電子書籍の厳選無料作品が豊富!

天皇の親族(?)のなんとかって人
がTVでなんかの高校生の大会(障害者のスポーツ大会?)の開会式で文章を読んでいて

それを集まった生徒や先生とかが聴いてるのですが
先生がたはうちわをパタパタやって聞いてました
それを見たTVの出演者のコメンテーターっぽい人が
「品が無い」「無礼だ」みたいに言って激怒してましたが・・・

言いたいことはわかるが、会ったこともないおっさんの話を
ありがたがって聞け!っていうのは
無理だろ・・・と思ったです

どう思います???

A 回答 (4件)

開会式という式典の場で、


会ったこともないおっさんだとしても、ちゃんと天皇の親族(?)のなんとかって人だと紹介しているのに、
うちわをパタパタやって聞いてたら、礼式も品位もないでしょう?
なんで開会式に参加しているの?ってハナシ。

先生ってのも生徒に対する儀礼上の上位役職に過ぎませんし、
出場するのは生徒であって、先生が生徒に連れて来られたワケじゃない、立場上先生が生徒を引率してきたわけで、

ありがたがって聞け!ってことではなく、儀礼がないなら開会式へ参加資格も意義もない。来んな!!
生徒以下の無礼では、先生と呼ばれる資格も無い。
    • good
    • 0

先生は生徒の模範を示す立場です



ありがたく無い話でも、偉い人?の話を聞く姿勢を
生徒の前で示すべきだと思います
    • good
    • 0

でも、その人は勝手にきて勝手に文章を読んでいるわけではなく、大会の方から頼まれて読んでいるんです。



その相手に対しては「無礼」という言葉はあたってます。大会の参加者である以上、それくらいの礼儀は必要となります。ありがたいとは別の話です。
    • good
    • 0

ありがたがって聞くのは無理でも、そのような場では


聞いているように見せなければならないのです。
でなければ、しゃべっている人が不快に思うかも
知れないじゃないですか。

そうした色々な一見意味がないようなこと全般が
「礼儀」であり礼儀に反することが「無礼」なのです。

礼儀の基本は大事にすべき人が不快にならない
ようにするにはどうあるべきかだと思います。

この場合の大事にすべき人とは、年長者・来賓
先生方と考えてよいでしょう。

礼儀は身分制度のあった時代に成立したことですが
身分じゃなくとも大事にしなければならない立場や
人っていうものは決まりますから今の世の中でも
礼儀は大事なことなのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!