dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っている Softbank 3G携帯(ガラケー)のアドレス帳を、パソコン経由でスマホ(iPhone4)にコピーしたいのですが。
エクスポートできますか?
可能ならば、その方法を教えてください。

スマホは、キャリア契約なしのwifi専用で使っています。
ガラケー~pc、スマホ~pcは、USBケーブルで接続可能です。
pcのメーラは、サンダーバードです。

ガラケー→Softbankサーバにアドレス帳をアップロード(バックアップ)するサービスも知ってはいるのですが、そこから先が分かりません。。

A 回答 (6件)

>問題の原因はなにでしょうか?


→恐らくサンダーバード側の問題だと思われます。
 当方でもサンダーバードをインストールし943SHで作成したvcfファイルを
 読み込ませてみましたが、名前が入らず、一部の電話番号とメール
 アドレスが入っている状態でした。
 なので、恐らく、サンダーバード側の処理で携帯のvcf内タグを読めない
 状態に成っていると思われます。

 因みに、gmailだとある程度正しく読めましたので、
  ・gmailアカウントを取得する。
  ・gmailの連絡先からインポートでvcfファイルを読み込む。
  ・参考:https://support.google.com/mail/answer/3008051?h …
   のCardDAVをiPhoneにインストール。
  ・gmailと同期をとってiPhoneに連絡先を入れる。
 と言う方法をとれば何とかなりそうな気がします。
 ※ごめんなさい、私はiPhone持ちでは無いので検証が出来ません
  でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラケーで作ったvcfは、PCのメーラではインポートできないようです。
・サンダーバード
・OUTLOOK
・WINDOWS LIVE MAIL

さて、主題のスマホへは、
1.ガラケーでvcfをSDカードへ作る
2.SDカードを抜いてPCへコピーする(ガラケーからメール添付はできませんでした)
3.PCからiPhoneへメール添付で送る
4.iPhoneで受信したvcfをタップすれば、あとは自動的にインポートできました。

お礼日時:2014/09/06 14:41

>vcfファイルをそのままスマホへコピーして、直接インポートすることは出来ないのでしょうか?


→取り敢えず、参考に成りそうなサイトを。
 参考:http://iphone.f-tools.net/setting/Address-Copy.h …
 メールで送っちゃえば一発みたいですね…^^;
 ※キャリア無しでもフリーメールをWi-Fi経由で送受信
  出来る筈です。

若しくは、iTunesに取り込んでiPhoneと同期をとる…と言う
方法もあるようです。
更には、iCloud経由も可能かもしれません。

「iphone vcard 読み込み」辺りで検索すれば、色々と
方法が出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガラケーからmicroSDにvcfファイルを作り。
microSDをPCに差し替えて、ファイル保存。
サンダーバードのアドレス帳新規作成(vcfファイルから)を行いました。

ところがそのアドレス帳を開いてみると、150件のカードがコピーされているのですが、ほとんど全てのフィールド値が空白です。かろうじて10個の電話番号のみがランダムに入っているだけでした。

問題の原因はなにでしょうか?
ここをクリアしないとスマホでもダメだろうと思い、スマホ転送はまだ試みておりません。

お礼日時:2014/08/25 00:04

今、androidですが試してみましたら、Outlookは必要ありませんでした。



1.携帯で電話帳のバックアップを取り、PCの任意の場所へコピーする。
 (この時、ファイルはvcfに成る筈)
2.Gmailの「連絡先」の「その他」にインポートが有るので、そこから
 携帯で取ったvcfファイルを指定する。
3.連絡先が取り込めたら、スマートフォン側の同期設定で連絡先を指定
 して同期をとる。

で、androidに連絡先を取り込む事が出来ました。

iPhoneであれば、多少、手順が変わったりするかもしれませんが、概ね
同様の方法で取り込むことが可能かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
vcfファイルの作成&PCへの取り込みは出来ました。
サンダーバードの連絡先にもインポートできました。
#3、#4様とも言われている、「gmail経由でスマホへ」の詳細メニューがよく分かりません。

vcfファイルをそのままスマホへコピーして、直接インポートすることは出来ないのでしょうか?

お礼日時:2014/08/22 07:11

単に3G携帯でバックアップをとればvcfファイルが出来る筈なので


それをPCのOutlookに読み込んでやれば良い話じゃないかな…^^;
そうすれば、gmail等にも取り込めると思うから、そこから
スマートフォンに移行すれば良い様な気がしますけど。
出来ませんでしたか?

3G携帯のバックアップはmicroSDメニュー内に有ったと思うけど
機種が判らないから、私の持っているSH機とは違うかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
vcfファイルの作成&PCへの取り込みは出来ました。
サンダーバードの連絡先にもインポートできました。
#3、#4様とも言われている、「gmail経由でスマホへ」の詳細メニューがよく分かりません。

vcfファイルをそのままスマホへコピーして、直接インポートすることは出来ないのでしょうか?

お礼日時:2014/08/22 07:11

>>できればフリーソフトがいいのですが…


(一度しか使わないので)

フリーソフトは無かったと思います。
この手のソフトは、au、ドコモ、ソフトバンクの各メーカーの仕様が違う、いろんな機種に対応する必要があります。
そのため、自分のもっている機種だけに対応するソフトは作れても、フリーソフトとして公開しても「俺の機種では使えねー!!」「私の機種も!」
となりますのでね。それら全てに対応させるのは、個人では無理でしょう・・・。
さらに、携帯への接続アダプタなど、ハードウエアまでも開発する必要があるかもしれません。
私のもっているソフトは、接続用の特殊なインターフェースケーブルが付属していました。

ちなみに私も「1度しか使わないかな?」と思ったんですけど、携帯を何度か乗り換えたり、他の方の乗り換えを手伝ったりしたので、数回、活躍してくれました。
でも、スマホに変えるなら、1度しか使わないことになりそうで、有償ソフトの購入が嫌なのはわかります。
    • good
    • 0

>>ガラケーのアドレス帳をスマホにコピーしたいのですが



やはり、ガラケーからデータを抜くには、なんらかのツールが必要でしょう。
私の場合は、以前に購入していた「携快電話」というソフトを使って、以下のようにしました。

1)auのガラケーからアドレス帳、メール、画像などを、PCに「携快電話」で取り出す。
2)抜き出したアドレス帳データを、CSVファイルとして出力
3)スマホ用に使っているGmailのアドレス帳に登録

ガラケーからアドレス帳を抜くソフトは、携快電話以外でもイロイロあると思いますので、家電量販店等で質問してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無くはないのですね。
できればフリーソフトがいいのですが…
(一度しか使わないので)

お礼日時:2014/08/20 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!