dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、初めまして。
私は現在妻から突然の離婚を申し付けられているものです。
離婚事由には、まったく身に覚えのないものだらけでしたので
それはいいのですが、離婚申立ての引き金になったのは
「預貯金の残高いくらあるの?」という質問からでした。
色々調べてみると、義姉・義母がミキプルーンの代理店をしていて、その紹介の営業所の人物から
毎月給料の限界までミキプルーンを購入している様子で、月20万円ボーナス50-60万円を10年間にわたって使い込まれておりました。
そしてそれについて、柔らかく質問するとその3日後に8歳になる子供を連れて
市の経営するシェルターに逃げ込んでしまいました。
こちらからの連絡のとりようはなく、2か月後出てきた直後に、弁護士から
離婚調停の申し立てが入りました。
調停は弁護士に頼んでなんとか対応したいと思っておりますが、(親権等)
この私に内緒で使われたお金をなんとか取り戻したいと思っております。
どうかみなさんのお知恵を貸していただけないでしょうか。
ちなみに妻は専業主婦でお金はもっていません。


また、被害者の会があったら教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

もっと冷静になって、使い込みしたのが誰なのか、明確にして下さい。



この質問では、使い込みをしたのが誰なのか、まったく判りません。

以下の質問に答えてください。

使い込みしたのは、義姉である(はい/いいえ)

使い込みしたのは、義母である(はい/いいえ)

使い込みしたのは、紹介された営業所の人物である(はい/いいえ)

使い込みしたのは、妻である(はい/いいえ)

使い込みしたのは、ミキプルーン社である(はい/いいえ)

当方の個人的感想は「顔洗って出直してきてください」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
お言葉を真摯に受け止めたいと思っております。

ご回答いただけた中の質問ですが、

使い込みしたのは、妻である→はい

です。

お目汚し大変失礼いたしました事
お詫び申し上げます。





当方の個人的感想は「顔洗って出直してきてください」です

お礼日時:2014/08/28 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!