離婚でも悪くありません。人間は完璧じゃあないんですから
貴女が選択をミスして結婚してしまったんです。子供には申し訳ないと思いますが
ミスを修復する人生を子供に見せるのが
親の教育です。
選択ミスの修復は
二つあります!
離婚して他に相手を探す!
次はミスしない納得いく旦那をみつける!
二つ目は
離婚せずに
旦那様と仲良くする!
旦那様の良い所を探して評価する!
この二つしかありません。
離婚が無理なら旦那様を愛する努力をしましょう!それが子供に対する教育です。
子供に幸せになってほしいでしょう?
なら、仲の良い夫婦になるよう努力する姿を見せる事が一番です!
結果は置いときましょう。子供の教育には幸せになるプロセスを見せる事が一番だと思いますから。
人間は完璧ではありません。
貴女も旦那様の選択ミスしてしまったでしょう?まさか旦那がこんな人とは思わなかった!
その気持ちはわかりますが見抜けなかった貴女のミスですよ。貴女だってミスするんです。旦那様だって完璧じゃあありません。旦那様にしてみれば貴女のここが嫌だとか、聞いたら出てくるかもしれませんよ
。お互い様です。
今の現状では貴女の考え方を変えるしか
方法は無いと思います。
貴女が惚れた旦那様でしょ?
質問文には書いてないだけで素敵な所が沢山あるはずです。
そこをしっかり見て
いつもありがとうって笑ってあげましょう!
ダメな所に気付いたら器用な貴女がコッソリ助けてあげましょう。旦那様にイライラしたりストレスが溜まったらお友達に愚痴を言いましょう!別にネットで愚痴っても良いと思います。ストレス発散したらまた
旦那様を愛する努力です!
その姿を子供が見たら
幸せになる力を持った大人になれます!
子供のためにも大変ですが
奥様の頑張り時かと、思います!
参考にして下さい。
この回答への補足
幸せになるプロセスってのは、なんとなく糸口になりそうな感じがしました。
糸口というか、結果は置いといてですね。
こういうことも含めて、二人で歩いていくということかも知れませんね。
お礼を申し上げてからしばらく経ちましたが、ベストアンサーにさせていただこうと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
感謝はしているのですが、旦那のスタンスは
『自分の誉めてほしいところを誉めてほしい』
『何もできないがはなまるを貰いたい、そのはなまるの、納得できる理由がほしい』
です。
他のいろんなところを誉めても、なかなか効果がなくて、女優に徹しているところです
No.3
- 回答日時:
知り合いで似たような人がいます
旦那様ほどではないかもしれませんが、考えが浅いというか…どこで立ち止まって考えていいのか分からないといった感じで、お付き合いして欲しいと言われましたが無理でした
悪気が無いのはよくわかるのですが、一緒にいるとイライラしてしまうので
で、どうしたらいいか…
やっぱり考える場所から教えないといけないのかも
旦那様と思ったらいれないですね
ここでこうしてくれたら幸せよ~
って、幸せになるって事をアピールして1つ1つ言うしかないかも
結局、私も旦那様のような方は理解出来ないので、回答にはならないですね
ごめんなさい
ありがとうございます。
努力をしたくない、面倒なことは考えたくないようなのですが、
かといってそういう人間だと思っても欲しくないみたいな・・・一体どうしたらいいのかと思います。
大きな赤ちゃんのようです
No.1
- 回答日時:
でっかい子供もらっちゃいましたねぇ。
だんなさん自営業ですか?
サラリーマンだったら将来の希望は薄いですよ?
そんな思考で上に立てるはずが無い。
よほど大事に育てられたんですかね?
とにかく一度見てもらったほうが良いと思います。
思考が成熟していません。
ありがとうございます
一度、重要な係になったときにストレスで体を壊しました。前任の人に嫌みを言われたようですが・・・
そのときも仕事やめるつもりで居ましたが、私が担当医に抗うつ剤を出してもらい乗りきりましたが、後から『抗うつ剤、飲まずに捨て乗りきったよ(ドヤァ)』と言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(結婚) 旦那と両親の絶縁に悩んでいます。入籍してもうすぐ1年、先日結婚式を終えたばかりです。 結婚式の3日後 16 2022/11/10 13:47
- 婚活 恋愛や婚活への向き合い方がわからない 3 2023/05/23 20:28
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 離婚 離婚しました。前に進む気持ちと因果応報を願うくらい気持ち。 こちらに何度か投稿させてもらってます。( 8 2022/12/07 07:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供に対する意思に関しての相談です。 2 2022/08/13 22:14
- 離婚 離婚話と別居今後について 5 2023/05/18 14:57
- 夫婦 先月、旦那から離婚を言い渡されました。 続きです (長いです) 先月、旦那の浮気を疑ってヒステリック 5 2022/09/06 06:31
- 夫婦 セックスを拒否したら旦那の態度が急変 17 2022/06/19 05:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旦那に重いと言われてしまいました。
夫婦
-
夫が重いです
夫婦
-
旦那に愛情が重いと言われたら LINEに何を書いていいのかわからなくなってしまい 旦那は浮気がバレて
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
甘えて来る妻をどうにかしたい 既婚34歳男です。同じ歳の妻が甘えてくるのでウザイです。結婚して10年
夫婦
-
5
妻が急に自分に興味をしめさなく甘えてこなくなった
父親・母親
-
6
なんでもやり過ぎる夫
その他(結婚)
-
7
妻としたくてたまらない(レスではないです)
父親・母親
-
8
男性の方、教えてください。
デート・キス
-
9
妻の態度にドンドン冷めていきます
夫婦
-
10
彼女がエッチ好きだと、彼氏は嬉しいものですか?
カップル・彼氏・彼女
-
11
新婚ですが、嫁が他の男と連絡を取っています。
その他(結婚)
-
12
性欲の強い夫。しつこく聞かれ断ると不機嫌になる。そんなに私悪いですか? 結婚生活11年目、夫40歳、
夫婦
-
13
彼氏が胸を吸うとおっぱいが大きくなると信じており、 えっちの時や、夜寝る前は必ずずっと吸われます。
デート・キス
-
14
妻を好きすぎるのって変ですか?
父親・母親
-
15
腕を組んで歩くと、彼女の胸がポヨンと当たる
夫婦
-
16
妻ともっとしたいのでアドバイスください(本当困ってます!)
夫婦
-
17
夫の性欲の強さに参っています。解決法を教えてください。
親戚
-
18
子供が欲しいが夫の子は欲しくない(夫婦仲円満)、離婚すべき?
子供
-
19
妻と距離をおくことになりました・・・
父親・母親
-
20
夫からの電話がつらいです・・・・
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
旦那ごめん、やっぱり一人が楽...
-
決断力・行動力のない彼。結婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
20年間のセックスレスの末、...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
自分から切り出した離婚を後悔
おすすめ情報