![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.>友達とかの家に遊びにいったときに、そこのご家族さんと家で出くわしたときはやはりこちらから挨拶するのが常識でしょうか?
はい、それが常識だと思います。
2.>または私の家に私以外の家族のものに会いにきた面識のない人にもこちらから挨拶するもんでしょうか?
1.が常識なら、向こうから挨拶するべきです。他人の家に上がっているのですから。
>逆に私の家に私の家族の私とは面識のない知り合いや友達が来た場合は基本的にこちらからは挨拶しません。
>自分の家では基本的にオフモードで愛想があまりありません><
それでいいのではないでしょうか。
自分の家にいるのに、一々気を遣っていたら疲れます。
それに、「男は度胸、女は愛嬌」です。(古い?)
でも、男性はいいですね。愛想がなくても何だかんだ言われなくて。
女性の場合は愛想がないと、「感じ悪い奥さんね。(お母さんだね)」などと言われますから、疲れていても愛想よくしなければいけません。
男性の場合、愛想がなくても、「威厳がある「、「物静か」、なんて言われるので羨ましいです。
回答ありがとうございます
>>1.が常識なら、向こうから挨拶するべきです。他人の家に上がっているのですから。
安心しました。これがやはり常識ですよね。
>>それでいいのではないでしょうか。
自分の家にいるのに、一々気を遣っていたら疲れます。
それに、「男は度胸、女は愛嬌」です。(古い?)
ですよね。自分の家にいるときに赤の他人にペコペコしてる余裕ないですもん。
>>女性の場合は愛想がないと、「感じ悪い奥さんね。(お母さんだね)」などと言われますから、疲れていても愛想よくしなければいけません。
男性の場合、愛想がなくても、「威厳がある「、「物静か」、なんて言われるので羨ましいです。
たしかに女性の場合だと逆に損しちゃう印象はありますね
No.1
- 回答日時:
>やはりこちらから挨拶するのが常識でしょうか?
そうですね
>面識のない人にもこちらから挨拶するもんでしょうか?
アナタの考えでは、そうなのでしょう
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8693488.html
ただ、人として
「相手が、挨拶をしないから、しなくていい」という
考えは、如何なものでしょうか・・・
>逆に私の家に私の家族の私とは面識のない知り合いや
>友達が来た場合は基本的にこちらからは挨拶しません。
別に いいんじゃないですか?
「オフモード」というより
「裏・表」が、ハッキリしていてWWW
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8693488.html
回答ありがとうございます
>>別に いいんじゃないですか?
「オフモード」というより
「裏・表」が、ハッキリしていてWWW
そうですよ、裏表がハッキリしている典型的な人です。
結構自覚してます。。家ではあんまり人に気をつかえないので。
自分の知り合いとかお世話になってる人は別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
- その他(住宅・住まい) 入居したら挨拶ってする、、、よね? 私が住んでいる家の前に建て売りで住宅が建ち、つい先日入居してきた 12 2023/08/13 19:48
- マナー・文例 挨拶が笑顔で会釈しかできません。 声を出して挨拶されても満面の笑みで会釈、くらいしか出来ません。 先 1 2023/02/26 14:52
- その他(家族・家庭) 親が予想以上に非常識な人間だと分かった時、皆さんならどうしますか? 弟が結婚して1年が経とうとしてま 5 2023/01/05 00:58
- その他(悩み相談・人生相談) 家族に囲まれて最後は挨拶して亡くなる、どれくらいレア? 1 2022/10/04 22:16
- マナー・文例 近所の方に売却で家を出るときに書くお手紙。 3 2023/08/15 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 在日外国人の方にお尋ねします。 同じアパートに半年前位に移転してきたブラジルの御家族に関してです。 1 2022/04/12 21:24
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- 知人・隣人 近所の昔からのお友達?なんですが、何年か前にそのご家族の吉報を友達を通じて知り、中の良い知人に話した 2 2023/08/25 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
「会う時」と「会った時」の違...
-
初午祭後の直会での締めの挨拶
-
イヤホンをして挨拶は失礼?
-
見知らぬ人とすれ違いに「こん...
-
義母(旦那さんの母親)に新年...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
何で世の中ってこんなにも挨拶...
-
「おはようございます」何度言う?
-
サークルに入る際のLINEについて。
-
マンションの駐車場で暗くて住...
-
式次第に欠席者記載するのでし...
-
胸を手に当てて、足を交差させ...
-
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
イタリア語、salveとciaoの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義母(旦那さんの母親)に新年...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
お正月も挨拶無しの義理の妹、...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
今年私は喪中です。年明けの初...
-
私は、路線バスの運転士です。
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
知り合って間もない方への新年...
-
挨拶しないってそんなに悪い事...
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
「会う時」と「会った時」の違...
-
お昼に出社したときの挨拶は?
-
喪中の正月の挨拶の仕方
-
敷地内同居をして半年たちます...
-
自分から挨拶しない人
おすすめ情報