
Linux mint17をUSBにインストールして、USB起動して使用しておりますが、突然、シャットダウンが出来なくなってしまいました。いつものように終了とすると、また、再起動してしまい、電源ボタンの長押しで強制終了するしかありません。
他にもこんな症状が出ています。
・無線LANにつながらなくなった。ネットワーク設定もグレーアウトして、設定画面スラ見れず。
有線はOKです。
・アップデートも出来ません。取りあえず、適用をしてもPWも聞かず、ダイアログが消えます。
・外付けUSBやPCのHDDがマウントされず、中身が見れません。
こんなときはLinuxを入れ直した方が良いでしょうか。
ブラウザやメールは問題無く、動きます。
当方、Linux初心者のため、出来れば、再インストールは避けたいと思っています。
何か、良い方法がありましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
使用済みHDDを初自作PCに組み込...
-
windows11のスペック回避をして...
-
BIOSの変更 Linux → Windowsへ
-
NT4.0でフォルダーを開いた時に...
-
Windows10で、Windows7の頃のソ...
-
インストール後再起動せず起動...
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
NetBSD/mac68kのインストール
-
Mac版 『高校教師』CD-ROMにつ...
-
OSXへ移行後の復元について
-
macでeclipseが起動できない!...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
ビデオカード取り外し後の不調...
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
CRT画面暗転してフリーズ
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
msi USB Windowsインストール
-
NV5900-55K でWin10の起動
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
RedHat7.3に、BIND 又は DJBD...
おすすめ情報