
現在javaでゲームのスタート画面を作っているのですが、パネルが透過されずに困っています。
プログラムソースは
import javax.swing.JFrame;
import javax.swing.JPanel;
import javax.swing.JLabel;
import javax.swing.ImageIcon;
import java.awt.Container;
import java.awt.BorderLayout;
import javax.swing.*;
import java.awt.Font;
import java.awt.BorderLayout;
import java.awt.Dimension;
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
import javax.swing.JFrame;
import javax.swing.JPanel;
import javax.swing.JLabel;
import javax.swing.ImageIcon;
import java.awt.Container;
import java.awt.BorderLayout;
import javax.swing.border.LineBorder;
import javax.swing.border.EtchedBorder;
import java.awt.Color;
import java.awt.Container;
class Start最新版 extends JFrame{
public static void main(String args[]){
Start最新版 frame = new Start最新版("タイトル");
frame.setVisible(true);
}
Start最新版(String title){
setTitle(title);
setBounds(10, 10, 1024, 768);
setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
JPanel p = new JPanel();
p.setOpaque( false );
ImageIcon icon1 = new ImageIcon("Start.jpg");
JLabel label1 = new JLabel(icon1);
JLabel label2 = new JLabel();
p.add(label1);
Container contentPane = getContentPane();
contentPane.add(p, BorderLayout.CENTER);
JButton button1 = new JButton("ゲームを始める");
button1.setFont(new Font("Mairyo", Font.PLAIN, 30));
JPanel n = new JPanel();
n.setOpaque(false);
n.setLayout(new BoxLayout(n, BoxLayout.Y_AXIS));
n.add(Box.createRigidArea(new Dimension(290,30)));
n.add(button1);
となっています。「ゲームを始める」ボタンだけを残して、周りのパネルを透過して画像を表示させたいのですが、うまくいきません!解決方法をご存知の方どうか教えていただきたいです!よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
コードが途中で切れていますね。
new JButton("ゲームを始める");を組み込んであるJPanelがどこにどう組み込まれているのか書かれていません。ここがポイントでしょうから……。
それと、「周りのパネルを透過して画像を表示させたいのですが」とありますが、画像そのものはウインドウ全体を覆うほどのサイズが用意されているのですね? 画像がそこで切れてるから、その下は余白のまま、ということはないのですね?
また、背景の画像はどこでどう表示していますか? それもコードにないので描画処理をどうしているかわからないのですが……。(ひょっとしてこれ、ImageIconってわけないですよね?)
以上、足りない部分のコードまで含めて補足してもらえますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「例外 *** は対応する try 文...
-
<forEach> 内で供給された "ite...
-
eclipseに記述したjavaファイル...
-
Javaで作成した3D画像をIEに表...
-
JPEG画像のみを印刷したいので...
-
Javaを使用して定時送信をしたい
-
javaでスタート画面を作ってい...
-
【java】検索フォームの検索結...
-
Javaアプリケーションのアイコ...
-
ColabでのPytorchのエラー
-
Selenium IDEでexportしたコー...
-
文字サイズが可変のラベル
-
どうしてもプログラムが動いて...
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
jsp/Servletの動的に増えるフォ...
-
flush()とclose()について
-
【Java8以降】csvファイルの複...
-
ArrayListからBean配列に値をセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseに記述したjavaファイル...
-
「例外 *** は対応する try 文...
-
<forEach> 内で供給された "ite...
-
干支の計算で。。。
-
importするには java.io.*; imp...
-
Javaを使ってデジタル時計を作...
-
シャットダウンフックが呼ばれない
-
setAttribute(String, int)は適...
-
Selenium IDEでexportしたコー...
-
JAVA 乱数で同じ数字を出さな...
-
文字列を数式に
-
Java での グローバルIP取得
-
importとextendsの用い方の違い...
-
文字サイズが可変のラベル
-
ColabでのPytorchのエラー
-
Swingなしで画像ファイルロード
-
ActionForm form にnullが入っ...
-
GridBagLayoutについての質問
-
ファイル名を動的に生成したい
-
Xercesを使ったjavaでのXML解析
おすすめ情報