電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ご存知と思いますが、石川啄木の短歌です。
この短歌を知ったのは私がまだ小学生の低学年だったと思います。
生前父がこの短歌を教えてくれて、その時の父の心情でもあったと感じました。
私も一人の子の父親となり改めてこの短歌をかみしめています。


みなさんの心に訴えかけてくれたと感じる短歌はありますか ?


はたらけど
はたらけど猶わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る



>啄木の名前は知らなくても、この歌を憶えている人は多いに違いない。
この作品を書いた当時の啄木は、家族4人(妻、娘、父、母)を養うために、病弱な体に鞭打って、働きに働いた。こうした無理もたたって啄木は、わずか26歳でこの世を去った。

http://d.hatena.ne.jp/kenshiro55/20110905/131516 …

A 回答 (15件中11~15件)

Stayin-Aliveさん、こんにちは。



 今まさに ぢっと 手を見ています (笑) えっと、私の専門は俳句でして・・・

 月天心 貧しき町を 通りけり    与謝蕪村

 うららかな けふのいのちを 愛しけり   日野草城

 俳句だけど、これもいいでしょ。
 短歌でしたね(汗)

『われの眼に 見えたる天(あめ)の かぎりなし
    然(しか)もなにほどの ものが見えむか』   福田栄一

 今目に見えているものがすべてじゃないんだよ。って、ことです・・・と、思います。胸に響きました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

たまたま短歌であったのですが、特に拘っていませんし(笑)
私らしいというか、あまりそういう些細な事気にしませんので。
俳句詳しいんですね、私はどちらもさっぱりなんで(笑)
http://kotobank.jp/word/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E6%A0 …
この方でしょうか ?
そういう意味なんですか ? ・・・・難しいです(笑) 良くご存知ですね。
能ある鷹は何とやらで(笑) 沢山の爪をお持ちでしょ ?

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/05 12:36

新聞の短歌欄でこの歌を見つけたときはぞくぞくとしました。

投稿者は、ちょっとした常連さんでしたが、この歌はすごいです。

美しき星座の下眠りゆく グレコの唄を聴くは幻 (作:公田 耕一 氏)

<ご参考>

「A la belle étoile 美しき星座の下に」(ジュリエット・グレコ)

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

今調べていてこういうのがありました。
http://nagata-kozo.com/?p=2306
最初見て、えっ ? という感じで、現在はどうしているのでしょう。
この挙げていただいた短歌にしても、このリンクにある短歌にしても
いい短歌を詠みますね~

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/05 12:29

 こんばんは(☆^○^☆)


 
 同じく、石川啄木ですが・・・
 
 ふるさとの山に向ひて言ふことなし
 ふるさとの山はありがたきかな

 ですね。この短歌、大好きなんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

久しぶりにこの短歌を見ました、いい短歌ですね。
短歌そのものは沢山ありますが、心に訴えてくれる短歌
意外とありそうで無いのかなという印象もありましたので
生の声として聞きたいと思いましてね。
私も単身中はそういう気持ちにもなりましたね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/05 12:25

・人生で一番大切なことは 機嫌がいいこと


・私は暇な時には暇をしています。暇をもてあましているわけではありません。暇を味わうわけです。

短歌には通じていませんが、「浮浪雲」(ジョージ秋山著)のセリフに感じるものがあります。

痛い時は痛さを味わい、苦しい時は苦しさを味わい、人生っていろんな味がするのねって思います。

機嫌がいい事、これは新鮮でした。機嫌の良さは回りを幸せにします。
自分より不幸な人を見つけたら助けたくなります。助けないで無視したりバカにするのは自分のためにならないからです。

自分が澄み切った気持よさに浸って機嫌良く暮らす事、それに尽きるな、と。

http://matome.naver.jp/odai/2136935926523996001
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

こういうのは初めて見ました、マンガは勿論知っていましたが見たことがなくて。
機嫌がいいこと、まあこれが一番かもしれないですが
中々これが難しく感じてしまうんですよ。
こういマンガの中にも惹かれる言葉ってあるもんですね。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/05 12:22

人間として生きていくためには体力が必要です、石川啄木は確かに人の心に同感を与える作品を残しましたが体力が無ければ生きていけないことを証明しているのだと思います。

体力と知力のバランスが取れなければ長生きできないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

確かにそうです、この短歌の生まれた背景を私も知った時に愕然としました。
もっと健康でというのもわかります、それ以上に家族を養う
ここが本人にとって生きる必死さというのは伝わってきましたので。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/05 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!