
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
HDMIは、映像と音声を入出力するための端子
それ以外のデータを通信するためのものではない
おとなしく、USBポートを利用するか、クラウドとかにアップしてから、ダウンロードしてください。
今時のPCだと、USBポートぐらいありますから・・・
USBの空きポートがないなら、USB HUBを購入すればよい
No.4
- 回答日時:
TP-LINKのがなんのUSBなのか不明ですが、
アプリのインストールは出来ませんので、抜いたことによりアプリが消えるとかはないかなと思います
何となく形状がWi-Fiのレシーバーっぽいですが、
そうだとするとノートパソコンにあるWi-Fiの他に、TP-LINKのWi-FiをつけてWi-Fiを2つにしているのが謎
Wi-Fi以外ですと無線マウスのレシーバーなのか、
USBメモリーで何かデータが入っているかなのか
色々と考えられますが、
とりあえず通常USBは刺し直せば元に戻りますのであまり気にしなくて大丈夫です

No.3
- 回答日時:
そんなことをしなくても、PC版LINEアプリをダウンロードしてログインすれば、これまでに受信したデータをPCで開くことができます。
Windows
https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html#% …
Mac
https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html#% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニターが急に認識しなくなった 2 2023/10/06 17:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マルチポートアダプター を使い、SDカードに記録の仕方を教えてください 1 2024/02/22 15:31
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
- ノートパソコン パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 4 2022/07/23 13:31
- Android(アンドロイド) AndroidスマホからUSBケーブルでパソコンに写真転送 フォルダ内一覧表示を早くする方法は? 8 2024/04/27 06:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの画面をOBSに映そうとすると砂嵐の状態になります Switchだとしっかり映ります キャプチ 1 2023/01/13 14:32
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
8
Xtra-PC の広告が出ますが、バージョンアップなどにも対応できる?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
9
グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには
ビデオカード・サウンドカード
-
10
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
やっぱりPCは最低10万以上の製品が必要ですか?
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
12
エラー Reboot and Select Proper Boot Device
デスクトップパソコン
-
13
パソコン買うよりネカフェ行った方がお得ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
HDDが認識されなくなってしまいました。
ドライブ・ストレージ
-
15
PCの音量インジケーター
デスクトップパソコン
-
16
水冷式PCの水の補給方法
デスクトップパソコン
-
17
HPの延長保証について。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
内蔵HDDを増設しようとしたら内蔵HDDの 他にもSATAケーブルも買ってこないといけないでしょうか
ドライブ・ストレージ
-
19
スマホの写真のpcでのプリント方法を教えて
Android(アンドロイド)
-
20
自作pcについてです。 組み立てて電源を入れてファンやグラボも光ったり回ったりしているのですがキーボ
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
スマートフォンの画像ファイル...
-
スマホゲームアプリの初期化
-
解約したアンドロイド携帯につ...
-
機種変更後の、古いスマホのSD...
-
携帯のデーター移行について
-
スマホ内の写真が DCIM.thumbna...
-
写真の非表示の仕方
-
スマホの LINEのデータをパソコ...
-
スマホの写真を撮影日付順にす...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
OPPOのプライベートフォルダの...
-
Androidスマホでお試し無料1ヶ...
-
アンドロイドスマホの画面分割...
-
Androidで アプリにメアドを入...
-
アンドロイドとギャラクシーの...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
携帯のデーター移行について
-
スマホ内の写真が DCIM.thumbna...
-
スマホが壊れたので代替機のス...
-
スマホゲームアプリの初期化
-
解約したアンドロイド携帯につ...
-
スマートフォンの画像ファイル...
-
セーブデータ残したままアンイ...
-
機種変更後の、古いスマホのSD...
-
iPhoneとAndroidの安全性
-
xperia連絡先をgoogleと同期、...
-
Xperiaの「連絡先」と「電話帳...
-
スマホの写真を撮影日付順にす...
-
i-modeとi-appliの違い
-
アイフォン6 64GB ストレージ...
-
アプリ選択画面に希望するアプ...
-
Android→iPhoneへ ねこあつめ...
-
AUスマホを使ってます。調子が...
-
ファミマネットワークプリント...
おすすめ情報