dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて相談させていただきます。
何かしらいいアドバイスがあれば、お願いします。

私はアラサーの20代女性です。彼もほぼ同じ歳です。
彼からの告白を受け、とてもうまくいっていました。
とても優しくて大切に扱ってくれ、メールも毎日送ってくれていました。
それが付き合って2週間で一日中メールがない日があり、その次の日もまた彼から連絡がありませんでした。
次の日会う約束をしていたので不安になり、自分から夕方に明日はどうするかメールをしたのですが、返信が来たのは夜の11時近く。
毎日彼からのメールだったし、それまではデートの計画を何日も前から考えてメールをくれていたので、メールをくれなかったこととデートの約束を軽視されていたような気がしたのもあり、すごく冷たい言い方で返信してしまいました。
冷静に考えると、なんであんな言い方したんだろうと自己嫌悪になるような冷たい言い方です。
もちろん、彼からは明日は会いたくないと言われてしまいました。
そのメールが来てすぐにハッとした私は、すぐにごめんねとメールをしましたが、時すでに遅し。返信はありませんでした。
そして、その件から今日で1週間が経過します。
彼からは全然連絡はなく、私からも何も連絡していません。
もう一度謝ったし、その後にもう一度謝るようなメールをするのもウザいかなと思って放置しています。
男性はこういうとき、放っておいてくれた方がいいと聞いたことがあるので…。
イライラの熱が冷めたら連絡くるかなと頭では思っていても、心がすごく不安です。
何より、付き合い初めて2週間後の喧嘩(?)なので、私に失望して自然消滅してしまうかもしれないという不安がとても強いです。
彼は優しくて甘えん坊なところもあるけど、ひとりでいることが好きなタイプのようだし、こんな面倒くさいこと言ってくるような女ならひとりでいた方がマシだと思って愛想を尽かされたのでしょうか?
それとも今は彼にとって冷却期間で、このまま待っていれば連絡は来るでしょうか?
その場合、個人差はあるかと思いますが、どのくらいしたら連絡しようという気になってくれるのでしょうか?
または、もう一度、私からちゃんと謝罪のメールをした方がいいでしょうか?
同じような経験をしたことがある方や男性の皆さん、アドバイスをお願いします。
彼のことが大好きなのでこれで終わりになりたくありません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

今の彼女と付き合い始めて7年目の27歳男性です。


結婚の段取りをしているところです。と私事はおいといて…

お二人の性格やこだわりなどその辺りが見えないので断言はできませんが、
問題の根本的なところをいくつか見直しましょう。
ひとまず、不本意かもしれませんが質問主さんが全面的に悪かったと仮定して話を進めます。

・事の発端
(1)2日間にわたって一切連絡が無かった件
→毎日必ず連絡すると約束をしていないのであれば、
 彼が自発的に行っていたことです。
 いつどんなタイミングでメールを送るのも彼の自由です。
 疲れてたり、忙しかったり、付き合いなども重なって、
 ケータイを全然触らない日があるのも不思議ではありません。

(2)彼に対して送った皮肉めいたメール
→たかだか2週間で、彼からの施しを当たり前と認識している事に他なりません。
 どんな男性でも態度に出す出さないはともかく普通、怒ります。
 彼が何に対して怒っているかというのは、このあたりです。言い方の問題ではありません。
 もしこれが気遣いのメールであったのなら、喜びこそし、怒ることは無かったでしょう。


・謝罪に関すること
(1)何に対して謝罪しているのか
→的外れな内容だったり、言い訳になっていたりすると、
 そもそも許す気にならず、ため息しか出なくなるでしょう。
 二人ともいい大人です。これから先の、再発の可能性って考えませんか?
「この女は毎日メールを送らないと怒りだす面倒な女かもしれない」と考えてもおかしくありません。
少なからず、結婚を視野に入れていたならなおさらのことです。

(2)電話などによる謝罪ではなく、何故メールで済まそうとしているのか
→彼の性格と、怒っている度合いによって様々ですが、すれ違いが起こる可能性があります。
 直接又は電話での謝罪のためのアポイントを取るメールは送っても良いのではないでしょうか。


