
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HIDは放電管です、点灯すると=温度が上がると、抵抗が小さくなります、負性抵抗といいます。
フィラメント等の通常の金属は温度上昇とともに、抵抗も増加します、ハイワッテージハロゲンがスイッチオンの瞬間に切れるのは、フィラメントが太く低温で抵抗低い時に大きな電流(突入電流)が流れるため。
そこで、バラストですが、その名の通り、電流が流れすぎないように制限する役目を持っています。
>55Wと35Wのバルブは違うのでしょうか
電源電圧はたぶん同じ75V程度、だから当然流れる電流が違います。
ごく素人考えでは、55Wバラストでは35W相当の電流制限はしない(できない)。
結論、たぶん過電流状態が想定され、短寿命。
35Wバラストに接続時より明るければ、間違いなく過電流です。
回答ありがとうございます。
55Wのバラストで35Wのバルブを取り付けても点灯しましたが、バルブの寿命が短くなったらいけないので思いきって55Wのバラストを取り外して35Wのバラストを取り付けました。
ちなみに55WのHIDは新品から約9ヵ月でバルブが不調になり点灯しなくなりました…
No.2
- 回答日時:
55W HIDは純正装備ではついていないのでは?。
となるとそのメーカーの技術は?。
電極とガラスの接着技術にかなり差があるようです。
金属とガラスでは熱膨張に差があります、その部分の気密破壊で短寿命が多いように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス ヘッドライト点灯時の電力消費 5 2023/01/25 21:10
- カスタマイズ(車) エスティマのヘッドライトについて 4 2022/04/24 06:47
- カスタマイズ(車) 皆さん、こんばんは。 LEDのヘッドライトについて、ご質問です。 LEDヘッドライトの良い点と悪い点 3 2022/03/27 03:15
- バイク車検・修理・メンテナンス 125スクーターのLEDヘッドライトが夜間、エンジンスタート同時に点灯せず、そのまま約3分後、突然点 3 2022/07/23 20:42
- 車検・修理・メンテナンス 白熱バルブの故障個所について 4 2023/01/01 22:56
- 国産車 お世話になっております。 専用 日産ノートE12 平成25年100,000キロ エンジンチェックラン 8 2023/08/06 09:17
- カスタマイズ(バイク) ヤマハのfz400 のカウルをとってネイキット仕様にしようと思うのですが、汎用品の180パイのライト 1 2023/06/26 22:40
- 国産車 HIDの頻繁なON・ OFFによる寿命負担 5 2022/06/26 11:04
- 自転車修理・メンテナンス 自転車に詳しい方教えてください。米式?バルブで、 虫ゴム交換しても、 バルブ交換しても、 空気入れて 6 2023/03/27 09:53
- 車検・修理・メンテナンス バックランプが暗いのでヘッドライト用LEDを組み込もうと思います、何か問題はありますか? 6 2023/08/08 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
車の燃料メーターの仕組みを詳しく
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
レギュレータ故障の症状
-
ICリレーに交換後、ウィンカー...
-
IGNマイナス信号(回転信号...
-
アースについて
-
GPZ900R 点火系不良
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
EKワゴンのフォグランプのH...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
ナビの電源について
-
NS-1 点火不良?についておしえ...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
HIDの故障なんですが
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
バイクの点火方式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクルエンジン用(農機具)...
-
tw200 フラマグ点火方式の点火...
-
バイクの点火コイル
-
シガーソケットの電圧が安定しない
-
LEDウインカー点滅しません。 ...
-
オルタネーターの発電制御について
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
電気式タコメーターの、マイナ...
-
レギュレーターの故障かジェネ...
-
レッツII 2スト原付 イグニッ...
-
ヤマハ チャッピーの12V化
-
エンジン発電機の点火系について
-
カブ90カスタム全波化したらセ...
-
除雪機にオルタネーターは付い...
-
ヤマハセロー1KHⅡ-123 3RW1の...
-
レギュレータ故障の症状
-
ブレーキランプ玉切れ検出方法
-
カワサキZZR400のオルタ...
-
火が飛ばない
-
L28改 ブタケツ ポイントデス...
おすすめ情報