
スキャナが原稿を認識してくれなくなってしまいました。
接続などはできており、スキャナ自体はちゃんと動作しているのですが、なぜか肝心の画像が真っ白にしか表示されません。
説明書は手元になく、EPSONのサイトから最新のドライバをダウンロードして導入してみましたが変化なしでした。
しばらく使っていなかったので、物理的な故障を心配しています。掃除などで直ればいいのですが・・・
OSはWindowsXP
スキャナはEPSONのGT-8400UFを使用しています。
過去の同じような事例の質問を見つけましたが、満足のいく回答が得られなかったのでもう一度質問をさせてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
同じスキャナを使っています。
知人から調子が悪いと言うことでもらったのですが、私の環境ではまったく問題なく動作しています。理由はわかりませんが、環境によって不具合が起こるのかもしれません。
この製品にはリセットボタンなどはありませんので、通常使っているUSBコネクタの位置を変えたり、できれば別のパソコンで動作確認してみてください。そちらでも駄目なら、やはり本体の不良が考えられます。テスターがあるなら、ACアダプタの出力を確認するのもいいでしょうね。
分解は比較的やりやすく、裏面のネジを二本外すだけです。スキャンヘッドと制御基盤の間にあるフラットケーブルの緩みや外れを確認してみましょう。ギアなどの精密な部品に力が加わると、正しく原稿を読み取れなくなったりしますので、あまり無理に分解されないほうがいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキャナで取り込んだ画像が小...
-
バーコード読みをURL読みに...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
コピーと原本の見分け方
-
スキャンデータはどこ行った?
-
このサイトは、安全でしょうか
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接...
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
アイホーンの画面の画像を普通...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
パチンコ店のインカム(無線機...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
小規模事業者持続化補助金の履...
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
複合機のスキャンにかかる時間は?
-
等倍でスキャンするには?
-
画像やスクショしたものをスキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
epson pm-a820のスキャンの方法
-
B4サイズの紙をスキャンでき...
-
本をパソコンに取り込むには
-
スキャナーを置いてあるネット...
-
マンガをバラバラにするには
-
Canonプリンター スキャナーが...
-
A4サイズの本を見開きでスキャ...
-
フォトショップからエプソンの...
-
家庭用のフラットベッドスキャ...
-
文章をなぞってコピーして印字...
-
スキャナで取り込んだ画像が小...
-
スキャナーが家にないけど使用...
-
ポータブルスキャナについて教...
-
スキャナの光源の寿命について
-
スキャナーを使って
-
GT-S600とGT-S630の違いを教え...
-
CDの表面の画像をそのままC...
-
PhotoshopのEPS解析って……?
-
雑誌とかの必要な分だけ切り取...
-
ネットワークプリンタのIPア...
おすすめ情報