dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホに変えてから数年経ちますが、部屋の片付けをしていたら以前使っていたガラケーが出てきました。

充電したら電源が入り、使っていた頃の愛着が蘇りました。シンプルで実に使いやすく、ボタンを押して文字を打つ感覚がとても良いなと思いました。
スマホにはない、アナログの良さを感じます。

ガラケーに戻したいなと欲が出てきたのですが、世間はスマホ一色。
街中でガラケーを使用している方を見かけると良いなーと見とれてしまいます。

もう今更ガラケーに戻す術はないですよね?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>au の re です。


>現役で使用できるようになりますかね?

その機種を調べてみたところ、au ICカード対応機種ですので、SIM入れ替え可能です。

ただ、SIMカードのみをスロットに押し込む形式ですので、SIMアダプタなど使うと取り出しにくくなる可能性が大ですね…。
SIMのサイズが違う場合は、auショップに行って、正規に交換してもらった方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただき、ありがとうございます。
auショップに機種を持って行ってみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/05 23:55

携帯はお金がかからないのがいいだけです。

パソコンあれば。
    • good
    • 0

docomo→SIMカード(docomoUIMカード)を差し替えるだけ、サイズが違う場合は再発行(手数料2000円)



au→現行機がISシリーズで、「機種変更(端末増設)」の手続きをとっているならSIMカード(au ICカード)を差し替えるだけ。サイズが違う場合は再発行(手数料2000円)
   現行機がLTE端末(**L1xとか2xという型番)ならauショップに持ち込んで契約変更。手数料3000円。

SoftBank→今の契約がどうあれ、ソフトバンクショップに持ち込んで機種変更/契約変更。手数料2000円か3000円かのはず。

ワイモバイル(イーモバイル、ウィルコム)→ちょっとどうなのかさっぱりなのでショップに持ち込んで相談を。


なお、「アナログの良さ」と仰いますが現在アナログ携帯電話のサービスは国内においてすべて終了しています。
もしもお手元の端末がその時代のもの(ごく初期のmovaとか)であれば、何をどうやっても使うことはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お値段まで詳しく回答いただき、ありがとうございます。
一度、機種を持ってお店へ行ってみたいと思います。

お礼日時:2014/08/05 17:23

どこのキャリアでしょうか。



ドコモやauでしたら、スマホi契約のSIMを、ガラケーに入れて通話に使用することができます。
SIMの大きさが違う場合には、アダプタで大きさを合わせれば使用できます。(microSIM→標準SIMへ)
ただ、auの場合には、「端末のICカードロック解除」をしてもらわないと、認識してくれない場合があります。
またドコモの場合には、ガラケーでメールやインターネットをするために「iモード」の追加も必要になります。

Softbankの場合には、ガラケーとスマホでSIM種別が違うので、ソフトバンクショップへ持っていき、機種変更(&SIM交換)の手続きをすることになります。

----

SIMカード方式になってないほど昔の携帯だと、無理ですが^^;
(ドコモで言うと「mova」…サービス終了しました。)

この回答への補足

au の re です。
現役で使用できるようになりますかね?

補足日時:2014/08/05 17:18
    • good
    • 0

普通に戻す事は出来ますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りませんでした!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/05 17:16

戻せますよ?



ショップで対応SIMを再発行してもらうだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戻せるんですか!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/05 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!