
最近引越をしルーターを使い2台のPCをインターネットに接続しました。
AのPCは問題なくネットに接続されているのですが、もう一台のBのPCは頻繁に切断されます。
正確にはインターネットへの接続が切断されるわけではなく、(もうAのPCは繋がっているので)ルーターから切断されるようなのです。
一度切断されるとなにをしても復帰せず、ルーターへのアクセスもできなくなります。
再起動すると再び繋がるようになります。
1日切断されることなく繋がっていることもあれば、30分もしないうちに頻繁に切れたりすることもあり困っています。
設定を調べていじってみたり、FAQを見てまわったりして試行錯誤しているのですが直らず、原因がわかりません(>_<)ヽ
よいアドバイスがもらえればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
流れを見るとこうなってるんですね・・・
接続出来る時のIPは正しいのに
一度切断されるとルーターにも接続出来ない
が、AのPCでは切断される事もなくいつも繋がったままになる。
(何とも奇妙な事ですね(^^;
外してるかもしれませんが一応ご確認を・・・
1 LANドライバの再インストール
2 BのPCでIEを開きツール→インターネットオプション→
接続タブの所で「ダイアルしない」にチェックが
入っているかグレー表示を確認
3
下にあるLAN設定のボタンを押し、3つともチェックがない事を確認。
4
マイコンピューター→右クリック→プロパティ
デバイスマネージャー→の中にあるLANアダプタを
右クリックしてプロパティをだして
詳細設定当たりにLinkspeed等と書かれた物があると
思うので見つけて下さい。
で、見つけたらその文字列を選択した状態の時に
右側にあるプルダウンメニューの中がこのように
表示されるのでそれを変更します。
機器によって言い回しが異なりますが大凡こんな感じです。
AUTONegotiation 100Full 100Half 10Full 10Half
こんな感じになっていると思いますが、ここでAUTOと
なっているなら、AUTO以外で固定してみて下さい。
また、ルーターの方でもこのように設定が出来る物が
有れば同じ物にしてみて下さい。
5
最後に・・・
ルーターのLAN側ポートでBのPCに繋がっている
LANケーブルの位置を変更
(AのPCが繋がっている所と変更してみるなど)
前者をやった時にAのPCが切断されるのであれば
ルーターのポートの故障?
もしくはAは正常のままBがやっぱり切断されるなら
LANアダプタとのLANケーブル接合部分の甘さかも
もしくはLANケーブルの不良
ケーブル不良の疑いならAとBのPCのLANケーブルの
入れ替えで判るはずなので確認して下さい。
No.5
- 回答日時:
>DHCPをやめて、各PCに手動でIPアドレスを割り当てたら、
>ネットに繋がらなくなってしまって、元に戻したのですが…。
とありますが、元に戻した際に、IPアドレスだけでなく、DNSサーバーアドレス、デフォルトゲートウェイについても自動設定の状態に戻されましたか?
それと、BのPCにウィルス対策ソフトは入っていますか?
この回答への補足
IPアドレスだけでなく、DNSサーバーアドレス、デフォルトゲートウェイの設定も必要なのですね。
ルーターのDHCP設定を自動→手動に切り替え、PCにIPアドレスを手動で割り当てました。
するとネットに繋がらなくなったため、DHCPの自動割り当ての設定にもどしました(>_<)
DNSサーバーアドレス、デフォルトゲートウェイというのも設定する必要があるのですね。
試してみます!
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
接続は正しいみたですね。
LANケーブが断線しかけている
ルーターの端子の不良
(LANケーブルの接続をAとBで入れ替えてみる。)
DHCPをやめて直接指定(ルーターとPCで設定が必要)
PCを入れ替えてみる。
それくらいしか思い浮かびません。 (i_i)
この回答への補足
ありがとうございます(>_<)ヽ
LANケーブルは入れ替えてみたり、新しいものと取り替えたりしましたがだめでした…。
DHCPは設定を調べて試してみます!
