
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本で生えるカビに毒性の強いものは多くありません。
青かびも同様です。黒カビと赤カビにはそれなりに毒性のものもありますが、それとて相当量を長期間摂取しなければ実際の危害に至ることはないとされています。カビ毒で実際の危険性が指摘されるのはアフラトキシン等の特殊なもので、日本での生息例はほとんどないため、主に輸入食品で問題となります。発酵食品の製造に使われるカビや菌は、普通はそれ用のものを純粋培養されたものです。野生のものを使うケースは多くないと思います。よく「天然酵母のパン」なんてのも売られていますが、あれだって選別された酵母を培養してつくられたものがほとんどですよ。
ありがとうございます。なるほど、天然酵母の天然と、天然ハマチの天然とは、意味が違うんですね。蒙を開かされました。野生の(?)酵母だけではとても需要に追いつかないでしょうから。
アフラトキシンの桁はずれの猛毒性については聞いたことがあり、まさにそこが心配でした。日本での生息例がほとんどないとお書きなのは、アフラトキシンを代謝生成物として産する種の青カビが、という意味ですね。
安心しましたが、まあ、カビは今まで通り削って、食べることにします。
No.3
- 回答日時:
普通のチーズの(古くなって出来た)カビはさすがに食べませんよ(笑)。
ブルーチーズのカビは毒性のないカビです。
なぜ毒性がないって分かるかといいますと、
それは人類が長~い時間かけて「試してきた」からなんですよね。
ブルーチーズのカビを食べても大丈夫なように処理されているわけでは
ありません。
世の中の発酵食品のほとんどがカビの世話になっていますし、
毒性を持たないカビを発見してきたのが発酵食品の歴史なんですよね。
お酒や味噌、醤油を作る時の麹菌だって、
毒性のないものを発見するまで、いろんな人が
病気になったり死んだと思いますよ。
カビの毒性で問題なのはアフラトキシンは先述の回答に
ありますよね。
輸入食品なんかで乾燥唐辛子とかああいうもので
アフラが検出されたことはあります。
以前、ある100均で売られていた唐辛子が袋いっぱい
青カビだらけだったことがあります。すぐ回収されましたけど。。
No.1
- 回答日時:
ブルーチーズに生えるアオカビは毒性のない種類のアオカビが選ばれて使用されています。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20 …
そのへんに生えているアオカビが毒性のあるものかそうでないかの判別は難しいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学・カビ 2 2022/12/19 01:41
- お酒・アルコール ワインのおつまみ。 最近ある方(元キャビンアテンダント)から、ワインは、健康に良い「飲み続けたら、健 5 2022/10/27 03:51
- 食べ物・食材 黒麹カビと黒カビについて 2 2023/04/26 08:44
- 食べ物・食材 鏡餅のカビですが、ほんのり薄くカビが生えてたので、キッチンペーパーで拭いたらカビはとれました。 食べ 54 2023/01/11 22:46
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- その他(暮らし・生活・行事) タラコのカビ。 タラコに直径8ミリの白い綿の様なカビが生えました。 大きく取り除けば食べられるかどう 4 2022/03/30 05:26
- 食べ物・食材 よろしくお願いします 冷蔵庫に一枚残っていた食パンをレンジで30秒温めてから一口食べたところ、食べた 3 2022/07/23 12:51
- 食べ物・食材 小ぶりの人参、5個入りのを買いました。 暫くしたらそのうちの1本だけ、添付画像の様に黒いカビがはえま 4 2023/02/26 17:21
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- その他(悩み相談・人生相談) カビが生えた餅をカビの部分だけ切りとって食べるのは大丈夫ですか? 8 2023/04/02 11:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
カットされたパイナップルに白...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
大根をカットすると、必ずと言...
-
食べ物。今、目の前に消費期限...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
これってカビですか? 賞味期限...
-
腐ってないのにカビ臭いかぼち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
賞味期限から2年たったバター
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
カビた米を食べ続けていた
-
カットされたパイナップルに白...
-
この手前のいちごの粒が黒いと...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
精米してない米はカビますか? ...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
生湯葉たべられますか?
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
かびた米を食べてしまった・・・
-
3月18日に買ったレンコンですが...
おすすめ情報