無駄な憶測は無駄なケンカを引き出すきっかけになります。
相手を信じて、自分の人間性を分かってもらうのが、長続きのコツです。

ひとまず、誠意を見せるためにもアポイントを取りましょう。
もちろん、彼の都合の良い日にです。
日が開いて余計なことを考えてしまうという貴女の性格や思考のクセも同時に理解してもらいましょう。
    • good
    • 26
この回答へのお礼

とても親身なアドバイスありがとうございます。
無駄な憶測はダメですね。
勝手に妄想してネガティブに考えてしまいました。
彼とアポイントが取れて、会えることになりました。
背中を押してくださり、とても感謝しています。
誠意を見せてお詫びしたいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/01 23:36

これは、先ず電話ですね(。

ω。;)

電話するしかないです。


うざがられようとも、
何であっても、そんな駆け引き目いた計算は要りません。

誠意を見せるしかないのだから、

「ちゃんと謝りたいから、会って欲しい!」って、
泣いても何でも良いから、すがってでも離したくないなら、そうする必要があるのではありませんか?

「イライラの熱が冷めたら連絡くるかなと頭では思っていても、心がすごく不安です。」
という、彼任せ、告白した側任せの恋愛の仕方は、チャンスを逃しますよ。

恋愛は、たまに、とても無様な自分を相手に見せなくてはならないことがあるものです。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

ありがとうございます。
駆け引きなんてできないと思っていましたが、結局私のしていたことは駆け引きだったのかもしれません。
彼任せではなく、ちゃんと向き合って、誠意を見せたいと思います。
彼と会えることになったので、きちんと謝罪したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/01 23:43

No,4の方と同意見です。



画面に映るゴシック体に、何の気持ちもこもっていないのは明白です。


謝るのがメールで良いなら、プロポーズもメールで良いんですか?

本当に、心の底から謝りたい、戻りたいなら、時間を作ってもらって、会って謝るのが

相手に対してのせめてもの敬意です。

会えないなら、電話でも仕方なしですが。

ただ、2週間でそんな感じなら先が見えている気もします。。。

ちなみに、

私なら、放っておいて自然消滅を狙います。

アラサーの20代なら、相手が仕事で忙しいくて返事できないのか等、察するべきです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。
相手の気持ちや生活のことをもっと考慮しなくてはいけませんね。
メールでは何も伝わりませんものね。
彼と会えることになったので、しっかりと敬意を示したいとおもいます。

お礼日時:2014/08/01 23:40

30代の男です。



毎回この手の質問をよんでいて思うのですが、
メールで冷たい「言い方」をした。っとかいてありますが、
そっけない「返信」をしたのですよね。

そして、謝罪までも「メール」でしている。

その程度のことをいつまでも引きずらないためには、
早めに話をすることが一番です。

長引くほどに、タイミングを逃し、謝罪しずらくなります。

>もう一度、私からちゃんと謝罪のメールを・・・
この発想が間違っているんですって。
彼氏に直接会いに行って、謝罪すればいいことじゃないですか。
彼氏の家じゃなくても、どこかで彼氏を待っていればいいじゃないですか。
それができないなら、電話をするべきです。

なぜ自分の気持ちが一番伝わらない「メール」で意思表示をするのか意味がわかりません。

「お礼」と「謝罪」と「大切な話」は絶対に会ってするものだと思っています。
それが彼氏彼女であれ、親であれ、メールですることは失礼だと思います。
あなた、仕事で失敗したときに相手先に「メール」で謝罪しますか?
そんなことをしたら、「誠意がない」っと思われます。

彼氏を目の前にして、「ひどい返信しちゃってごめんなさい」って言えば、
彼氏もきっと謝ってくれます。「俺もわるかった」って。
あなたの顔をみて、あなたの声をきいて、雰囲気で本当に今の状況が
ツラいということがわかると思います。

それをメールでしても、100分の1も伝わりません。
言いずらいことほど、ちゃんと会って話すべきなんです。
逃げてはいけません。

これから先、あなたは彼氏と沢山楽しいことも悲しいことも共有して
生きていくと思うのです。
そのたびにあなた達は「メール」で喜びをわかちあい、悲しいことも
「メール」でしか話せない仲になるつもりですか?