No.3
- 回答日時:
IPアドレスの設定を確認
1)コントロール パネルを開く。
2)[ネットワーク接続]をダブルクリックする。
3)現在使用しているローカルエリア接続をダブルクリックする。
4)[サポート]タブをクリックすると、IPアドレスを確認できる。
IPアドレス : 192.168.**.* (AとBで異なるはず)
アドレスの種類とIPアドレスを AとB それぞれ調べましょう。
上記でなければ、再度初めから設定しなおしてみては?
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/expertz …
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
さっそく確認してみました!
A、Bそれぞれ違うIPになっていました!
192.168.0.3
192.168.0.4
でした。
IPアドレスはルーターのDHCPによる自動の割り当て(?)というのになっているのですが、これが関係してるということはあるのでしょうか。
DHCPをやめて、各PCに手動でIPアドレスを割り当てたら、ネットに繋がらなくなってしまって、元に戻したのですが…。
No.2
- 回答日時:
無線LAN機器をお使いで最近引越しをしたとの事ですが、原因は無線LANの電波が弱いことではありませんか?
AのPCはルーターの近くに設置してあるけどBのPCはルーターから遠いところ(電波の届きにくい)で使用しているのではないでしょうか?
それが原因でしたらWLA-G54の設置場所を変更するか追加で必要に応じて追加アンテナを設置するなどの方法になると思います。
この回答への補足
すみません。無線ではなく有線でした。
BUFFALO BLR3-TX4でした(>_<)ヽ
外観が同じなので間違えてしまいました。
すみません
No.1
- 回答日時:
インターネットの接続方法(プロバイダー)および
ルーターのメーカーと型番を教えてください
ADSLの場合、プロバイダーによってルーター機能が必要なものと、そうでないものがあります。
URL参照
AのPCをOFFにしている時はどうなんでしょうか?
参考URL:http://www.airstation.com/menu/products/buy_guid …
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
回線:ADSL 12M
(IP電話サービス併用してますが、サービス開始する前から切断は起こっていました)
ルーター:BUFFALO WLA-G54
プロバイダ:BIGLOBE
当初電話がかかってくるのと切断されると聞いた、NTTに交換機を変えてもらいましたが改善されないので、これが原因ではなかったようです…(>_<)ヽ
確かAのPCを落としている時も起こったと思いますが、Aはメインで使用しているため、念のため落として確認してみます。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ルーターの調子が悪い、故障? 4 2022/09/28 08:03
- Wi-Fi・無線LAN PCに原因不明の不具合があるため初期化したいです。 1 2022/09/06 00:20
- ルーター・ネットワーク機器 Wimax2+のルーター「HOME02」、 起動後にネット接続できずリセットすると直る現象 1 2022/07/02 00:32
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- SSL・HTTPS あるサイトに、繋がる回線と繋がらない回線があります。原因は? 3 2023/03/17 02:14
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- Wi-Fi・無線LAN 先日留守にしていた時停電になり、気がついたら、PCがネットに繋がらない事が判明。モデム、ルーターを何 3 2022/04/10 06:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
FONの接続について
-
アナログ人間で困っています。
-
使わなくなったISDN機
-
Pocket WiFi のIPアドレスについて
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
Oculus GoのWi-Fi接続がうまく...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
複数台のルーターによるインタ...
-
ローカルIPアドレス固定をした...
-
リモートアクセスが出来ません。
-
ルーターをつけると特定のサイ...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
DNS設定について教えてください。
-
家庭で複数のPCをネットにつな...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
光回線工事後無線LANがつながら...
-
インターネットへの接続が出来...
-
NURO光回線にコース変更したと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
「メディアは接続されていません」
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
この前ぷららに申し込んだので...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
Brother プリンターHL-L2365DW ...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
オンラインゲームをプレイする...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
特定のHPで403エラー
-
新品のwifiルーター、子機でネ...
-
無線ルーターのIPアドレスは、i...
-
v6プラス下で ポート開放の必要...
おすすめ情報