アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたくしどもの家のご近所に、「こんにちわ・こんばんわ」 と声をかけても無視する
おじさんがいます。

60歳くらいでしょうか。家にいらっしゃるようで、よく、うろうろされていてお逢いします。

集合住宅(昔で言う文化住宅)があって、数年前に越されてきました。

ほかは、わたくしどもも含め、一軒家です。

わたしは、知り合いでなくても、近所の方なら、最低、会釈くらいするものかと思いますが、

世の中いろんな方がいるのでしょうが、みなさんなら、ご挨拶がない方には、こちらからも

しませんか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



私も、定年退職を迎えて毎日のように自宅周辺をうろうろすることがある60歳を過ぎたオジサンですけど、子供の頃に親から「遠い親戚より近くの他人」という意味を教えられてますので、ご近所の方々には積極的にこちらから挨拶をしてます。

ですが、借家住まいの方には挨拶をしても挨拶を返して頂けない方が何名かいますけど、気にせず挨拶をしてます。

中には、挨拶を続けてることで声には出さなくても会釈で挨拶に応えて頂ける方もいますけど、声を出しての挨拶が苦手な方もこちらから挨拶をしてると会釈で応えてくれるようになることもありますので、挨拶を続けることは無駄にはならないと思います。

なお、私は定年退職するまで某通信機メーカーの製造工場勤務で課長職だったことで、直属部下を40名ぐらい預かる立場でしたが、上司や同僚に対しては勿論ですけど、部下になる社員に対してもこちらから積極的に挨拶をしてました。

そして、部下から職場のイジメ問題を相談されることも何度かありましたが、イジメを受ける部下に共通するところは「挨拶をしない、お礼を言わない(本人は言ってるつもりでも声が小さくで聞こえない)」ことでしたので、職場の人達に対しても声を出しての挨拶とお礼の大事さを指導してきました。

ちなみに、定年まで勤務してた会社は工場全体だけでも4千人近くの社員が勤務する大きな会社でしたので、変わり者と言われる人も何人かいましたが、挨拶を返さない人は陰口を叩かれるなど嫌われてましたから、やはり挨拶を受けたら会釈程度でも返すのが人間社会の礼儀だと思います。

従いまして、挨拶を返してもらえないから挨拶をしないでもよいという考えは感心しませんけど、こちらから挨拶をしたからといって損をする訳でもないですし挨拶を返されなくても損はしないのですから、人から嫌われないように「挨拶は人間社会の潤滑油」と思って積極的に挨拶をしたほうが自分自身のためになると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり、周辺は一軒家、その方は、賃貸住まいということで壁があるんでしょうか。

私は、44歳ですが、両親から、挨拶と「 ありがとう・ごめんなさい 」だけは、言える人間になるよう
育てられました。60歳を過ぎた方が会釈すらできないなんて、正直、お気の毒とさえ思います。

人に逢えば、自然と挨拶って出ますが、そうでない方、または、故意にしない方が残念ながら、いるようですね。

お礼日時:2014/07/29 17:54

そのおじさんの



ライフヒストリーは如何なものか?

過去の人生で、大事に扱われたことがなく、いつも無視され、邪魔にされ、煙たがられ、仲間外れにされ、とまあこういう事で人生が凝り固まると、もう誰とも挨拶しなくなるよね、自然に。


或る事で、すごく人間不信になったとか


厭世観を持つに至ったとか


或いは他人が想像もつかない、挨拶しない理由が隠されているとか。


あるいは、初期のOO症が出て来たとか?


永遠に、返してくれない挨拶を続けるのも・・・うーーん
    • good
    • 2

ハイジのおじいさんみたいな孤高な老人はよくいますよ。

こちらから挨拶をすればいいだけです。タダだし。

挨拶されて当然という立場っていうのかな、あるんじゃないですか。

高齢者と目上の人に「挨拶しましょうルール」の提案は余計だと思いますよ。放っておいてしたい時にする、でいいです、そういう人は。

近所に有名な文句の多い叱咤おじさんがいて避けられているのですが、私に時間がある時はおしゃべりの相手をしてます。こちらからニコニコ寄っていくと話してくれるんですよねー。
    • good
    • 0

以前、ここで挨拶嫌いの人と議論したことがあるんですよ。

その人曰く、「挨拶の強要は、ファシズムである」と。
挨拶をするのは挨拶をしたい人が勝手にやっていることだから、返さない自由だってあるはずだ、とその方はおっしゃるんですね。はっきりした年齢は分かりませんでしたが、世間では中高年と呼ばれる年齢の男性だったようです。多くの人にとっては挨拶を返すのは、自動改札機でカードをピッとやるくらいの手間にしか思えませんが、なんだかよく分かりませんが挨拶をするのに多大なエネルギーを必要とする人が世間にはいるようです。
その人にいろんな考え方の提案をしてみましたが、とにかく「人が嫌がることを強要するな」の一点張りで終始噛み合いませんでした。
さらに少し驚いたのは、その人の意見に賛同する人がかなり多かったことです。だいたい皆さんおっしゃることは同じでした。自分が嫌なことを強制する世間は間違っている、と。
またその人たちはお店でいらっしゃいませとかありがとうございましたとかいわれるのはどうかというと、それもストレスではあるようです。その点は一貫してるみたいなんですね。いわれるのはいいけど、返すのは嫌とかではなく、分かりやすくいえばとにかく俺に関わらないでくれって感じのようです。

そういうのがありましたから、私は一応何回か挨拶して返事がない相手に対しては、挨拶しないのもこっちもばつが悪いので目礼をする程度にしています。
仕事でどうしても無視するわけにもいかない、挨拶がなってない上司にはとりあえず挨拶はして、心の中で「人に挨拶されたら返事をしなさいと小学校の先生にいわれなかったか?」と悪態をついています。過去に何人かそういう上司がいましたが、そんな上司とうまく仕事ができるわけがないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その、おじさん仲間に入れて差し上げて欲しいです。

失礼ですが、ただ、協調性の無い、わがままな大人って感じです。

では、お礼も苦手なのでしょうか。(ありがとう、ごめんなさいの言えない人間はだめです。)

お礼日時:2014/07/29 13:52

そういう人もいますよ。



私は声を掛けて無視されるのが恥ずかしいので、会釈だけにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、大人げないので、数回、こちらから、挨拶をして無視をされてら、こちらからは、何もいたしません。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/29 13:19

高齢者なら向こうがしなくても、するかも。


聞こえていても、反応が遅れるとか、
目が悪くて、顔の判別出来ないとかあるし。

若い未婚女性は、自意識過剰の場合あるので、
反応なければ、関わらないようにします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどですね。

私は、大人げないので、数回、こちらから、挨拶をして無視をされてら、こちらからは、何もいたしません。

ご老人には笑顔で会釈がいいかもしれないですね。

お礼日時:2014/07/29 13:20

相手が挨拶を返さないから 次からはしないと言う考えは良くない



相手が無視しても毎回挨拶してれば 自然と その人にも伝わってて いずれは挨拶を返して来るか 他の事で力になってくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、その方、周辺では嫌われ者ですよ。

また、役員が、順でまわってきますが、それもなさいませんでした。

誰だって、役員なんかしたくないです。

数年、挨拶して無視され続けられましたが・・・(一度や二度では

ありません。)

だたの常識の無いおじさんとしか思えませんが。

以前、他の方と、その役員の件でもめた際、挨拶くらい、ご近所なのでしましょうと、ご提案したら、「わしが、なんで他人に挨拶する必要があるんだ」と言われたようですよ。

あなた様は、良い方なんですね。

お礼日時:2014/07/29 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています