
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
テレビのブラウン菅には電子銃という装置が付いています。
電子銃から電子ビームを打ち出してブラウン管の裏面に照射し、発光させる方式です。電子銃は磁場の影響を受けやすく、磁場を偏向させて電子ビームを走査し、画面を構成します。この為、電子銃の磁気コイルが故障すると、電子ビームの走査が乱されて、そのような画像が表示される場合があります。ブラウン管の寿命ですし、液晶テレビの方が安価で高画質ですから、修理するよりも買い換えた方が良いでしょう。詳しくは以下のリンクを参照してください。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9% …
No.3
- 回答日時:
ひとつの可能性として磁石の影響が考えられます。
一般にブラウン管式は外部磁石の影響により色むらを
起こします。例えば子供のおもちゃに磁石が使われていると
その磁石をガラス面に当てると着磁によって色むらを生じます。
軽いうちは電源スイッチのオン・オフを繰り返すことで軽減
出来ます。
頻繁に繰り返すと中に仕込まれている消磁回路がへたります
から若干の時間差をおきながら繰り返し試してみてください。
それでも軽減できない場合は、サービスマンに依頼するしか
方法はありません。
不慣れな人が物まねでやっても返って色むらを起こします。
ただ、当のサービスマン氏も現在「消磁気」器具を持っている
かは難しいところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウン管テレビの色が正常に表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
テレビの画面が赤色が強くなり治りませんすべて標準にしましたが変化有りま
その他(暮らし・生活・行事)
-
テレビ画面の角が変色
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ブラウン管TVが黄色っぽくなってきたのは修理できますか?
テレビ
-
5
ブラウン管テレビの修理について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ブラウン管テレビが映らなくなったりました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
テレビの電源を切るとパチパチ音がします。ソニーの18年ぐらい前のブラウ
テレビ
-
8
ブラウン管テレビの修理業者を教えて下さい。
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
テレビの画面が急にチカチカ点...
-
TVに水!
-
液晶テレビの電源が落ちる原因...
-
テレビ不具合、時間が経つと正...
-
ダイオード印字の意味
-
TV画面がちらつくのですが‥
-
テレビ内部のほこり取り
-
ブラウン管テレビの色がおかしい
-
液晶テレビで黒い部分が緑に見える
-
液晶テレビから異音がするので...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
なぜ? 次々とテレビが!
-
パナソニックのプラズマテレビT...
-
テレビの電源が落ちるんです
-
テレビの電源が切れてしまいま...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
Switch2を家族4人でプレイする...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
テレビ不具合、時間が経つと正...
-
テレビの画面が急にチカチカ点...
-
TVに水!
-
HITACHIのテレビ…画面が突然消える
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
電源をつけていないテレビから...
-
テレビ画面の端が切れる・・・...
-
液晶テレビで黒い部分が緑に見える
-
ビクタービデオデッキ電源入ら...
-
テレビが濡れた
-
液晶テレビから異音がするので...
-
テレビの画面が黄色くなったの...
-
テレビの電源が切れてしまいま...
-
ブラウン管テレビの色がおかしい
-
テレビ画面が緑色が強くなり、...
-
ケーズデンキでREGZA 55Z870Lが...
-
テレビの電源を入れると砂嵐
-
プロジェクターの長時間起動に...
-
ダイオード印字の意味
おすすめ情報