
No.9
- 回答日時:
なにか、最初の質問とまるで異なる加工になっちゃいましたね。
溝じゃなくて、60mm角の角材をつなぎたいので、その仕口継手( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E4%BB%95% … )の加工方法と言うこと???
横引鋸(胴付鋸)と、縦引き鋸、鑿を使います。
・・・ゆとり以前は、継手・仕口は日本の木造建築の最大の特徴ですから、中学校の技術家庭科で男子は四方転びの椅子( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%9B%9B% … )を作らされましたので・・・。今は仕口という名前すら学ばないのでしょうか??
この場合、あなたが言われる長ホゾ継手ではなく(曲げに弱い)、腰掛鎌継手か腰掛蟻継ぎ手、もしくは追掛大栓継を使うのがセオリーです。
、
No.7
- 回答日時:
本来ならルーターだけど、トリマーとストレートビット(標準付属品)でもギリギリ可能です。
https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%9E% …
刃長20mmなので一階では無理なので、工夫が必要。ビットをしっかり固定。
ちょっと過負荷気味なので、少しずつゆっくりと・・
※角は鑿で仕上げる

この回答への補足
度々すいません。
幅6cm×厚3cm×長120cmの木材に幅3cm×厚1.5cm×長70cmの溝を木材の中間ではなく端から掘る場合は、やはりルーターかトリマーになりますか?
出来れば所有しているドリル、電動ノコ、サンダー、インパクトで施工したいのですが、鑿は購入します。
目的は、住宅の境界にある柵の支柱を高く延長することです。
現在は金属にグレーの塗装を施した支柱が幅6cm×厚6cm×高70cm立っているのですが、その支柱を活かして柵を高70cmから120cmに上げる予定です。
木製調の柵にしたいので、溝を掘った木材を現在の支柱にはめて固定する計画です。
恐れ入りますがよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
南の島の原住民が、丸太から船を作るのに近い作業になりますね。
30cmの深さだとルーターでは無理ですし、でかいドリルなら深さは足りても面積は稼げません。
一番手っ取り早いのはチェーンソーでほじくる(大変危険)、ノミでひたすら掘る、チョウナで掘る(手に入ればいいですが...)あたりではないでしょうか。
http://www.woodencanoe.net/archive/build/dugout1 …
この回答への補足
すいません。寸法を間違えておりました。
6cm×6cm×120cmの木材に3cm×3cm×70cmの溝です。
恐れ入りますがよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
サイズ間違えてませんか??
・・・
木工ドリルをホルソー用のトルクの大きなドリルで穴をたくさんあけて、チョウナ( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%81% … )を使って掘るとか・・

この回答への補足
すいません。寸法を間違えておりました。
6cm×6cm×120cmの木材に3cm×3cm×70cmの溝です。
恐れ入りますがよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 恐れ入ります。 DIY初心者です。 画像のとおり、3センチの角材に溝を掘って、トレーを作りたいと練習 7 2023/02/02 18:30
- DIY・エクステリア 恐れ入ります。 DIY初心者です。 カテゴリーを間違えたので再度質問させていただきます。 画像のとお 1 2023/02/02 18:35
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- 一戸建て 境界ブロックについて 1 2022/06/01 07:02
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 何時もお世話になります。 先日 白花シラン苗木を購入地植えです。 穴を掘り底に鹿沼土大粒、その上に鹿 1 2022/05/28 14:50
- DIY・エクステリア ブロックの撤去について お世話になっております。 中古住宅を購入し、現在庭を使い勝手良くしたいと試行 4 2022/08/23 11:50
- DIY・エクステリア 玄関前アプローチのインターロッキングをdiy施工しようと思っています。 どのくらいの深さまで掘ったら 5 2023/04/28 14:38
- 家具・インテリア 至急 ベットを高くする方法を教えてください! 結構高くしたいです。 (20~30cmぐらい) あとで 1 2022/12/17 20:35
- 食器・キッチン用品 オイル加工のダイニングテーブルの、普段のお手入れ方法を教えてください^^ 10年前に購入したテーブル 2 2022/11/25 19:30
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメを水槽(幅60cm横40cm高さ30cm)で飼っています。 陸地を作るために、ネットで売って 5 2023/03/14 11:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
教えて下さい。 人工大理石(厚...
-
三本爪で6.35六角軸はつかんで...
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
コンクリの壁に穴があかない(^▽^;)
-
アスロックの穿孔工事について
-
カーポートの柱にネジで防犯ラ...
-
タイルの穴あけができません。...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
振動ドリルの騒音
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
住宅基礎の鉄筋を切断貫通したい
-
キッチンのステンレスに空けた...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
タイルにねじ穴を開ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
タイルの穴あけができません。...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
2.0ミリのステンレスに穴を開け...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
教えて下さい。 人工大理石(厚...
-
厚い鉄板に穴をあけたい?
-
プラスチックに穴を開けたい
-
コンクリの壁に穴があかない(^▽^;)
-
三本爪で6.35六角軸はつかんで...
おすすめ情報