
Linux mint17をUSBにインストールして、USB起動して使用しておりますが、突然、シャットダウンが出来なくなってしまいました。いつものように終了とすると、また、再起動してしまい、電源ボタンの長押しで強制終了するしかありません。
他にもこんな症状が出ています。
・無線LANにつながらなくなった。ネットワーク設定もグレーアウトして、設定画面スラ見れず。
有線はOKです。
・アップデートも出来ません。取りあえず、適用をしてもPWも聞かず、ダイアログが消えます。
・外付けUSBやPCのHDDがマウントされず、中身が見れません。
こんなときはLinuxを入れ直した方が良いでしょうか。
ブラウザやメールは問題無く、動きます。
当方、Linux初心者のため、出来れば、再インストールは避けたいと思っています。
何か、良い方法がありましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux ノートPCでUSBから起動しない 6 2022/05/05 09:34
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
旧HDDOSが入っている→新SATAへ...
-
パソコンの動作環境を調べる方法
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
mac safariが起動してくれません
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Xcode1.5について
-
KNOPPIX以外のLinux
-
Lubuntuインストール後の再起動...
-
WindowsMeはUSBにインストール...
-
外付けのDiskにsolarisをインス...
-
再起動しないでも、SSD換装効果...
-
Xのクラシック環境でプリンタを...
-
グラフィックボードについて
-
急に起動できなくなりました。
-
OSXへ移行後の復元について
-
パソコンの起動時に
-
MacBookProにSnowLeopard
-
MacのiTunesが再生しない!
-
スクリーンセーバーを普通に確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
インストール後再起動せず起動...
-
PCゲームの対応OSについて
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
hp probook 455へのchrome os f...
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
リモートアクセス機能について
-
Red Hat Linux7jのHDD起動...
-
トリプルブート
-
Centos5.4 インストール時、起...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
windowsアップデートの途中でパ...
-
パソコンの起動時に
-
Windows98のインストール時のト...
おすすめ情報