dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「.tokyo」ドメインについて教えてください。

弊社で東京の支店用に「.tokyo」ドメインの取得を考えております。

現在利用しているレンタルサーバー会社に確認したところ、
その会社では「.tokyo」ドメインは利用できないとの回答をいただきました。

どのレンタルサーバー会社であれば「.tokyo」ドメインを利用できるのでしょうか?

googleで検索(tokyo・トップレベルドメイン・サーバーなど)しましたが、
いまいち回答にたどり着きませんでしたので質問させていただきます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ドメインをレンタルサーバー会社で取得、管理すると思いこんでいませんか?そう言うことが可能なレンタルサーバー会社もありますが、普通、ドメインは、レジストラー(ドメイン登録業者)またはその代理店で取得し、管理します。



1).tokyoを扱っているレジストラーかその代理店(Value Domain、お名前.com、Gonbei Domainなど)で.tokyoのドメインを取得する。

2)レンタルサーバー会社でアカウントを開設する。あるいは、すでにあるアカウントにドメインを追加する。※マルチドメイン対応のアカウントなら、ドメインの追加で済みます。

3)レジストラーで、ネームサーバーをレンタルサーバー会社提供のネームサーバーを利用するように設定する。※レンタルサーバー会社から、アカウント開設時にネームサーバーのホスト名などが連絡されているはずです。

以上で、どこのレンタルサーバー会社でも.tokyoが利用できるはずです。

それでも何か問題があるようなら、3のステップで、レジストラーの提供するネームサーバーを利用し、レジストラーの方でDNSを設定すればいいです。DNSの設定方法等は、レジストラーにより異なるので、レジストラーに聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございました!
教えていただいた内容でサーバー会社に照会をしたところ、使えますとのお返事をいただきました(先日の返事は一体何だったのか・・・)。

お礼日時:2014/07/29 10:42

そのレンタルサーバーはIPアドレスを提供してますか?


しているなら、使えますよ。
ダイナミックDNSのみのサービスの会社だと、つらいですが。

「何とか.tokyo」を取得して、
お名前.comのNSにそのIPアドレスを書き込めば使えます。
多分、単に、そのレンタルサーバーでは、管理していないだけ?
何だと思いますが、自分でドメインを管理するなら、
IPさえあれば、個人の家であろうと、運用可能ですよ。

と言うことで回答です。
お使いの、レンタルサーバーに、弊社のIPアドレスを
他社のドメインサーバーで管理してもいいか?
その場合は、.tokyoを使えますか?
と聞きなおして見れば、道が開けるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます!
お聞きしたことを参考に照会しましたところ、無事に使えることが判明いたしました。

お礼日時:2014/07/29 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!