No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが納得するかどうかはわかりませんが, 「突く」というイメージがあるかどうかじゃないかな.
参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k1986070 …
なるほど。そのことが「現代語の意識では一般に二語に分解しにくいもの等として,それぞれ「じ」「ず」を用いて書くことを本則とし」に該当すると理解しました。
コメント、誠にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
結局、語源意識の問題でしょう。
たとえば次のような使い方があったのを思い出せる人にには、簡単に分かるけれども、そうでない人には「ぬかずく」の意味は理解できても、その語源が「額をつく」であることには思い至らぬ人もあることを考慮して「ぬかずく」を本則としたのでしょう。「京にとく上げたまひて、物語の多く候ふなる、ある限り見せたまへ」と、身を捨てて額をつき、折りまうすほどに、」(更級日記)
それに対して「近づく」「基づく」は誰でも思いつけると判断したのでしょう。ご質問の「小突く」の場合はIMEで入力すると、直ちに漢字で「小突く」と出てくるため、「こづく」でいいとなったのでしょう。
このように「本則」「許容」として複数認められたため、すべてを記憶している人は多分少ないでしょう。
詳しくは、さまざまな資料・書物もありますが、下にかかげたURLなどが参考になります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3% …
》 …であることには思い至らぬ人もあることを考慮して
》 「ぬかずく」を本則としたのでしょう
コレには納得ですが、
『IMEで入力すると、…と出てくるため、…でいいとなったのでしょう』のロジックは納得致しかねます。
何れにしても、コメントをありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
すみません、間違えました。
「ぢ・づ」の代わりに「じ・ず」を使うことができるのは複合語の場合のみでした。
また複合語の場合は一般に「ぢ・づ」が優先されますが、複合語であっても複合語として意識されないもの等は「じ・ず」を本則とする(ただし「ぢ・づ」も許容する)、とあります。
「額突く」の場合は「ぬか-つく」として分解して意識されにくいため、「ずく」が本則の例として挙げられています。
辞書によっては「額ずく」しか載っていないので、ひょっとして「ヌカズ」を語幹とする別の動詞が存在するのではないかとも思ったのも事実です。
有益な情報を誠にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
現代仮名遣いでは「ぢ・づ」の代わりに「じ・ず」をいつでも使うことができます。
逆に言えば、「ぢ・づ」が使えるのは例外です。
ご質問の語は例外に当てはまるので、現代仮名遣いではどちらも正しい、です。
現代仮名遣いの話ではなく、どちらが多くの人が好むか、でいえば、「づく」のほうが多いでしょう。
「表記の慣習による特例」としてわざわざ例外として決まっているくらいですし、質問者さんのように「ずく」が間違いだと勘違いしている人も多いです。
参考URL:http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k1986070 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報