

現在20代後半の女です。
ファッション系の大学を出てヘアメイクの専門学校に行った後、縁があって美容、ファッション系のフリーライターになりました。
3年ほど前に仕事で触れた茶道に興味を持って教室に通い始めました。
茶道の世界そのものが好きなのですが、お稽古用の着物をアンティーク着物ショップで見つけたり骨董市に足を運ぶようになってから自分も着物に携わる仕事がやってみたいと思い始めました。
ですが、年齢的に遅いのだろうかと悩んでいます。
去年結婚して子供はいませんが30代で子供がほしくなるかも?といった悩みや今の仕事は楽しいのですが収入は決して良いものではないので開業資金などを貯めるにも時間がかかるな…と考えてしまいます。
着物の知識もまだまだ浅く着付けもそこまでうまくありません。
お金を貯めつつ着物の知識を身につけたりアンティーク着物を少しずつ集めようかと思っているのですが、30代や40代女性でお店を開業したいなんて無謀ですか?
主婦の方やお金を貯めて脱サラ、開業しました、子供がいるけどお店やってますなど、女性で自分のお店を持っている方がいたら教えてください。
あと開業資金など、どのくらい用意したか、お店を持ちたいと思ってどのくらいの期間で実現されたかなど教えていただけたら嬉しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 着物に携わる仕事がやってみたい
では無理のような気がします、年代は関係ありません。
そうではなく「このような需要があるはずだから、こんな商売をすれば当たる」という閃き、発想が必要です。
憧れだけでは無理。
個人事業は開業して1年で40%は廃業しています。
No.1
- 回答日時:
>30代や40代女性でお店を開業したいなんて無謀ですか?
いえ、全然。
確か新潟の20代の美人姉妹が
古着のリサイクルで年商3億稼ぎ出した
なんて話もありますし。
http://media.yucasee.jp/posts/index/4581
売れるものを欲しい人のところへ。
商売の基本はいつも同じ。
利幅で自分の生活が成り立つかどうか。
素人開業が失敗するのは常にそこです。
そうですね。
最初からうまく行くとは思っていません。
今の仕事をすぐにやめようと思っていません。
しっかり計画を立てて考えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サマータイム導入
-
風俗の利用について
-
プロジェクトチーム
-
会社の認印紛失
-
日本テクノ(株)ってどうですか?
-
社内のDX化を推進するために何...
-
株式会社BIって会社で働いたこ...
-
マイナポータルで年金記録を確...
-
スーパーマーケットに勤めてる...
-
企業宛てに信用のある見積もり...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
弁護士を使って融資の保証人外...
-
お客様への請求データの消込の仕方
-
請負と委託の違いは何でしょうか?
-
退職金の支払い日は通常辞めて...
-
【経団連が今年も賃上げ交渉を...
-
風俗でないスカウト行為について
-
社内SEと生産管理はどんな仕事...
-
どうかどなたか教えてください。
-
中小企業のシステムインテグレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報