dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacのOSをマーベリックにアップグレードしたら
社内のLANケーブルでインターネットは繋がりましたが
社内のサーバー(AppleShare)にアクセスできません。
前のOSですと「コマンド+k」でブラウザで接続・参照できたのですが
マーベリックはサーバー自体認識していないようです。
ちなみに、他のサーバー系は見えています。
ダイレクトにサーバアドレスを入力してもダメです。
やはりOSの変わったことにより何か不具合が生じたのでしょうか?

A 回答 (1件)

afp://(サーバ名) で繋がりませんか?


http://news.mynavi.jp/column/osxhack/110/

サーバーもそろそろ買い替え時かも知れませんね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
「afp://(サーバ名)」を試しましたが接続できませんでした。

補足日時:2014/07/30 14:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

同じ部署でマーベリックのMacがあり、それはアクセスできるみたいなので
設定等を同じようにしたいと思います。
助かりました。

お礼日時:2014/07/30 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!