重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三ヶ月程前にZ400GPを購入しました。
サイドスタンドがFX用の物が取り付けてあり、ふらふらで前に倒れてしまいそうなので某オークションでZ400GPサイドスタンドスイッチ付きのスタンドを購入し取り付けました。
しかしサイドスタンドスイッチの取り付け場所がありません。
画像検索で調べたりはしてみたのですがどこかはっきりわからなく、フレーム側のスタンド取り付け場所の左側にあるような写真はあるのですが当方のGPにはそれがありません。
一応調べた後国内物だと言う事で購入しています。
車体番号 KZ400M-011
形式 KZ400M
原動機の形式 KZ400EE
初年度登録 昭和58年

なので国内だと思っているのですが間違いありませんか?
サイドスタンドスイッチの取り付け場所がなく困っています。
お詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

30年ほど前に乗っていました。



>フレーム側のスタンド取り付け場所の左側にあるような写真はあるのですが
そうです、サイドスタンド取り付け部前側のフレームに付くようになっています。

>GPにはそれがありません。
削り取ったのかもしれません。

>一応調べた後国内物だと言う事で購入しています。
初年度登録がその年だったら国内ものでしょう、車体番号がフレームに直接打刻であれば職権打刻では無いので当時の物だと思います、プレートに刻印の場合にはフレームは交換してあると思います。

>サイドスタンドスイッチの取り付け場所がなく困っています。
サイドスタンドスイッチ自体は持っているのでしょうか? 今まではどうしていたのでしょうか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!