dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

先日ガラケー(SBの002SH)からスマフォ(304SH)へ機種変更をしました。
ガラケーではよくワンセグをみていて、録画もしていました。
機種変更後もガラケーでワンセグ視聴できていましたが、
電話帳のデータ以降のため、一度SDカードを取り出した後に
再度カードを入れ直したところ、ワンセグつかえなくなりました。。。。
いままで録画していたデータも見られなくなってしまいました(涙)
そしてカメラも引き続き使用したかったのに使えなくなりました。

「ネットワーク自動調整」を行います

サービスをご利用できません。

というメッセージが出ます。

機種変更してしまったので通信不可なのはわかるのですが、、、
これはあきらめるしかないのでしょうか??

とっても困っています。
おわかりになる方、教えてください。

A 回答 (1件)

SoftBankのガラケーとスマホの一部機種は、契約が有効なSIMを挿さないと動かないです。


(スマホは機能制限解除で動くように出来るのですが)

002SHだと待ち受けまでかな。電話帳にはアクセスできるかな?
それぐらいに機能を制限されます。


プリモバイルのSIMが手に入るようなら、挿してみてください。
著作権絡みで利用できないデータやファイルがあると思いますが、ワンセグやカメラは使えるようになります。
(オンラインショップで端末ごと購入するのが一番てっとり早いです。近くのショップで端末持ち込みでプリモバイル契約を扱っているようなら、それが一番安いですが、まず受け付けていません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございました。

現在、002SHでは電話張と写真データにアクセスできるくらいです。
(カメラはやはり起動しません)
SDカードを抜く前はワンセグもカメラも使用できたので悔やまれます。。

再びガラケーに機種変更して戻そうかとすら思っていましたが、、
プリモバイルという方法があるのですね!!
お値段も手ごろなので、使ってみようかと思います。

本当に本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/07/30 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!