
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップですよね?
製品によっては、増設用に「SATAケーブル」に空きの端子が設けられていることが有りますから、それが利用できれば別途購入の必要は有りません。
増設用端子が設けられていない場合には、別途購入が必要です。
PCの蓋を開けて確認してみてください。
No.6
- 回答日時:
SATAケーブルがないなら、ケーブルを購入してこなければならない
マザーを購入したときに付属したケーブルがあったりしますけどもね・・・
自作PCならあるけども、自作PC組立代行業者なら付属してくれないことがある
デスクトップといっても、一部のものなら、HDDをそのまま差し込むだけであり、ケーブルとか追加購入しなてくもよいものもある・・・(マジで)
No.2
- 回答日時:
PCの筐体内に増設用のスロットが有るならば
大抵の場合ケーブルは接続済みで空いている感じだと思いますが
ただ、実際には中を開けて確認しないと絶対にあるとは断言できません
もう十年以上デスクトップは購入してないので
昔のPCはそうだったということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HDMIから音声が突然でなくなった原因と対策
その他(パソコン・周辺機器)
-
usbデバイスが認識されませんと表示される
ノートパソコン
-
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
-
4
外付けHDDを認識しない
ドライブ・ストレージ
-
5
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
6
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
7
PCが起動しない(ファンは回る)
デスクトップパソコン
-
8
アンプ側につなぐコードが知りたい。
ノートパソコン
-
9
いそぎです。 オーディオインターフェースとPCを接続しようとしたところ、PC側がオーディオインターフ
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
下記のgalleria dsのデスクトップの構成表の中でSSDとグラフィックボードがどれか教えて下さ
BTOパソコン
-
11
PCモニターの動作確認はどうしたらできますか?
モニター・ディスプレイ
-
12
ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか?
ノートパソコン
-
13
自作パソコンのパーツの保管は・・・
BTOパソコン
-
14
ポインターがひっかかるマウス
マウス・キーボード
-
15
ゲーム用PCについて
中古パソコン
-
16
よろしくお願いします。よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77
ルーター・ネットワーク機器
-
18
雷が鳴った時にパソコンを停止させなくても良くなったのはなぜですか?
デスクトップパソコン
-
19
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
マウスがボールだった頃って知ってますか?
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
パソコンの外付け大容量記憶装...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
デスクトップパソコンが重いの...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
SSDが壊れた
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
SSDの故障?その後
-
これが入る外付けケースが欲し...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマートメディアの写真を取り...
-
タブレットに外付けハードディ...
-
XPがSSDを認識してくれません
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
HDDのIDEと光学ドライブのIDEの...
-
SAMSUNG製のハードディスクのジ...
-
内蔵HDDを増設しようとしたら内...
-
SAS HDDでwindowsを起動させる方法
-
裸のHDDの置き場に関して
-
dynabook R731/36EK(SSD128GBタ...
-
iphoneをPCにつなぐと接続され...
-
Ultra ATA100のHDケースを買いたい
-
ハードディスクに接続できなく...
-
ハードディスクの設定-マスター...
-
Windows10で外付けHDDが切断繰...
-
「SATA → eSATA変換パーツ」と...
-
マザーボードのSATAをUSBに変換...
-
【内蔵ハードディスクの増設】...
-
USB3マイクロBコネクタとサンダ...
-
パソコンに詳しい方、お願いします
おすすめ情報