dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知サザエさんですが、原作は新聞への掲載と休載を繰り返して、結局再開されることなく終了しましたが、最終回については都市伝説的にいろいろ言われていますね。
例えば、
・全員それぞれ、名前がついている魚介類になって海に戻る
・ハワイ旅行が当たって家族で行く途中に、飛行機事故で亡くなる
・家族に不幸な出来事が次々と起きて、一家崩壊になる・・・

全般的に、あまりハッピーエンドになっていないようですが、さてそこで、皆さんがサザエさんの最終回を考えるとしたら、どんな風になりますか?

A 回答 (7件)

こんにちは。

(^-^)

サザエさん一家の20数年後を描く・・といった
感じ・・。

波平さんとフネさんは穏やかな老後に入っています。

カツオくんはサラリーマンになっていて
花沢さんと結婚し、
二児の父親。
(ひとりは男の子でカツオくんそっくり)

ワカメちゃんは雑誌編集者になって
バリバリ働いています。

マスオさんは会社でそこそこ出世。

サザエさんは得意の裁縫と編み物の教室を開いてます。

タラちゃんをお医者さんを目指して、医学生かインターン。

でもアニメ「サザエさん」の最終回なんて、
永遠に来ないような気がしてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、皆が歳をとって回想するシーンはいいですね。
でも、人間が歳をとるのはいいですが、タマの扱いに苦労しそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 19:09

波平、髪フサフサ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは永遠のテーマですね。
とうとう生えたか・・・
そうなったら、波平だけスピンオフでやって欲しい気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 19:13

ドラマのサザエさんや火曜日のサザエさん(昔やっていたのです)と同じ終わり方だと思います。


普通のエピソードですね。
特別なエピソードなんて無いと思います。

「またどこかでお会いしましょう」的な空気感残してね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「またどこかでお会いしましょう」的な空気感
なるほど、そういう曖昧な終わり方も意味深でいいですね。
続きがどこかで始まりそうな期待感を残しながら・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 19:11

私の信じている半分都市伝説ですが、波平さんとマスオさんが不倫をし、カツオ君がヤンキーに



ワカメちゃんとタラちゃんがどうなるかは謎

そうだ!!

サザエさんかて永遠の24歳だからグラビアデビューでもさせましょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、模範家族なので、その逆・・・世間一般で起きていることを見せれば最終回らしいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 19:07

細かいことは分かりませんが、やっぱりハッピー


エンドで終わって欲しいですお(- ω -)

…まぁテレビの方は見てましたが、いつもと同じ
ように終わって、「今回が最終回です」って感じの
文字が出るって言うのが無難だと思いますお(- ω -)

おおおおおおお(- ω -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どんな最終回になるんですかねお?
猫のタマもハッピーエンドがいいですお・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お(・ ̄・)

お礼日時:2014/07/25 19:06

最終回もいつもと変わらず呑気なお話で終わり、ナレーションが流れる


「さて、来週のサザエさんは、・・」

というところでいきなり画面が暗くなり
「サザエさんの更新ファイルをインストールしています・・・電源を切らないでください」という表示が現れる。
しばらく待つとTVが再起動して
「新しいサザエさんを構成しています。・・電源を切らないでください。」
そのうちに
「サザエさんの構成に失敗しました。ファイルを削除しています」
そしてまた再起動。
まことに、煮え切らないお粗末な最終回だ。

電気屋に持って行くと、
「TVの熱暴走ですね。サザエさんのバックアップはとっていますか?」
「とっていません。」
「こまりましたねぇ、あれはDVDも販売していないんですよ。」
「私は古い作品でなく新しい話を観たいのです。」

次の日曜日がきてフジTV系列の6:30から始まった新番組
「なんだ?六つ子がでてきておでんをもった男の子を追いかけている。」
おそ松くんで我慢しようと観ていると、また画面が消えて再起動
幾度かくりかえし出てきた画面には
「新番組 いじわる婆さん」

くそっ、手の込んだいじわるをしやがる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、テレビの故障と思いきや(電気屋もグルになった)仕組まれた画面だったんですか・・・
映画「蒲田行進曲」のラストのような感じもしますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 19:04

以前にあった実写版CM?の出演者によるその後としてやってもらいたい。



カツオ君(浅野)はどうやらフリーターで、イクラちゃん(小栗)は実業家になるも失敗、タラちゃん(瑛太)は、露天商、ワカメちゃん(宮沢?)は何だったんだろう。他はいなかったかな。
誰かの回忌だったりした場面もあったり、アニメのほのぼの一家も子供達が大人になったギャップのおもしろさがその先への期待感が大きかった。
物語としては、そこへ繋がるまでの経過として見てみたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サザエさん一家が成長して、過去を回想するシーンで終わるのはいいですね。
波平&舟さんは、もう椅子に座ってゆっくりしているだけ・・・
サザエさんにも白髪やシワが出てきて・・・
タマはどうするか?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/25 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!