重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、バッッファローとかアイオーデータなどから、LAN接続のHDDユニットが続々発売されていますが、その中に、USBホストインタフェースを備えて、そこにさらにHDDを増設したり、プリンターを繋げるものがあるようです。
このプリンター接続についてなのですが、例えば、エプソンのPM-A850のような複合機を繋ぐことはできないのでしょうか?(バッファローのWebの検証リストにはない)
スキャナーなどの全機能が使えないにしても、プリンター部分だけでもつかえないものでしょうか?
また、もし、このような複合機をきちんとサポートできている製品をご存知でしたら、お教えください。

A 回答 (1件)

バッファローのLinkStationに、EPSON950Cを接続して使っています。



この場合、インク残量などがクライアントから確認する事ができません。双方向通信に対応していないようです。

おそらく、プリンタとしてしか使えないのではないでしょうか?

 ちなみにネットワークコンピュータ上は、WindowsNT4.9サーバとプロパティに表示され、プリンタはこれに接続されたネットワークプリンタとして認識されているようです。

最近は,複合機でLAN接続対応の物も増えておりますので、LAN接続可能な製品を検討されたほうが賢明ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、プリンターとしてしか使えないのでしょうかね。

LAN対応の複合機については、今のところちょうど欲しい製品がなく、しかも、高いので、今のところは、ルーターあるいはHDDユニット側での対応を検討しています。

お礼日時:2004/05/31 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!