
Linux mint17をUSBにインストールして、USB起動して使用しておりますが、突然、シャットダウンが出来なくなってしまいました。いつものように終了とすると、また、再起動してしまい、電源ボタンの長押しで強制終了するしかありません。
他にもこんな症状が出ています。
・無線LANにつながらなくなった。ネットワーク設定もグレーアウトして、設定画面スラ見れず。
有線はOKです。
・アップデートも出来ません。取りあえず、適用をしてもPWも聞かず、ダイアログが消えます。
・外付けUSBやPCのHDDがマウントされず、中身が見れません。
こんなときはLinuxを入れ直した方が良いでしょうか。
ブラウザやメールは問題無く、動きます。
当方、Linux初心者のため、出来れば、再インストールは避けたいと思っています。
何か、良い方法がありましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
インストール後再起動せず起動...
-
Linux mint17 シャットダウン...
-
Debianのインストールが途中で...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
Windows 10 Home ネットワーク...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
信長の野望 革新 インストー...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
Media EncoderやStreamlabsDesk...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
FF14「DirectXで致命的なエラー...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
富士通 FM-V BIBLO NB50H サウ...
-
ユーティリティ、ドライバー
-
SE-200PCI LTDのドライバインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
msi USB Windowsインストール
-
NV5900-55K でWin10の起動
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
RedHat7.3に、BIND 又は DJBD...
おすすめ情報