dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パレスチナの人たちはいつかイスラエルに勝てると思ってるから戦うのでしょうか?
頑張ればいつか勝てると思ってるのでしょうか?

A 回答 (7件)

その可能性はありますよ。



シェールガスオイルが採取できるように
なって、アメリカの中東への関心が薄れて
きています。

アメリカの援助さえなくなれば、勝てる
可能性はあります。

事実、第四次中東戦争では、エジプトは
結構いい線まで行っていました。
あと一押しでした。

何しろ、アラブのほとんどの国が味方です。
イスラエルは敵中に孤立しています。

あきらめたらそこで終わりですが、あきらめなければ
チャンスは来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 11:29

国にはホントに民度が大切です。



イスラエルがとなりにあるのは厳然たる事実。

アラブに高い民度があれば、
イスラエルを認めてイスラエルと共存共栄を図る。

無益な戦争はやめてむしろイスラエルと経済的に結びつこう。利用しよう。
アラブ人の民度が高ければこう思えるだろうと思います。

残念ながらアラブの民度は低いです。
おろかな自爆テロばかりやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 11:29

>いつかイスラエルに勝てると思ってる?



勝てるとは思っていないかもしれないが、ドローになる可能性はある。

なんせ、ベトナム軍がアメリカ軍を撤収にまで追い出したからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 11:29

非常に根の深い複雑な問題です



これを読めば【ほんの少しだけ】解るかもしれません

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1968851.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 11:29

勝ち負けではありません。



紀元前からの宗教戦争です。

しかし第二次世界大戦後、イギリスが、結局アラブよりも
白人仲間だったことから嘘をつき、一つの土地を2つの
国に分けたことが最近の争いです。ユダヤ人は嫌いながらも
白人仲間、解決はできないでしょうね。もう2千年たっても。

しかしエルサレムはアジア系宗教(仏教など)以外の大きな宗教すべての
聖地なんですね。なんか怪しいことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 11:29

勝ち負けではありません


国を取られたら取り戻すために戦うでしょ?

イスラエルとパレスチナはその戦いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 11:29

もう、そういうレベルではないですよ。


「肉親を殺されたから、やり返す。相手の一族皆殺しにする。」お互い、それだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!