
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>マイクロフォーサーズレンズのピントリングは単なるスイッチだそうですが
確かに距離目盛を省略したレンズもありますが、AF-MF の切り替えはできる筈。
1.AF で無限遠に合わせる(合わせた後はMF に切り替えておく)も良し、フォーカスアシスト機能があれば、MF で、その機能を使っても良し。
パーマセルテープ等で、ピントリングを固定しておけば、ズレる心配もありません。
2.それでOK。
3.シャッターは、バルブで、尺玉が上がるのを見てレリーズ開始。花火が消え終えるのを見てレリーズOFF。
絞りは、ISO100 のf8が基準。状況で適宜調節です。
三脚・ケーブルレリーズかリモコンは必需品。
RAW 現像時かレタッチソフトを使って、多重露光の比較明合成もアリかな・・・
No.3
- 回答日時:
カメラによってはスイッチのON・OFFで設定が変わったりするものがあったりするので、一概には言えません。
暗くなる直前や、暗くなってから夜景でピントを合わすことも出来ると思います。
また、カメラを上向けたり下向けたりすると、ピントリングやズームリングが動いてしまうレンズもあります。
別に電源OFFにしなくとも、放っておけばスリープモードになるので、それでもいいでしょう。
絞り13は絞りすぎ。
ましてやフォーザーズでは。
シャッター速度2秒は短すぎ。
タイミングがむつかしいですよ。
リモートケーブルを使って、タイミングを見てシャッターの開閉をします。
フォーサーズじゃありませんが、三脚を使い上記の方法でシャッターを切ったものです。
合成など一切なしのjpeg一発勝負で撮影しました。
ここのアップローダーの具合によっては、上下左右のバランスがおかしくなるかもしれませんが・・・

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔が歪む スマホのカメラにて、...
-
コニカビッグミニについて
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
人間の目はカメラの何mm相当?
-
wordのスナップを無効にする
-
カメラとか鏡によって鼻の大き...
-
レンズのF値
-
自分の顔がのっている写真をGoo...
-
インカメラに不意に写った顔、...
-
LマウントとM42マウントの違い
-
砂漠でのカメラの扱いについて。
-
外カメラで自撮りしたらそれが...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
望遠レンズでの花火撮影について
-
FMチューナーの感度について
-
アイドルのカメコをしようとし...
-
《ウェブカメラの映像にソフト...
-
ペンタックス67用レンズシャ...
-
携帯のカメラレンズに除光液を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真の撮り方を教えて下さい。
-
Snowで撮影した写真ですが、iPh...
-
コニカビッグミニについて
-
手前にあるネットが消えるよう...
-
ニコンF-501の使い方について教...
-
まじでXPERIAゴミだわ なんでピ...
-
PENTAX-SP、SPF、SP(2)の測光に...
-
中判カメラは露出補正できない...
-
カメラのフラッシュバルブにつ...
-
カメラ初心者です。 ライブハウ...
-
ステレオグラムが見れません
-
コントラストが弱い?写真が綺...
-
EOS60Dのファイル名の連番につ...
-
写真画像データの違いについて
-
一眼レフ初心者 ファインダー...
-
この写真はピントが合っていな...
-
一眼レフでディズニーのダンサ...
-
二人を鮮明に写すには?
-
暗いところでのスノーの撮り方...
-
35mmマクロか100mmマクロか
おすすめ情報