
本の自炊を検討しています。
用途としては
・部屋の大掃除の為、おそらく2度とじっくりとは読まないであろうが捨てたくはない本が200~300冊ほど。
・電子書籍の方が学習に優れていると考えているため、参考書や問題集のスキャンを定期的に。
この二点が主です。
現在自炊するときは業者に頼むか普通の100円カッター+3年前に1万円程度で購入したフラットスキャナで時間をかけて作業するかのどちらかです。
可能な限り3万円以下を希望しますが多少は超えても構いません。4万円を超えるようであれば大掃除は延期して今後も必要な資料のみを適宜業者に頼もうと思います。
OCRにはあまり興味がありません。
この予算ではあまり期待できないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブック40と言う、裁断機、、、NET注文、、、、これが1万円前後、、、スキャナーは、、、エプソン,FUJITSU、、、探せば、両面スキャナー、が、、、3万円いないじゃないかな、、、ネットの方がお店より安いかも。
私は富士通のs1300 スキャンスナップを利用していました、、、、。ブック40は、カタバの古いタイプの裁断機機ですけど、、切れ味抜群ですよ。
使っていますから、、、。両面スキャナーはソフト付きなので、、、便利だし早いです。
文庫本、シンコボン、あのタイプはミスも少ない、、、週間プレイボーイ紙の薄い紙のグラビアなんかだと、たまにミスしますね、
でも、、一年間位はアキズニシテイました、、1ー200冊位で作業に空きました、、、。今は両面1度に、、、すんごく便利ですよ。
No.6
- 回答日時:
自炊空間の15分400円、高速スキャンプランなら
分速100枚(200ページ)なので…
1冊500ページとして3分
300冊の処理に900分
24000円で行けそうですね。
No.5
- 回答日時:
#2です
>カメラはとても時間が掛かりそうですし見るに耐えるものではないような気がしました。
実はカメラは結構使えます。
A4書類であれば800万画素程度のカメラでスキャナの300dpi相当になります。
フラットベッドですと、セットして押し付けて読み込みさらに次のページを・・・・と1サイクル30秒程度かかるのが
一瞬です。
>教えてくださった価格.comのURLでは例えばブラザーのADS-2000がix500の半額程度ですがscansnapはそこまで良いものなのでしょうか?
比較レビューがあるので読んでみてください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature …
No.4
- 回答日時:
本の耳を切るには、重い刃物は必要だと思います、確かにBOOK40は重く大きいです、笑える位、、、
だから、文庫本、新書、カタログ紙、2ー3センチの厚さ迄いけますね、、、値段的に、最安値で信用できますよ。
あと、スキャンスナップは、使いやすいですよ。
100ページ位のをみるみるうちに、両面スキャン、、吸い込んで行きますからね。
作業のし易さ、速さを考えれば、妥当かとは思いますけどね。実は、趣味室、書斎、作業工房とか持っていて、今は工房に置いてあります。笑。
No.2
- 回答日時:
OCRをしないのであれば、
フラットベッドのスキャナよりは
本を見開きにしてデジタルカメラでどんどん撮影するのが良いでしょう。
そうでなければ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CMS013
後々のOCRも可能なのでスキャナを購入するのなら
スキャナは安いものは遅いので、scansnapの500クラスを購入するしかないでしょう。
http://kakaku.com/pc/scanner/
4万円弱です
カメラはとても時間が掛かりそうですし見るに耐えるものではないような気がしました。
教えてくださった価格.comのURLでは例えばブラザーのADS-2000がix500の半額程度ですがscansnapはそこまで良いものなのでしょうか?
これとカール事務器の裁断機ならあわせて28000円で収まりそうなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 消費税 個人事業主の消費税について。 2021年売上が1,300万円で課税事業者になりました。届出済です。 2 2022/06/05 12:28
- 政治 これから衆院議員は、細田衆院議長に何か頼む時「毎月100万円しか貰っていない議長に、 3 2022/05/13 09:56
- 一戸建て マイホームを建ててやっていけるか… 7 2022/11/24 17:49
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 中古車 中古車か新車で迷っています。 16 2022/08/02 10:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキャナーを置いてあるネット...
-
古いアルバムを自分でデータ化
-
3万円程度で裁断機+スキャナ
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
コピーと原本の見分け方
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
リッチ・テキスト・コンバータ2...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
PDF文書だけ印刷すると文字が二...
-
大きい本を小さくする方法、そ...
-
等倍でスキャンするには?
-
windows11でクイックスキャン等...
-
クリップボードの履歴に表示さ...
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
PDF化する際、もしくはPDF化し...
-
CANONスキャナー(N676U)につ...
-
古いスキャナー
-
abmファイルを開くまたは変換す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今はスキャナも複合機時代。そ...
-
このようとでオススメのスキャ...
-
CDジャケットの取り扱い説明書(...
-
スキャナーを置いてあるネット...
-
紙の書類をパソコンソフトのWor...
-
スキャナーが家にないけど使用...
-
文章をなぞってコピーして印字...
-
フラットヘッドスキャナと紙の...
-
スキャナのプレビューが真っ白に
-
Canonプリンター スキャナーが...
-
家庭用のフラットベッドスキャ...
-
DVDレーベルのスキャンは大丈夫か
-
TWAIN入力
-
スキャナ取込時のファイル名に...
-
GT-S600とGT-S630の違いを教え...
-
スキャナの光源の寿命について
-
ポータブルスキャナー(安い、...
-
イラストを取り込む為、スキャ...
-
B4サイズの紙をスキャンでき...
-
スキャナーを買いたい
おすすめ情報