
デジカメやiphone等で撮影した写真を、一旦、パソコン(Windows7)に取込んでいます。
パソコンに取込んだ写真の画像が多くなり、ハードディスク(Cドライブ)の負担が大きくなったので、ライブラリのピクチャから削除し、外付けのハードディスクに整理しました。
しかし、ハードディスク(Cドライブ)の「空き領域」があまり改善されません。
どうも、Windows Live フォトにも、保存されているのが一因のようですが、Windows Live フォトの画像の保存場所と削除方法が、よくわかりません。
ついては、「Windows Live フォト」の画像の「保存場所」と「削除方法」をお教えいただければ、有難く思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「Windows Live(TM)フォトギャラリー 2011」表示するフォルダーを設定する方法<Windows(R)7> 【動画手順付き】
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012615.htmなどを見ると「「Windows Live フォトギャラリー」は、既定ではコンピューターの[ピクチャ]フォルダーや[ビデオ]フォルダーに保存された画像およびビデオを自動的に表示するように設計されています。」とあるのでご自身で保存場所の変更など特にされていなければピクチャのフォルダに保存されているものと思われます。
>ハードディスク(Cドライブ)の「空き領域」があまり改善されません。
仮に画像を削除しても空き容量確保にはそれほど貢献するとは思えません。
ただし枚数が多ければ数十GBとHDDを容量を喰っていることもあるのでその場合は十分貢献できます。
回答有難うございます。
「ピクチャ」フォルダーにある不要な画像は削除済みでしたので、調べたら「マイドキュメント」フォルダに、無意識の間に保存されている画像を削除したら、数GBありました。
動画編集、DVD編集の作業途中の画像と思われるものが、まだ、たくさん「マイドキュメント」フォダーに残っているようなので、更に、整理の必要がありそうです。
また、友人から、メールの添付ファイルで送ってきた写真を一時保管しているファイルもあるようです。
それら総て、無意識のうちに「Windows Live フォトギャラリー」で、管理されているようです。
もう少し、時間を掛けて、整理する必要がありそうです。
全部、整理すると数十GBになるかもしれません。
アドバイスをいただき有難うございました。
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDD
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
ArcServeのメディアプールについて
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
メモ帳をUSBに保存
-
デザインデーターの保管期間に...
-
エクセルでデーターを間違えて...
-
路線バス 防犯カメラ
-
デジタルイラストを作成してい...
-
レコーダーで内蔵に保存するの...
-
ローカルディスクCしかないパ...
-
8GBのUSBで16mbの写真を保存す...
-
DVD-RWから消えたデータ...
-
フロッピーディスクについて
-
HDDを外したまま長期保存できま...
-
シャープV602SH(ボーダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDD
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
日記ソフトの千年日記について
-
デジタルイラストを作成してい...
-
ArcServeのメディアプールについて
-
goo netの中古車の写真の保存に...
-
CD-Rの寿命はたったの5年ですか
-
メモ帳をUSBに保存
-
エロ画像の整理法は?
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
USBメモリと本体(SSD)のExcelの...
-
動画の保存(外付けHDD): 教え...
-
フラッシュメモリ(USBメモリ)は...
-
PCのWiFiが繋がらない。 SSDを...
-
vmgファイルをパソコンで見るに...
-
HDDを外したまま長期保存できま...
おすすめ情報