相手の忙しい時間に電話したら失礼かもしれない。
もしかしたら、電話にでてくれないかもしれない。
待ち伏せされたらイヤかもしれない。

色んなことを思うでしょうが、このままいくと本当に自然消滅ですよ。
メールで謝罪して許してもらっても、次ぎ合いづらいと思います。
ちゃんとあって、彼氏の顔をみて、謝罪をしましょう。
なにも難しいことを私は言っていません。

そして、喧嘩をしたとき、「男性はほうっておいてほしいと聞いたことがある」?
どこで!?
どっちかが先にあゆみよらなければ進展がないと思います。
それに質問文を読む限り、あなたが一方的に悪いわけではないです。

付き合っている限り、彼女を悲しませない、不安にさせない。
っということも男の器量の一つだと思うのです。
もし、彼氏が忙しいんだとしても、メールを打つ時間くらいあるでしょう。
電話をする時間くらいあるでしょう。1分あれば結構話せますよ。

なので、連絡を全くしないであなたを不安にさせたのは彼氏のほうなんです。
あなたを不安にさせないように、怒らせないようにする方法はいくらでもあったと思います。
それを怠った彼氏にも非があります。

あなたはそれにたいして、とても冷たいメールをしてしまった。
その時はそのような方法でしか、自分の気持ちを相手にぶつけるしかなかったのですから、
後悔しても仕方がないことです。

あなたはすぐに反省、後悔をしてすぐに謝罪のメールを送っている。
なのに彼氏は相当それが面白くなかったのでしょうね。
俺のことを理解しないで、その返信はないだろうっと思ったのかもしれませんが、
それ以前になぜあなたがそのような返信をしたのか考えるべきでしょうね。

あまりにもお互いがすれ違いすぎです。
でも、まだ付き合って時間が浅いですよね。

これからのためにも、ちゃんと話し合いをしたほうがいいと思います。
そして、謝罪をしたいと思っているなら、謝罪をしてスッキリしたほうがいいと思います。

それでもゆるしてくれないっというなら、彼氏は相当面倒くさい男です。
彼氏の顔色をうかがいながら生活するのは楽しくないでしょうし、
そんなものは付き合っているとは言えませんし、付き合う意味もないです。

まずは謝罪をしてみましょう。ちゃんと顔をみて。
    • good
    • 37
この回答へのお礼

とても親身なアドバイスありがとうございます。
読んでいて涙が出ていました。
いつも彼からの連絡だったので、受身になっていたのだと思います。
それが連絡がなかっただけでマイナスな憶測をしてしまいました。
メールでは何も伝わりませんよね。
思い切って連絡をして、彼と会えることになりました。
気持ちを素直にぶつけて謝罪したいと思っています。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/08/01 23:38

お別れするのが一番です。



 男は貴女の気持ちを考えて早めに連絡すればよいのに。
 女は彼がどういう状況下も判らないのに、すぐ怒る。
 まだ始まったばかりでこれでは、続かないこと明白です。
 お互い自分勝手です。相性が合わないです。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/04 08:55

男からしたら、


1・仕事が忙しいからなかなか連絡出来ない。
2・告白して付き合ったが、思った女と違った。
3・ちょっと遊んだからもういい。
4・本当に腹が立った。

謝れば謝る程、男は付け上がるでしょう。
4の場合だと待った方が良いと思いますが、期間はタイミングなので判断は難しいですね。

本当に好きですか?
告白されたから好きになっただけでは?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼と会えることになったので、きちんと謝罪したいです。
私も彼のことがとても好きなので、告白されたから好きになったわけではないのですが、全て彼任せにしていた部分があったと思います。
ちゃんと向き合えるように努力します。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/01 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A