
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>プリントするのに1台のPCにUSBでプリンターをつなげました。
>これではつなげたPCからしか印刷できないと思いますがどうでしょうか?
PCが同じネットワーク上にあれば
プリンターの共有設定をすればプリンターとUSBケーブルで接続したPC経由で他のPCからも
印刷は可能です。
参考URL
http://qa.support.sony.jp/solution/S090827106609 …
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID …
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/cpp/54 …
プリンターとUSBケーブルで接続したPCが起動していることが前提です。
プリンターが有線LAN、もしくは無線LAN接続に対応していれば個々のPCからプリント
が出来ます。
プリンターの説明書を確認して下さい。
注意:上記の2通りの方法とも
PCのセキュリティ・ファイヤウォールが強固だと接続できないことがあります。
No.3
- 回答日時:
うん?と思ったのですが、故障したプリンターはLAN上に乗っていたわけですよね?
ただ単に新しいプリンターを故障したプリンターの代わりにLAN上に乗せるだけで良いのではないでしょうか?
プリンターの機種が変わったのでしたら、それぞれのPCでドライバーをインストールするなどの設定はしなければいけないと思いますが・・・。
USB接続でも可能なはずですが、なかなかいう事を聞いてくれなかったりした経験があります。LAN上に乗せたほうが無難ではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
USB接続したPCでプリンタの共有設定をすれば可能です。
但し、そのPCの電源が落ちていればできませんし、電子カルテシステムを動作させるために、ユーザに制限がかかっている場合(コントロールパネルを起動させない、プログラムのインストールを許可していない等)だと、管理者から許可をもらわないと難しいと思います。参考URL:http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?QID …
No.1
- 回答日時:
>OSはwindows7です。
Windowsの場合は、プリンタの共有というのが可能です。
それを設定すれば
LANに接続されているPCから、同じLANに接続されているPCにUSB接続されたプリンタに、印刷することが可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラザープリンター突然印刷で...
-
USBメモリの種類(刺さるものと...
-
印刷
-
今使っているパソコンが古いの...
-
LANとUSBをつなぐ
-
プリンター・PX-049AがWi-Fiで...
-
印刷が出来ない
-
プリンターEPSON PX-049AがJCOM...
-
エプソンプリンターとパソコン...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
ネットワーク接続とUSB接続の違...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
Excelの左真ん中に印を
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
アプリごとに通常使うプリンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
USBメモリの種類(刺さるものと...
-
ネットワーク接続とUSB接続の違...
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
LANとUSBをつなぐ
-
ブラザープリンター突然印刷で...
-
複合機のPDF印刷開始にもの凄く...
-
エプソン px-049A プリンターの...
-
電話回線のない部屋のプリンタ...
-
プリンンターの入れ方切り方
-
印刷
-
セットアップ
-
ブラザーのMFC-739DNです。 電...
-
ウイルスセキュリティーZEROで...
-
パソコンとプリンターの接続 ...
-
CANONのプリンターを新しいのと...
-
1台のプリンターをUSB接続で共...
-
プリンター・PX-049AがWi-Fiで...
-
NECのPA-WR9500N-HPとプリンタ-
-
ネット回線をEMにしたらプリン...
おすすめ情報